ご家庭での洗濯が難しいウールコートだからこそ、日常のちょっとしたお手入れやハンガー選び、保管方法に気を使うことで、いつまでもきれいな状態を保つことができます。購入して、はじめて袖を通したときの感動を、少しでも長く味わいたい。最高レベルの技術でワードローブのメンテナンスを行うクリーニング界のスペシャリスト寺前陽一郎さんに、自分で簡単にできるウールコートのメンテナンスや保管方法を教えていただきました。
Vol.2 ブラッシングと道具選び、保管時のススメ
Vol.1 淡色コートについた汚れの応急処置方法
ご家庭での洗濯が難しいウールコートだからこそ、日常のちょっとしたお手入れやハンガー選び、保管方法に気を使うことで、いつまでもきれいな状態を保つことができます。購入して、はじめて袖を通したときの感動を、少しでも長く味わいたい。最高レベルの技術でワードローブのメンテナンスを行うクリーニング界のスペシャリスト寺前陽一郎さんに、自分で簡単にできるウールコートのメンテナンスや保管方法を教えていただきました。
Vol.2 ブラッシングと道具選び、保管時のススメ
寺前 陽一郎
1969年1月26日生まれ。福井県福井市のクリーニング会社、株式会社ジャパン代表。今日、クリーニング業界で定番メニューとなっている “汗ぬきクリーニング” の元祖。“お気に入り” や “いいもの” それらを永く大切に愛用し、残していくため、最高レベルの技術でワードローブのメンテナンスを行う『ワードローブ トリートメント』のサービスを2018年よりスタート。サステナブルなライフスタイルに貢献し続けていく企業を目指している。
Videography_Marina Maekawa
LightingDirector_Atsushi Okamura
Model_Maki Ohira
Hair&Make-up_Kenta Nemoto
Illustration_Yukorangel
Edit_Ken Office
日々のファッションを
より賢く楽しむための有益な情報を、
ムービーを通して発信していきます。