BRAND DIRECTOR Suzu instagram

秋田出身の25歳。WEARISTAとしてWEARやInstagram、TikTokでファッションについて発信。秋田の方言から作ったアパレル「Nanmo.」、オーセンティックかつデイリーユースな「COLIN」のディレクター。企業やブランドのSNS運用を行い、理学療法士の一面もある。

LOOK1 going out alone

  • ダウンジャケット ¥23,100
    TAION × GRAMICCI × green label relaxing
    BUY
  • フィンガーレスグローブ ¥5,500
    光電子(R)× green label relaxing
    BUY

バランスを整えてくれる
抜け感のあるグローブ

仕事の合間にカフェへ作業しに行ったり、アパレルショップにちょっと寄ったりする時に着たいコーディネート。ダウンを着てもほっこりとした印象にならないように、レングスが長い、センタープレスが入ったきれいめなパンツを合わせました。冬は暗い色合わせになりやすいので、インナーやグローブなどの小物で明るさをプラス。この手袋は指先が見えて抜け感があるので、全体が重くならずにバランスが取れます。

軽くて袖通しのよい
ダウンジャケット

リバーシブル仕様で、表と裏で表情を変えてくれる優秀なダウンジャケット。しかも、ストレスのない軽さでとても着やすいです。アームホールから脇にあたる部分が下がっていてゆとりがあるので、袖通しがよく着脱も楽ですし、厚手のニットを着てももたつかない。インナーに何を着るかを想定しながらアウターのサイズを選ぶことで、きれいなバランスのコーディネートができると思います。インナーが見えるか見えないかくらいの短丈も好みです。

LOOK2 dating with girlfriend

  • カーディガン ¥11,000 green label relaxing BUY
  • カシミヤマフラー ¥11,000 green label relaxing BUY

カラーリングが光る
リバーシブルマフラー

年末は彼女と出かけるのがとても楽しみ。ちょっと遠い場所の美術館に行くことを想像して、グリーンのカーディガンにブラウンのボトムスを合わせてインナーをタックインしてみました。このカシミヤのリバーシブルマフラーはグリーンとブラックの色合わせがすごく素敵ですね。グリーンを表に出した時に、裏のブラックが少し見えるのもポイントになる。滑らかな質感がカジュアルなスタイルにも程よい上品さをプラスしてくれます。

シンプル派に推したい
定番カーディガン

普段はモノトーン+1色くらいのスタイリングが多いですが、アースカラーなどの色物も好きです。目を引くような一点物よりも飽きのこない定番アイテムを選ぶことが多いですね。このカーディガンは無地でシンプルではありますが、よく見るとVネックのラインに沿った編み地がかわいい。シンプル好きからすると、こういうアクセントがとても大事なんです。若い方から大人の方まで愛用できる1着だと思います。