ひとりを起点に、新しいファッションを作る。

041 with UNITED ARROWS LTD.

スタイにもなるZIP Tシャツ

¥4,180(税込)

STORY

よだれや水分などを拭き取るスタイ。障がいや病気を抱えるお子さんのいるご家族にとっては、幼少期だけでなく、成長してからも必要な場合があります。しかし、今世の中にあるスタイは、ほとんどが未就学児を想定して開発されています。

私たちは、この悩みを解決するために、女の子向けの「スタイにもなるエプロンドレス」を開発し、2018年から販売してきました。その中で、多くのお客様から「男の子も着用できるデザインの商品が欲しい」というご要望をいただいてきました。

こうした声に応えるべく、満を持して男の子も着用しやすいデザインの新商品「スタイにもなるZIP Tシャツ」を作りました。従来のエプロンドレスをベースとしながら、男の子がおしゃれを楽しめる商品です。

開発を後押ししたのは、幼いころから体幹機能障害を抱える杉山友哉くん(13歳)。

撮影に挑む友哉くん

「今世の中にあるスタイは、子どもっぽいデザインのものが多いです。なかなか似合うもの、ちょうどいいサイズのものがなかったので、タオルをスタイ代わりに使っていました。以前スタイにもなるエプロンドレスの存在を知って『男の子向けのスタイもあったらいいのに!』と思っていました。」

「このTシャツを着て学校に行った時、先生から『今日はスタイ忘れたの?』と言われました。スタイに見えないのに、吸水性も高くて、何枚あっても困りません。」ママは、うれしそうに教えてくれました。

スタイとしてもTシャツとしても機能するデザイン

一見するとスポーティーなモックネックTシャツですが、背面から見ると背中が空いたデザインになっています。首の後ろ側にある面ファスナーで、ワンタッチで着脱もできます。

前身ごろの裾から伸びる2本のファスナーを両方開けると、スタイとして口元を拭くことができます。前面は吸水性の高い素材を用いて水分をしっかりキャッチでき、側面と背面は重ね着しても蒸れにくい素材を使うことで、スタイとしてもTシャツとしても実用性を高めています。

撮影を無事終えてホッとした様子の杉山さん親子

「毎日使うものだから、洗濯してすぐに乾くのはとてもありがたいですね。」 今までスタイのことで悩みを抱えていた友哉くんのママからも、好評をいただいています。

水分をキャッチする実用品でありながら、Tシャツとして気軽に着用できる「スタイにもなるZIP Tシャツ」は、性別に関係なく全てのお子さんがおしゃれを楽しめる商品です。

PATTERN MAKER VOICE

制作を担当したのは「スタイにもなるエプロンドレス」の企画も担当したユナイテッドアローズのウィメンズ彩貨デザイナーの稲沢。

「小学生や中学生の男の子が一番元気な気持ちになれるものにしたいと思っていました。」と彼女は開発当時の想いを振り返ります。

「彼らが着たがる服は、なんといっても動きやすくて、軽くて、そのまま運動会にも出られるようなスポーツの機能や見た目を持った服。水分を吸収し、乾きやすく、かっこいい、というスポーツの要素は、そのままスタイにも応用できると思いました。」

スタイに見えず、1年を通して着用できて、重ね着しても不自然ではない素材や着心地にこだわったこの商品には、ご家族の意見もしっかり反映されています。

「前屈みになったときに胸に水分が落ちていくというお声をいただいていましたので、インナーに着たご自身の服に染み込まないように胸までは防水シートを裏地にしています。裾から伸びる2本のファスナーを両方あければ、そのまま口元を拭くことができます。」

「よだれや水分を吸収するという本来の実用性がありながらも、スタイに見えず、付けていてご本人もご家族もおしゃれをした気持ちになり、気分を上げていただくことが大切だと思い、商品のデザインや機能のディティールにこだわりました。」(稲沢)

(ヒトとモノとウツワでは、開発チーム3人の思いをご紹介しています)
「お客様の声を起点に新しいアイテムが誕生しました。」
http://taisetsu.united-arrows.co.jp/10932