
ウツワ
2016.01.20 WED.
人気モデルる鹿がガイドする東京1日観光 —下町情緒あふれる浅草編—
愛らしい顔と抜群のスタイルで話題を呼び、多くのファッション雑誌で活躍中のモデルのる鹿さん。中国から来日わずか1年で流暢な日本語も使いこなする鹿さんは、大の日本カルチャー好き。今回はる鹿さんが、東京の見どころや観光スポットをプランニング。第1回目は、浅草を巡ります!
Photo_ Yuhki Yamamoto
Text_ Noriko Ohba
人力車に乗って、浅草雷門から観光スタート!
「海外から友達が来たら、最初に案内したい場所がここ」と、朝イチでる鹿さんが向かったのは、浅草寺の“雷門”。正式名称を「風神雷神門」と言い、今も昔も変わらない浅草のシンボル的な存在です。「巨大な提灯は遠くから見ても目立つし、間近で見るとすごい迫力!」とる鹿さん。雷門前には、今日もお参りに来た人や観光客がいっぱい!
今回は、さらに観光気分を盛り上げ、下町の情緒をたっぷり味わえる“人力車”で浅草を巡ります。赤いビロード張りの椅子は座り心地も快適、ひざ掛けブランケットで寒さ対策も万全、さぁいよいよ出発です!
「人力車での散策は目線の高さが新鮮で、楽しい! 車のように窓ガラスもないので風も感じられて、心地のいい揺れとともにのんびり観光できるのも好き。車を引く法被姿の車夫も、浅草の古い町並みにも溶け込んでいて、まるで昔の日本にタイムトリップしたみたいな気分も味わえるよ。海外から観光に来た人にも絶対オススメ!」。
人力車でしばらく揺られ、到着したのは吾妻橋。隅田川にかかる歴史ある橋でそのたもとには、水上バスや屋形船の船着き場が見えます。実はここ、海外の観光客にも人気の撮影スポットなのです。その理由は、「美しい橋の赤に、墨田区役所と東京スカイツリー、アサヒビール本社の炎のモニュメントが映り、浅草らしい1枚を撮れる」から。
日々の出来事やその日のファッション、日本のおもしろいもの、おいしいフード、珍しいものを見つけたらすぐにInstagram(@ luluxinggg)にアップするのが日課のる鹿さん。
吾妻橋前を通りかかるとすかさず「ここで撮影したい!」と降ろしてもらい、セルフィーでパシャ! 「昔からある水辺の風景とスカイツリーのような近代的な建築の両方が見えて、日本の昔と今が一緒に映るのがいいよね。日本らしい1枚が撮れるこの場所は、ぜひ立ち寄ってほしいな。この景色、水上バスに乗って水のうえから見ても素敵だろうな〜」。
吾妻橋
DATA
東京都台東区雷門1丁目付近
吾妻橋からくっきりと見えたスカイツリーを目指して、人力車はさらに走ります。今回の案内役は、人力車「松風」の大谷紘己さん。
る鹿さん、ガイドの解説に熱心に耳を傾けています。「私は、日本のカルチャーをマンガでたくさん勉強したんだけど、こうやってガイドさんに伝統や歴史を教えてもらうのもすごく勉強になる! 自分だけではわからないことも、楽しく学べるから海外の観光の人はぜひ利用してほしいな」とのこと。そうこうしている間にスカイツリーがみるみる間に大きく見えてきて……
東京スカイツリータウンで、ショッピング&ブレイク
スカイツリー前へ到着しました! 下から見上げる634mの東京スカイツリーは、圧巻の高さ。大のスカイツリー好きだというる鹿さんは、タワー内の「すみだ水族館」の年間パスももっているのだとか。「夜のライトアップもきれいだけど、空に向かってまっすぐに伸びる昼間の姿もかっこいいよね」。
日本の伝統的建築の美しさを意識したデザインで、訪れる人々を魅了する東京スカイツリー。下町を散策したあとに鑑賞すると、タワーがいかに街に調和するように設計されているかもよくわかります。
東京スカイツリー前で人力車とはお別れ。「お話もたくさん聞けてとても楽しかったです、今日はありがとうございました!」。
浅草人力車 松風
DATA
東京都台東区雷門2-10-2
http://www.jinrikisha-matukaze.com
東京スカイツリータウンには、商業施設「東京ソラマチ」も併設していて、ショッピングスポットとして楽しむことができるのも魅力。ファッションや雑貨、カフェやレストランなど、バラエティ豊かなショップがなんと300店舗以上も並んでいます。館内を楽しげに歩くる鹿さん、「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」の前で足を止めると、何かが目に止まったようで、スタスタと中へ。
「品があって洗練されたアイテムがそろっているので、よくお買い物に来るお気に入りのショップ。温かそうなアイテムが気になる〜」とコートを当ててみたり、マフラーを手に取ってみたり。ここは、店舗内にカフェを併設しているのも特徴で、「ショッピングの合間に、ちょっとブレイクできるのもいいね♪」。
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ
東京スカイツリータウン・ソラマチ店
DATA
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ 2F
http://www.beautyandyouth.jp/index.html
続いてひとつ上のフロアへやってきました。こちらのフロアもファッションアイテムや雑貨が充実しています。「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」に入ると、ニットを手に、どっちがいいかな〜と、すっかりお買い物モードのる鹿さん。店内をくまなく歩き、「ほどよいトレンド感もあるレディなスタイルの服が多くて、春に向けて欲しいものが見つかった!」と満足顔。
外国のお客様も多く訪れることから、「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」と「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」は、ともに、免税対応なのもうれしいポイントです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング
東京スカイツリータウン ソラマチ店
DATA
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ 3F
http://www.green-label-relaxing.jp/index.html
浅草観光のゴールは、ずっと行きたかった今戸神社
ショッピングも満喫し最後に向かったのは、る鹿さんがずっと行きたいと思っていた「今戸神社」。縁結びの神様が祀られていて、最近では“婚活パワースポット”としても話題の場所です。その人気は、日本人女性だけでなく、少しずつ海外の観光客にも広まっているよう。
る鹿さんも「すごく大きな招き猫がいるって聞いたんだけど、本当かな?」と、興味津々の様子。そう、ここは招き猫発祥の地でもあるのです。本殿へと早まる心を押さえて、まずは手水舎で身を清めます。
お賽銭を入れて、お願いごとをして、目を開けると…いらっしゃいました! 大きな大きな招き猫が(驚)! このほかにも境内には、いたるところに良縁を呼ぶペアの猫を見ることができます。「わ! ここにもいるよ! かわいい♪」と小さな花壇スペースにも猫のじょうろを見つけたり、る鹿さんも大興奮。
もちろん、絵馬にも招き猫が描かれています。今戸神社の絵馬が丸い形をしているのは「角が立たないように」「円満に収まりますように」という意味が込められているのだとか。「どんなお願いごとにしようかな」と言いながらも、スラスラと日本語と中国語で「みんな幸せになりましょう」と書いたる鹿さん。…素敵! たくさんの絵馬のなかに、赤い糸でしっかりと結び、一礼。
「日本に来たときから、神社は大好きな場所。境内に足を踏み入れた瞬間に空気が変わって、凛とした気持ちになれます。今戸神社では、かわいい猫にもたくさん会えて、嬉しかったな。ハッピーな気持ちで観光を締めくくれる、浅草コースのゴールにふさわしい場所。ぜひ、一度足を運んでみて!」。
今戸神社
DATA
東京都台東区今戸1-5-22
http://members2.jcom.home.ne.jp/imadojinja/T1.htm
魅力的な浅草の観光スポットを紹介してくれたる鹿さん。次回は銀座を案内します。今回の親しみやすい下町の風情とはまたひと味違った、大人の街をる鹿さんがどんな風にガイドしてくれるのか、楽しみです。
INFORMATION

WeChat ID:UNITEDARROWS_LTD
PROFILE

る鹿
1992年生まれ。友人が載せたSNSの写真がプロダクションの目に留まり、モデルデビュー。2015年に来日し、『NYLON japan』や『SEDA』ほか、『mini』などでも活躍するほか、東京コレクションにも出演。等身大の素顔が見られるインスタグラム(@luluxinggg)も話題に。