UPDATE_2018.12.28 FRIDAY

(BEHIND STORY) ISSUE 07 UNITED ARROWS SHINJUKU(MEN)

実はユナイテッドアローズ 新宿店がリニューアルしています。(ウィメンズ編)

ルミネ新宿 ルミネ1 にあるユナイテッドアローズ 新宿店にお越しいただいたことがある方にも、ない方にも、リニューアルしていることをご存知の方にも、ご存知ない方にもお届けしたい、装いあらたなユナイテッドアローズ 新宿店のフロアガイド。こちらでは地下1 階にあるウィメンズフロアをご紹介させていただきます。お仕事帰りにでも新宿にお寄りの際は、ぜひ覗いていただけたら幸いでございます。

(語り=新宿店 店長 高野 剛、まとめ=小笠原 民織、写真=本城 直季)


お店の名前は変わらずにユナイテッドアローズです。大きなリニューアルを経て何が変わったかといいますと、お買い物をしやすい快適な空間づくりとともに、新たな品揃えにまつわる大幅な編集の刷新をいたしました。きれいになった内装以外は一見するとわかりづらいのですが、ひとつひとつのアイテムを見ていただくと、ユナイテッドアローズとビューティ&ユース ユナイテッドアローズの2 つのストアブランドのネームが混在しているのが他の店舗にはない特徴のひとつとなっています。

ルミネ館内地下1 階の出入り口から入って左側には、〈エリン〉や〈オーラリー〉〈チノ〉〈ACNE STUDIOS〉などの旬なブランドものが並んでいます。こちらのコーナーは、もともと壁がありましたので、外からはご覧いただけない構造になっておりましたが、今回のリニューアルでガラスになりましたので、気軽に覗けるようになりました。時期ごとに商品もガラリと変わりますので、まずはここから見ていただければ、ファッションの時流や傾向がわかりやすいかと思います。

こちらは、より先端のファッションを楽しめるコーナーですが、スタンダードなものも揃います。マフラーといえばの、スコットランド製の〈ジョンストンズ〉は贈り物にも最適です。エッジの効いたものですと、ポインテッドトゥや細めのヒールが足元をシャープに見せてくれるジャパンメイドの〈ロランス〉の ショートブーツや、シルバーでカラー別注した〈OAD NEW YORK〉のトートバッグなどは面白いところです。セールスパーソンの田中は服もよく似合いますのでご参考になるかと。ここの壁がガラスになりました。
ビューティ&ユースのコーナーです。オリジナルで作り続けているジーンズはスニーカーというよりは、ヒールで合わせるような提案をしております。キレイめで良質なカジュアルですので、より健康的に色っぽくあわせていただくのがいいですね、とセールスパーソンの海老原とも話しております。充実の靴コーナーもぜひ。座って履いて、ゆっくり悩んでみてください。

リニューアル後、普段からお越しいただいているお客様にも、「あれ、ビューティ&ユースってどこに置いてあるんですか?」なんて言われることがあるのですが、お店を入って中央から右手奥にかけてございます。大丈夫です、しっかりございます(笑)。オフの日に着たくなるような、品があり良質でキレイなカジュアルがビューティ&ユースの変わらないスタイルです。中央左手には、お仕事などのオンスタイルにも使える、時代の真ん中を意識したお洋服をご用意しました。スーツとカジュアルの間といえばいいでしょうか。いい意味でコンサバティブで、そのすぐ手前にあるビューティ&ユースのものとお比べになられながらご覧いただけたらと思っております。

その奥には、かっちりと正装に近い服装、たとえば、入学式や結婚式で着られるようなドレス、スーツまで取り揃えました。床の貼り分けや什器意匠に変化を付けて、なるべくわかりやすいゾーン分けを心掛けておりますが、お求めのものがわかりづらい際には、お気軽に一声掛けてくださいませ。

上の写真のセールスパーソンの沼畑がいるコーナーでは、ユナイテッドアローズのオリジナルから、〈J&M DAVIDSON〉のレザーもの、〈チャーチ〉の革靴などを揃えています。下の写真のセールスパーソンの二瓶のいるコーナーでは、かっちり系のスーツやドレスなどをご提案しております。最近では幼稚園の入学式のお洋服を探しに来られる方も多いですね。
今はレジ周りにジュエリーコーナーもコスメコーナーもございます。ジュエリーケースには、〈フィリップ オーディベール〉や〈ヴェラッティ〉などユナイテッドアローズでも人気のものが揃います。〈ウカ〉などのコスメも、お会計中でお待ちの間などにちらっと見てみてください。

レジ付近にはコスメやフレグランス、ジュエリーコーナーがございます。実力派コスメの〈オルタナ〉やネイルケアから始まった〈ウカ〉のネイルオイル。ジュエリーはギュッとコンパクトに見やすくなり、〈フィリップ オーディベール〉や〈ヴェラッティ〉などが厳選されて揃います。実は内装も大きく変わりました。天井をご覧いただくと、格天井やモールディングなどクラシックな要素を取り入れつつも、モダンに見えるような部材や工法を選び、高さが出るように改装しました。木のフローリングにブラッククロームメッキの什器金物、アクリルのハンガーなどにも、ドイツのバウハウス的なクラシック・モダンを追い求めています。ゆったりつくったレジ台には明るい色目の大理石を。大きな台はおおらかで、お会計にてお待ちの際もどことなくゆったりとしたお気持ちでいられると評判でございます。

レジの脇にはもうひとつ出入り口があり、ここから出ますと1 階のメンズフロアへと階段でつながる仕組みとなっています。もともとはルミネ仕様となっていた通路も、ユナイテッドアローズの世界観で統一されました。階段途中にあるキャンバスに描かれたアートは、画家である中村譲二さんのハンドペインティングの作品です。メンズフロアの甲州街道側の出入り口のものと合わせて2 つあるので、ぜひこちらもご覧になっていただけますと嬉しいです。

ビルの共有部分もユナイテッドアローズらしくさせていただきました。地下1階のウィメンズフロアと地上1階のメンズフロアを行き来できる階段には画家・中村譲二さんのアート作品がございます。ハンドペインティングで新宿店のために描いていただきました。横のディスプレイも実は気合を入れてつくっております。
ユナイテッドアローズ 新宿店

STORE INFORMATION

ユナイテッドアローズ 新宿店
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 1-1-5
ルミネ新宿 ルミネ1 B1・1F
平日 11:00 ~ 21:30
土・日・祝 10:30 ~ 21:30
メンズ
03-5321-7531
ウィメンズ
03-5321-7601

© UNITED ARROWS