【新型も登場!】<GRAMICCI>×<TAION>とのトリプルコラボダウン第3弾
MEN / Fashion
2024.11.11

入江
ドレスとカジュアルのミックススタイリングが好きです。週末は、ゆるり山を走ったり、岩を登ったり、音楽を聴いてリラックスしたり。
グリーンレーベルリラクシング メンズバイヤーの入江です。
気づけば11月。冬はいつ?とも思いますが、最近は季節のギアがいきなり切り替わることも多いので、気付いたら一気に寒くなったりするんでしょうか、ね?


昨年に引き続き今年も暖冬になりそうな気配がありありですが…そんな中でも“秋から着用できて春まで着られる”ように現代の気候に対応しました。
表はポリエステル素材で少しだけスポーティーな印象にしました。ただし、きちんと感ときれいめ感はしっかりキープした面になっています。

スタンド型のインナーダウンです。しっかり単独でも使えることにこだわって、シルエットも調整いたしました。お手持ちの様々なアウターと組み合わせることで、暖かさをブーストすることもできます。控えな配色もさりげなくお洒落かなと思います。

昨年は暖冬でなかなか好きなアウターが着れませんでした。ウールコートがシーズンインしたのは12/15!とかなり遅いうえに、いくつかは出さずじまいで春を迎えてしまいました。そんな中、1番重宝したのがライナー付きのモッズコート。ライナーを外せば薄手で、ちょっとだけ寒い時から使えて、付ければ真冬でも暖かい。見た目的にも暖かさ的にも秋冬春と着られてだいぶお世話になりました。
1.ロングコートも悪くは無いのですが、脱いだときの取り回しの良さや車に乗ることも想定して、ブルゾン丈に短く。
2.秋~春まで着用期間を長くしたいので、表素材はウール系ではなく合繊。
3.ライナーはスタンド型のインナーダウン。街着視点ではクルーネックタイプの方が市民権を得ていますが、意図的にスタンド型を選んだのには訳があります。モッズコートって首周りが寒いのが唯一の弱点なんですよね。スタンド型にすることで、マフラーいらずな楽チンさも兼ね備えます。
リバーシブル・ダウンフーディーです。
代わりに色で今年らしさを表現しています。
品よくキレイめな面と、使い勝手も考慮した落ち着いた色合いが特徴です。

きれいな発色でトレンドカラーを効かせました。フードの裏から覗く配色がおしゃれ感のポイントです。


冬が本格化する前に早めのチェックがおすすめです。