4名のスタッフが、
「今こそ着たいスーツ」について話し合う

男性のワードローブにはぜひとも欲しい
「スーツ」という定番服。
では今ならどんなスーツを選び、どのように着たいのか?
4名のスタッフがそれぞれの持論をぶつけ合います。
Staff Information
-
箱石/大宮店
着用サイズ:48
-
後藤/六本木ヒルズ店
着用サイズ:48
-
白田/有楽町店
着用サイズ:48
-
吉岡/原宿本店
着用サイズ:48
今、スーツを選ぶなら
白田:さっそくだけど、みんなが今気になっているのはどういうスーツ?
箱石:ここ数年、「リラックス」の波が強くなって、アンコンとかストレッチとかが普通になってきていましたが、ちょっと楽になりすぎたかなって感じています。その反動なのか、最近はある意味ちょっと窮屈なというか、適度にホールド感のあるスーツが好きですね。
白田:それはぼくも感じるかな。もともとスーツに「これじゃなきゃ」っていうのはなくて、いろいろ着たいタイプなんだけど、今は構築的なもののほうが気になるね。

吉岡:ぼくはカジュアルスタイルの派生としてスーツを着ることが多いので、そろそろ正統派な着方も勉強しておきたいですね。
後藤:吉岡さんとは逆で、ぼくはタイドアップありきでスーツを着ることが多いので、正統派ばかり選んでいます。だから、シーズンごとに色柄や生地の素材感などで変化を付けていますが、今ならチョークストライプとかグレンチェックみたいな、英国の伝統的な柄に惹かれます。
白田:最近は「ミニマム」って言葉をあまり聞かなくなったけど、一時期は無地が多かったからね。だからこそこういう柄物が、特にかっこよく見えてくるよね。

昔ながらとは違う、
「シン・ブリティッシュ」
白田:今シーズンのスーツのラインナップを見ると、ちょっと「ブリティッシュ」なテイストが多いじゃない?
後藤:でも昔ながらの、ゴリゴリのブリティッシュとは違いますよね。
白田:そうだね。やっぱりちゃんと今っぽいよね。「シン・ブリティッシュ」みたいな。
箱石:「シン・ウルトラマン」ならぬ「シン・ブリティッシュ」、気になります。
後藤:ブリティッシュの要素はいろいろありますけど、なかでもぼくは生地の素材感にこだわりたいですね。
白田:そういう意味では、今シーズンのLOVATの生地を使ったSモデルのスーツは最高じゃない? ぼくはこれが一番気に入ってるんだけど。
吉岡:LOVATといえばツイードのイメージが強いですけど、これは梳毛を使っていてすごくソフトな印象ですね。
箱石:逆に梳毛のスーツとして見ると、他にはないツイーディな表情で、LOVATならではの重厚感がありますよね。すごく新鮮な感じがします。
後藤:ツイードってちょっと重たく感じたり、カントリーなテイストがあるので、なかなか気軽には着られないんですよね。その点これは、ツイードのイメージを残しながら、着やすくなっている。
白田:そこが「シン・ブリティッシュ」なんだよね。
箱石:なるほど!
白田:ぼくはやっぱり茶色いスーツが好きだから、このシャークスキンが一番かな。ツイーディなのに、ピークドラペルっていうのも珍しいし、カントリーとは真逆なシャープな印象がかっこいい。
吉岡:スーツ自体はかっこいいと思えるんですけど、ぼくはまだVゾーンのイメージが湧かないんですよね。
白田:茶色ってレトロ感が強いから、ビビッドな色のタイなんかを使うと若々しくなるかな。ぼくは年相応でいいんだけど。
クラシカルなモデルだからこそ、
今着たい
箱石:こっちの新型のスーツはどうですか? 肩はビルドアップされていて、ラペルはワイド、さらにパンツはちょっと太目と、今シーズンのラインナップで一番クラシカルな印象がありますが。
白田:抜群にかっこいいでしょ。特にスーツを着慣れている人には、こういうのをおすすめしたい。ブリティッシュではあるけど、シングル2つボタンだったりとアメリカンな部分も入ってる。昔のハリウッドスターとかが着てそうなイメージだよね。
吉岡:アメトラ好きのぼくとしては、これ、興味あります。特に若いお客様は見慣れてないかもしれないですね。
後藤:だから逆に新鮮に感じるんだと思います。正統派スーツでも、最近はこういうのを見かけなかったから、ぼくは大好物です。特にこの千鳥格子のやつとか。
箱石:ぼくも気に入ってます。ダブルブレストが、とても心地いいですね。このちょっと“窮屈”な感じが。
白田:ベテランだけじゃなくて、若い人にも高評価だね。

- Suit UNITED ARROWS ¥104,500 BUY
吉岡:この手のスーツは、やっぱりタイドアップが似合いますよね。キチッと着たくなります。
白田:ぼくならカラーピンとかタイクリップとか、Vゾーンに光るものを入れたいなぁ。
箱石:正統派ならではの遊びですね。それ、ぼくも真似したいです!
吉岡:映画『華麗なるギャツビー』でも、そういうアクセサリーをよく見かけました。
白田:それそれ。そういうブリティッシュアメリカンなイメージで着るのも、今はかっこいいと思うよ。

- Suit UNITED ARROWS ¥104,500 BUY
シーンに応じてスーツを選ぶ
吉岡:ぼくは先輩から「スーツはネイビー」と教わったので、ネイビースーツをまずは極めたいですね。という意味で、今シーズンは上質感と社会性を感じる<SOVEREIGN>のサージのスーツを選びました。
白田:これはこれで不変であり不偏の正統派スーツ。
吉岡:カジュアルスタイルばかりの自分にとっては、かなり挑戦なんですが、Vゾーンの勉強にはいいと思いまして。
箱石:マストバイなのはもちろんだけど、これをベースにいろんな表現を考えられるよね。

白田:今日もいろいろスーツを見てきたけど、以前に比べるとバリエーションが増えてきているよね。
後藤:ソブリンもあれば、新型にSモデル、それに今回は紹介していませんが、Rモデルやライトモデルというセットアップスーツもあるし、洗えるCOZYもある。
箱石:どういったシーンでどのスーツをどう着るかとか、スーツの装いの幅が広がったように感じます。
吉岡:「仕事着としてのスーツ」はもちろんだけど、スーツをビジネスシーン以外で着るという選択肢が、明らかに増えていると思いますよ。
白田:スーツが定番なのは変わらないけど、その着方は変わってきているよね。
後藤:今まではスーツの「真面目」なキャラクターばかり注目されていましたが、たぶんこれからはスーツの「かっこいい」というところに注目して着るのがいいと思うんです。
白田:いいこと言うね!
吉岡:たしかに男性にとって、スーツスタイルは間違いなく「かっこいい」ですよね。
箱石:ぼくは「かっこいい」って言われたいからスーツを着ているんですけどね(笑)。
白田:そうだね。みんなで今シーズンもかっこよくスーツを着ようか。
箱石・吉岡・後藤:はい!
白田:今日もいろいろスーツを見てきたけど、以前に比べるとバリエーションが増えてきているよね。
後藤:ソブリンもあれば、新型にSモデル、それに今回は紹介していませんが、Rモデルやライトモデルというセットアップスーツもあるし、洗えるCOZYもある。
箱石:どういったシーンでどのスーツをどう着るかとか、スーツの装いの幅が広がったように感じます。
吉岡:「仕事着としてのスーツ」はもちろんだけど、スーツをビジネスシーン以外で着るという選択肢が、明らかに増えていると思いますよ。
白田:スーツが定番なのは変わらないけど、その着方は変わってきているよね。

後藤:今まではスーツの「真面目」なキャラクターばかり注目されていましたが、たぶんこれからはスーツの「かっこいい」というところに注目して着るのがいいと思うんです。
白田:いいこと言うね!
吉岡:たしかに男性にとって、スーツスタイルは間違いなく「かっこいい」ですよね。
箱石:ぼくは「かっこいい」って言われたいからスーツを着ているんですけどね(笑)。
白田:そうだね。みんなで今シーズンもかっこよくスーツを着ようか。
箱石・吉岡・後藤:はい!
Suit Up With Style
-
箱石/大宮店
UNITED ARROWS 22AW-MODEL
VBC/6Bフランネル -
後藤/六本木ヒルズ店
UNITED ARROWS 22AW-MODEL
VBC/2Bフランネル -
吉岡/原宿本店
SOVEREIGN REGULAR MODEL
MIYUKI/3Bサージ -
白田/有楽町店
UNITED ARROWS S-MODEL
LOVAT/2Bシャークスキン