Pheeta 2025秋冬展示会イベント-Collection014- 開催
ALL
2025.07.02

繋ぐをコンセプトに服作りを行う<Pheeta(フィータ)>の2025年秋冬のラインナップをご用意した展示会形式のイベントを(tefu)yoyogi ueharaにて開催いたします。
秋冬コレクションをいち早くオーダーいただける大変貴重な機会です。会場ではその他、定番品を中心としたアーカイブアイテムや新作コレクションの一部も販売いたします。
どなた様もご来場いただけますので、是非お気軽にお越しくださいませ。
【Information】
開催場所 : (tefu)yoyogi uehara STUDIO
東京都渋谷区西原3丁目1-10 1F
小田急線 代々木上原駅徒歩5分
開催日時 :
2025年8月1日(金) 15:00 ~ 20:00 (最終入場19:30)
2025年8月2日(土) 11:00 ~ 19:30 (最終入場19:00)
2025年8月3日(日) 11:00 ~ 17:30 (最終入場17:00)
*会場でのお支払いに関して:お会計はクレジットカードのみとなります。予めご了承ください。
秋冬コレクションをいち早くオーダーいただける大変貴重な機会です。会場ではその他、定番品を中心としたアーカイブアイテムや新作コレクションの一部も販売いたします。
どなた様もご来場いただけますので、是非お気軽にお越しくださいませ。
【Information】
開催場所 : (tefu)yoyogi uehara STUDIO
東京都渋谷区西原3丁目1-10 1F
小田急線 代々木上原駅徒歩5分
開催日時 :
2025年8月1日(金) 15:00 ~ 20:00 (最終入場19:30)
2025年8月2日(土) 11:00 ~ 19:30 (最終入場19:00)
2025年8月3日(日) 11:00 ~ 17:30 (最終入場17:00)
*会場でのお支払いに関して:お会計はクレジットカードのみとなります。予めご了承ください。

<2025年秋冬コレクションのご紹介>
新作コレクションのラインナップをご覧いただける貴重な機会です。
会場では特別に10%OFFにて販売及びご予約を承ります。
予約品のお渡しについて
*お支払い:お渡し時の決済です。
代引き配送または、H BEAUTY&YOUTH でのお支払い、お渡しのいずれかをお選びいただけます。
*ご予約後のキャンセルは不可となります。
*一部生産の都合により 製品化されないアイテムが発生する場合がございます。
予めご了承ください。
新作コレクションのラインナップをご覧いただける貴重な機会です。
会場では特別に10%OFFにて販売及びご予約を承ります。
予約品のお渡しについて
*お支払い:お渡し時の決済です。
代引き配送または、H BEAUTY&YOUTH でのお支払い、お渡しのいずれかをお選びいただけます。
*ご予約後のキャンセルは不可となります。
*一部生産の都合により 製品化されないアイテムが発生する場合がございます。
予めご了承ください。

会場でご購入、またはご予約いただいたお客様へノベルティを差し上げます。無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
(製作過程で生まれた生地、Pheetaオリジナルテキスタイルを使用したハンカチです)
(製作過程で生まれた生地、Pheetaオリジナルテキスタイルを使用したハンカチです)
【Special Topics】


▼ガラスビーズを使ったワークショップ(Pheeta)
インド製のガラスビーズを使った、ストラップ作りのワークショップを開催いたします。表面に金銀の装飾を施したり、突起をつけたりと、アジアのビーズの中でもひときわ特徴的なデザインのビーズは、インドビーズと呼ばれ広く愛されています。
インド現地で買い付けてきたビーズを使った、自由なストラップ作りをお楽しみください。
【ワークショップ詳細】
こちらはご予約制となります。各回30分程度を予定しております。
8/1(金) 18:30~
8/2(土) 11:30~、12:30~
8/3(日) 11:30~、12:30~
参加費:¥3,500(税込)/おひとり様1本あたり
※お支払いはクレジットカードのみとなります。
※12歳以下の方のご参加には、保護者の方の同伴が必要です。
※各回定員に達し次第、予約終了となりますので予めご了承くださいませ。
※ご参加の方は、ご予約時間の約10分前までにご来場ください。
※予約開始は7/22(火)12時~を予定しております。
予約方法など詳しくはPheetaオフィシャルインスタグラムでご案内いたします。
インド製のガラスビーズを使った、ストラップ作りのワークショップを開催いたします。表面に金銀の装飾を施したり、突起をつけたりと、アジアのビーズの中でもひときわ特徴的なデザインのビーズは、インドビーズと呼ばれ広く愛されています。
インド現地で買い付けてきたビーズを使った、自由なストラップ作りをお楽しみください。
【ワークショップ詳細】
こちらはご予約制となります。各回30分程度を予定しております。
8/1(金) 18:30~
8/2(土) 11:30~、12:30~
8/3(日) 11:30~、12:30~
参加費:¥3,500(税込)/おひとり様1本あたり
※お支払いはクレジットカードのみとなります。
※12歳以下の方のご参加には、保護者の方の同伴が必要です。
※各回定員に達し次第、予約終了となりますので予めご了承くださいませ。
※ご参加の方は、ご予約時間の約10分前までにご来場ください。
※予約開始は7/22(火)12時~を予定しております。
予約方法など詳しくはPheetaオフィシャルインスタグラムでご案内いたします。

▼SŌK のテーブルウェア(鈴木 絵里加)
「SŌK」を屋号に活動を行う陶芸家 鈴木 絵里加氏による、Pheetaのコレクションを彩るテーブルウェアを販売いたします。
日々の食事を楽しむためのプレートやカップ、ボウルやカトラリーレストなど、前回ご好評をいただいたマーブルの釉薬に加え、今回新たにグレー釉薬を取り入れた、2種類をご用意いたしました。
<鈴木 絵里加(すずき えりか)>
東京・世田谷にアトリエを構える陶芸家。「SŌK」を屋号に製作を行う。
その製作は器に留まらず、ピアスやネックレスなどの装身具、花器やオブジェまで多岐に渡る。
Instagram:@svzvkierlca89(https://www.instagram.com/svzvkierlca89/)
「SŌK」を屋号に活動を行う陶芸家 鈴木 絵里加氏による、Pheetaのコレクションを彩るテーブルウェアを販売いたします。
日々の食事を楽しむためのプレートやカップ、ボウルやカトラリーレストなど、前回ご好評をいただいたマーブルの釉薬に加え、今回新たにグレー釉薬を取り入れた、2種類をご用意いたしました。
<鈴木 絵里加(すずき えりか)>
東京・世田谷にアトリエを構える陶芸家。「SŌK」を屋号に製作を行う。
その製作は器に留まらず、ピアスやネックレスなどの装身具、花器やオブジェまで多岐に渡る。
Instagram:@svzvkierlca89(https://www.instagram.com/svzvkierlca89/)


▼ガラスの花器とガラスフラワー(TOUCHU)
デザインチームTOUCHUによるガラスウェアブランド「ANDSPACE」の、花器やオブジェを販売いたします。
理科学ガラスの製造技法を応用し、東京都江東区の理科学ガラス工場にて、職人が一つ一つ丁寧に手作業で製作しています。
<TOUCHU(トウチュウ)>
植物など自然物に魅せられ創作を行うデザインチーム。その活動はオリジナルのプロダクト制作から空間装飾、アートワークに至るまで多岐に渡る。
また、ガラス工場の片隅に眠る使われなくなった素材やパーツを用いて新しい作品を作り出す試みを「ReANDSPACE」と名付け、2021年より製作を行っている。
Instagram : @touchu.tyo(https://www.instagram.com/touchu.tyo/)
デザインチームTOUCHUによるガラスウェアブランド「ANDSPACE」の、花器やオブジェを販売いたします。
理科学ガラスの製造技法を応用し、東京都江東区の理科学ガラス工場にて、職人が一つ一つ丁寧に手作業で製作しています。
<TOUCHU(トウチュウ)>
植物など自然物に魅せられ創作を行うデザインチーム。その活動はオリジナルのプロダクト制作から空間装飾、アートワークに至るまで多岐に渡る。
また、ガラス工場の片隅に眠る使われなくなった素材やパーツを用いて新しい作品を作り出す試みを「ReANDSPACE」と名付け、2021年より製作を行っている。
Instagram : @touchu.tyo(https://www.instagram.com/touchu.tyo/)


▼ステンレスのカトラリー(成瀬 治)
木更津に工房を構える造形家 成瀬 治氏による、カトラリーを販売いたします。
毎回ご好評をいただいている、特別に手仕事で槌目をつけたステンレス素材のスプーンとヒメフォークを今回もご用意いたしました。
<成瀬 治(なるせ おさむ)>
木工から鉄工、内装から家具まで手がける造形家。
素材や空間に向き合い、その時々感じることに直接的に手を動かして製作。
Instagram: @ mu_osa(https://www.instagram.com/mu_osa/)
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
HP: https://pheeta.jp/
Instagram::https://www.instagram.com/pheeta_official/
木更津に工房を構える造形家 成瀬 治氏による、カトラリーを販売いたします。
毎回ご好評をいただいている、特別に手仕事で槌目をつけたステンレス素材のスプーンとヒメフォークを今回もご用意いたしました。
<成瀬 治(なるせ おさむ)>
木工から鉄工、内装から家具まで手がける造形家。
素材や空間に向き合い、その時々感じることに直接的に手を動かして製作。
Instagram: @ mu_osa(https://www.instagram.com/mu_osa/)
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
HP: https://pheeta.jp/
Instagram::https://www.instagram.com/pheeta_official/
18 件