懐かしい?新しい?FRED PERRY
MEN / Fashion
2024.04.23

入江
ドレスとカジュアルのミックススタイリングが好きです。週末は、ゆるり山を走ったり、岩を登ったり、音楽を聴いてリラックスしたり。
みなさま、こんにちは。
グリーンレーベル リラクシング メンズバイヤーの入江です。
気温も高くなり、半袖ものがたくさん店頭に並び始めて楽しい時期になってきましたね。
今回は久しぶりの取り扱いになる、FRED PERRYをご紹介します。
グリーンレーベル リラクシング メンズバイヤーの入江です。
気温も高くなり、半袖ものがたくさん店頭に並び始めて楽しい時期になってきましたね。
今回は久しぶりの取り扱いになる、FRED PERRYをご紹介します。
■FRED PERRY とは...
1952 年にイギリスのチャンピオン・テニスプレーヤーであるフレッドペリーによって設立されたイギリスのスポーツおよびファッションブランドです。
スポーツ衣料のブランドとして設立されましたが、モッズを含むオルタナティブなイギリス文化との関連により 60 年
代に大衆的な人気を博しました。
日本には 70 年代に上陸、その後 80 年、90 年と何度がフレッドペリーのワンポイントマーク(月桂樹)のポロシャツがブームとなっています。
みなさまは、フレッドペリーと聞いて、どのようなイメージが浮かぶでしょうか?
40 代のみなさまにっとては懐かしく、20-30 代のみなさまにとっては新しい、という感じかもしれません。
1952 年にイギリスのチャンピオン・テニスプレーヤーであるフレッドペリーによって設立されたイギリスのスポーツおよびファッションブランドです。
スポーツ衣料のブランドとして設立されましたが、モッズを含むオルタナティブなイギリス文化との関連により 60 年
代に大衆的な人気を博しました。
日本には 70 年代に上陸、その後 80 年、90 年と何度がフレッドペリーのワンポイントマーク(月桂樹)のポロシャツがブームとなっています。
みなさまは、フレッドペリーと聞いて、どのようなイメージが浮かぶでしょうか?
40 代のみなさまにっとては懐かしく、20-30 代のみなさまにとっては新しい、という感じかもしれません。

↑24SSの展示会会場
ひとことで言うならば、“テニスから生まれ、カルチャーと育った”のがフレッドペリーです。
カルチャーの 2000 年以降でいうと、RAF SIMONS、COMME DE GARCONS、STUSSYのような一流ブランドとのコラボレーションがあり、モードからストリートまで幅広く愛されていて、単なるスポーツウエアブランドとは一線を画していると言えると思います。
ここ数年で若い世代を中心に再び注目されていると感じていて、グリーンレーベル リラクシングでも久しぶりに取り扱いをします。
ひとことで言うならば、“テニスから生まれ、カルチャーと育った”のがフレッドペリーです。
カルチャーの 2000 年以降でいうと、RAF SIMONS、COMME DE GARCONS、STUSSYのような一流ブランドとのコラボレーションがあり、モードからストリートまで幅広く愛されていて、単なるスポーツウエアブランドとは一線を画していると言えると思います。
ここ数年で若い世代を中心に再び注目されていると感じていて、グリーンレーベル リラクシングでも久しぶりに取り扱いをします。
ひとつは”基本のき”であるポロシャツです。
正式名称はフレッドペリーシャツ。つまり、フレッドぺリーと言ったらこの商品です、という自信がうかがえる商品名です。
その中でも、TWIN TIPPED=2本のラインが入った、正統派なデザインを選んでいます。
カラーは定番ブラックに加えて、少しトレンドを意識してダスティピンク、クリームを選びました。
もうひとつは、クルーネック。
TWIN TIPPEDのデザインをそのままTシャツに落とし込んだラインデザインが1枚でも様になります。
加えてお伝えしたい肝が、サイズ感やコーディネートについてです。
今回の2つの商品はレギュラーフィットで、そこまで大きめに作られていません。
オーバーサイズで着るのが決してダメではないのですが…
私としてはジャスト~わずかに緩いくらいまでのフィット感で着ていただくことをおすすめします。
理由は、ジャストサイズで着るの”も”良いかなという気分が少しずつ戻ってきているのと、大人っぽいきちんと感がある着こなしが良いかなと思うのと、両方ですね。
そして、よりファッション的に着たい方はトップスはタックインしてコンパクトに、パンツは少しワイドを選んでメリハリを付けていただくとカッコ良いと思います。
着用感のイメージについては、Instagramもご覧になってみてください。
https://www.instagram.com/fredperryjp/
いかがでしたでしょうか?
是非店頭やオンラインストでご覧になってみてください。
正式名称はフレッドペリーシャツ。つまり、フレッドぺリーと言ったらこの商品です、という自信がうかがえる商品名です。
その中でも、TWIN TIPPED=2本のラインが入った、正統派なデザインを選んでいます。
カラーは定番ブラックに加えて、少しトレンドを意識してダスティピンク、クリームを選びました。
もうひとつは、クルーネック。
TWIN TIPPEDのデザインをそのままTシャツに落とし込んだラインデザインが1枚でも様になります。
加えてお伝えしたい肝が、サイズ感やコーディネートについてです。
今回の2つの商品はレギュラーフィットで、そこまで大きめに作られていません。
オーバーサイズで着るのが決してダメではないのですが…
私としてはジャスト~わずかに緩いくらいまでのフィット感で着ていただくことをおすすめします。
理由は、ジャストサイズで着るの”も”良いかなという気分が少しずつ戻ってきているのと、大人っぽいきちんと感がある着こなしが良いかなと思うのと、両方ですね。
そして、よりファッション的に着たい方はトップスはタックインしてコンパクトに、パンツは少しワイドを選んでメリハリを付けていただくとカッコ良いと思います。
着用感のイメージについては、Instagramもご覧になってみてください。
https://www.instagram.com/fredperryjp/
いかがでしたでしょうか?
是非店頭やオンラインストでご覧になってみてください。
13 件