Beginの名物連載が復活した The Great Labels 偉大なる作品集

  • UNITED ARROWS
  • BEAUTY & YOUTH
  • green label relaxing

ビギンが総力を挙げ、
問答無用!忖度なし!の超特選品を紹介する
名物企画「ザ・グレート・ラベルズ」が、
長年にわたって気心を知れてる♡
ユナイテッドアローズにて復活!!
単に高けりゃいいってモノじゃない。
持っていて〝気持ちのいいモノ″を
新旧問わず発掘し、
編集部員たちが
The Great Labelたる
所以を明かしていきます!

The Great Labels 01 王道のヒジカジ

マッキントッシュらしい端正なフォルムでスーツにも鉄板。中綿入りで防寒も抜かりなし。スマートなパンツにも相性◎。モノトーンコーデで簡単オシャレ♪ 休日コーデにもすんなり使えてコスパも絶品!キルト顔だからカジュアルに馴染む
ミツキ
ミツキ

「トレンドだからこそ
王道のウェーバリーは輝く」

王道は古くならない

セキグチ
セキグチ

「ブリティッシュカントリーな
〝ええコク″がアクセントになる」

セキグチ 古今東西の生産現場を取材してきたミツキさんはマッキントッシュの英国本社、工場も取材したことがありますよね!?
ミツキ そうだよ。コートメーカーと呼ばれる職人が〝一人一着″、完成まで責任を持って作り上げる。あんなの初めて見たね。
セキグチ いいな~。おれも英国に取材行って、ついでに聖地アンフィールドで愛しのリバプールを応援したいな~♡ ミルナー! タキー!!
ミツキ てかお前、マッキントッシュはチェリーボーイでしょ? 持ってないだろ? そんなヤツ行けるわけないじゃん。
セキグチ ご、ご、ご、ごもっともです。ゴム引きのステンカラーコートは憧れなんですけど、なかなか簡単に手が出るお値段じゃないもんで……。
ミツキ 別にマッキントッシュはゴム引きじゃなくてもいいじゃん。もう一つ、英国の王道アウターがあるじゃん。
セキグチ え、そうなんですか!?
ミツキ キルティングジャケットのウェーバリーだよ! んなことも知らねーでタキ~♡なんて言ってたらフーリガンにシバかれるよ。今すぐUAのオンラインでポチれ。4万ちょいで買えるから。
セキグチ うわ、ホントだ! マッキントッシュにもこんな王道のキルティングジャケットがあったんですね。
ミツキ お前、あれだろ? キルティングはあそこと、一点張りだったろ?
セキグチ は、はい。
ミツキ やっぱね。ウェーバリーはマッキントッシュの定番キルティングジャケット、王道だよ。今もゴム引きと同じ英国製だし。上品でスーツのジャケットも隠れるし、肩の構築感がマッキントッシュらしくてカッコいいんだよね。それにカジュアルなキルティングだから、休日にも合わせやすくてコスパがいい。
セキグチ そうなんすか! しかも最近、キルティングジャケットがキテますよね!?
ミツキ そうなんだよね。オレには定番すぎて、トレンド的な感覚はピンとこなかったけど(笑)。
セキグチ わかります(笑)。ただ女性の間でキルティングがトレンドになり、メンズにも波及して人気が再燃、トレンドのど真ん中らしいですよ。
ミツキ でもキルティング大豊作のなかだからこそ、シンプルで王道のウェーバリーは輝くよね。やっぱり王道として支持されてるモノは古くならない。
セキグチ そうですね~。例えば今っぽいミニマルで都会的な着こなしや、軽快なスニーカー通勤に羽織っても、ブリティッシュカントリーな〝ええコク″が加わって男らしさが高まりそう。
ミツキ たしかに今なら、そういう着こなしにも気分だね! それにさ、UAエクスクルーシブのウェーバリーは背裏にロロ・ピアーナのグレーフランネルを使ってんのよ。それで定番と値段変わらないんだよ。

背裏にはロロ・ピアーナの
グレーフランネルを使用!

背裏にはロロ・ピアーナのグレーフランネルを使用

最高級のスーツ地でも知られるイタリア、ロロ・ピアーナのグレーフランネルを背裏に使用。紳士的な上質感が漂い、着心地も温かい。ユナイテッドアローズだけの特別な仕様だ。

セキグチ ええ~っ、マジっすか!?
ミツキ ビギン伝統のザ・グレート・ラベルズ、復活第一号にも相応しいでしょ?
セキグチ もう問答無用でUAウェーバリーですね!

4万円ちょいで買える
英国製アウターってのも魅力的!

チンストラップが付属し、コーデュロイの衿を立て、チンストをビシッと留めた硬派なスタイルもオススメ。背面のサイドベントには高級感あるメタルボタンを備えている。ネイビーとブラックの2色展開。4万2,900円。

The Great Labels 02 片面1万円台!?

ウォーム感のある生地で無地でもバッチリ主役を張れる。高級感漂うグレンチェックも片面一万円台で着られる!
マスイ
マスイ

「両A面でカッコよく
リバーシブルでも着心地快適♪」

着心地はさらなる進化!!

ナカシマ
ナカシマ

「このコスパは知らないと
マジで損です‼」

マスイ ザ・グレート・ラベルズは、単に高けりゃいいってモノじゃない。持っていて気持ちのいいモノ、って視線がキモ。するとB&Yのリバーシブルバルカラーコートは、間違いなくザ・グレート・ラベルズだね。
ナカシマ そうですよね! 片面は温かみあるツイードチックなグレンチェック、もう片面はシンプルな無地のツイル。ともに秋冬コーデの軸になるA面で着られるのに、なんと値札2度見、いや3度見くらいしちゃいそうな2万円台ですから!片面1万円台で2つのA面を一挙両得できるって、安くていいモノにうるさいマスイさんなら、きっと食い付くと思ってました。
マスイ これはリアルガチでヤバいよ。薄手のコットンツイルとかじゃなくて、ふっくらとウォーム感のある生地だしね。グレンチェックの存在感も到底、2万円台には見えないよ。

ふっくらとしたウール顔で
とても2万円台に見えない!

ふっくらとしたウール顔でとても2万円台に見えない!

ウーリーでウォーム感のあるポリエステルツイルを使用。ダブルフェイスの生地使いなのに柔らかい。独自のグレンチェックはトーン控えめで、着こなしに取り入れやすい。

ナカシマ そうなんですよね。マスイさんの言う通り、ふっくらとした素材感があるから、無地でもA面を張れる高級感があります。実際にお客さんの間では、無地面で着たいって人も多いそうです。
マスイ その気持ちはわかる! チラっと裏地のチェックがのぞくのもいいよね。しかもこのチェック地、B&Yだけのエクスクルーシブなんだって。カラートーンが控えめで、めちゃくちゃ着回しやすそうだよね。
ナカシマ 総柄でもめっちゃ着回しやすそうです! そのうえ大人っぽいクラシカルな雰囲気が得られるのも嬉しいっす。しかもこの生地、ツイードチックに見えるけど、クリアーなポリエステル糸でできていて、軽くてケアも楽チンなんですよね。
マスイ あとは実際に着てみてカッコいいのが一番だね。クラシカルなゆとりあるAラインシルエットが、今の着こなしにもどハマりだし。それにリバーシブルでも、両面違和感なく着心地がいい。
ナカシマ ホント、そこも見所っす。しかもこれ、スーツやジャケパンにもいいですよね!?
マスイ そう! 通勤にも使えるのよ。これが2万円台で買えるって……。
ナカシマ いや~マジでグレイトフル、ありがたい! これは知らないと損です‼

シックなカラバリも
揃ってます

オーセンティックなデザイン、動きやすいラグランスリーブで、初めてのバルカラーとしても間違いなし! ベージュ、ダークグレー、ダークブラウンの3色展開。2万9,920円。

The Great Labels 03 名脇役

一枚で着てもinにレイヤードしても二枚目の名脇役
オオウチ
オオウチ

「レイヤードしてもゴワつかず
ハリがあるってのが理想的」

ミニマルデザインだから
どんなアウターにも

ヒラノ
ヒラノ

「大人っぽく見えて
女子目線でも好印象♡」

オオウチ これからの季節、パーカをインナーにしてアウターを羽織るレイヤードが増えるよね?
ヒラノ そうですね。ビギン編集部員の鉄板コーディネートですもんね。
オオウチ そう、編集部に出勤すると、必ず誰かしらしてる着こなしね(笑)。
ヒラノ テクいらずで簡単に着こなしにコクが出ますからね。まあ定番コーデでもありますけどね。紺ブレ、カバーオール、M-65、ステンカラー、ライダース、な~んでもパーカinでちょっとオシャレ上手に見えるレイヤード感を得られちゃうし。
オオウチ でもさ、ゴワゴワして着にくいな~ってことない?
ヒラノ あ~、ありますね。
オオウチ あれがストレスでさ。ただ解決策として薄手、ライトオンスを選ぶと、アウターを脱いだときにハリがなくてカッコ悪いと思わない?
ヒラノ わかります。それにアウターからのぞくフードの立ちも見栄えがよくないですよね?
オオウチ そうそう! でね、見つけちゃったのよ。最高の一枚をGLRで。
ヒラノ それってオリジナルのダンボールニットのパーカじゃないですか!? 知ってます~、私もあれ、ちょうどいいって思ってたんですよ!

ハリがあって一枚でも絵になり
レイヤードの見映え、心地よさも◎

ハリがあって一枚でも絵になりレイヤードの見映え、心地よさも◎

オオウチ お、さすがセレクトショップのプレス出身の編集者。セレクトショップのオリジナルの良作を知ってるね~。このパーカ、インでもいいし、一枚でもいいよね?
ヒラノ そうなんですよね。ダンボールニットっていうハリのある生地を使っていて、素材はコットンポリで軽快。またダンボールニットは生地の間が空洞になっているので、程よく厚みがありつつも、エアリーでしなやかなんですよね。だからアウターを羽織っても着心地がよくて、パーカ一枚になってもハリがあってカッコいい。
オオウチ そうなのよ! しかもこれうまいのがさ、定番のカンガルーポケットではなく、サイドシームに沿ってポケットを配してる。外付けでなくすっきりしてて、ここも着心地がいいんだよね。
ヒラノ そうですよね。あとミニマルな印象で子どもっぽく見えない。女子目線でも好印象だと思います。
オオウチ お、それはいいこと聞いた♪ あと袖と裾のリブをボディと共地にしてるのも、すっきりと大人っぽく見えるよね。
ヒラノ たしかにそこも、あえてですね! スウェットパーカってオーセンティックなものだけど、GLRのパーカなら、なんとなく着ましたって、ありふれた感じがしないんですよね。
オオウチ たしかに! ミニマルなデザインでどんなアウターにも合うし、一枚で着てても好印象。目立ちはしないけど、これって持ってたら気持ちいい、最高の名脇役じゃない!?

微差こそ大差な
好印象の秘訣

微差こそ大差な好印象の秘訣

マットなダンボールニットの表情も大人っぽく見えるポイント。身頃のサイドシームに目立たないスリットポケットをあしらい、すっきりミニマルでレイヤード感もナチュラルだ。

ヒラノ まさしく名脇役! それに7,590円で買えるのも良心的♡ オオウチさん、これなら奥さんに怒られないでしょ?
オオウチ そう、それ大事(笑)。7,000円ちょいなら、カラバリをシレっと大人買いしちゃお~♪

フードの立ちまで
計算し尽くしている!

着るとトレンド感の丸みのあるシルエットで、今の気分に響くのも巧み! フードの立ちもスタイリッシュだ。モカ、ブラック、ライトブルー、ライトグレーの4色展開。7,590円。

Review

Next

  • UNITED ARROWS

    『秋の雨大作』ASICS Runwalk

  • BEAUTY & YOUTH

    『大人イージーパンツ』

  • green label relaxing

    『外も中もオールマイティ』オリジナルパンツ