【レディース】カラーニットのお手本コーデ30選|おしゃれ見えする配色と着こなしのコツ

【レディース】カラーニットのお手本コーデ30選|おしゃれ見えする配色と着こなしのコツ


カラーニットをおしゃれに着こなすコツとともに、色別のコーデを紹介します。取り入れるだけでこなれたスタイルになれるカラーニット。定番アイテムにもあわせやすいカラーニットで、毎日のコーデを楽しみましょう。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

カラーニットコーデをおしゃれに見せるコツ

カラーニットは華やかでコーデの主役にしやすいものの、色の組みあわせや着こなしに迷うという人も多いのではないでしょうか。スタイリングする際の色の組みあわせや、カラーニットと相性の良いアイテムを紹介します。

黒か白をあわせる

カラーニットと黒のパンツを着た女性
カラーニットと白のスカートを着た女性
カラーニットに黒や白、あるいはグレーなどの無彩色をあわせると、ニットの色が際立ちます。黒であれば落ち着いた雰囲気に、白であれば明るく軽やかな雰囲気になります。

同系色であわせる

ライトブルーのニットとブルーのパンツを着た女性
赤のニットとブラウンのパンツを着た女性
ブルー系、グリーン系、パープル系などの寒色系には寒色系を、同様に赤やピンク、オレンジなどの暖色系には暖色系をあわせると、こなれた雰囲気に仕上がります。

柄物をあわせる

ピンクのニットを着た女性
カラーニットにはチェック柄のスカートがよく似合います。ピンクのニットに迷彩風の花柄のボトムスや、ブルーニットにホワイトカラーのカーゴパンツをあわせるなど、ミリタリー要素を少しプラスするのもおすすめの着こなしです。

おすすめのカラーニット

おすすめのカラーニットコーデ【オレンジ】

オレンジ×ジャカードスカートで華やかに

オレンジニット×タックスカートのコーデ
鮮やかなオレンジのニットに、ジャカードスカートをあわせて華やかに。ショート丈のニット×ボリューム感のあるハイウエストのスカートでバランスよく仕上げました。

ミディスカート×ニーハイブーツでスタイルアップ

オレンジニット×ミニスカート
コンパクトなオレンジのニット×ミディスカートのスタイルアップが叶うコーデ。ニーハイブーツをあわせて華やかさのあるスタイリングに仕上げました。

淡いオレンジ×グレーで大人な表情に

オレンジのニットを使ったコーデ
グレーのキャミソールワンピースのインナーに、淡いオレンジのニットを選びました。ニット以外のアイテムをダークカラーで揃えているので、大人っぽく引き締まった着こなしが叶っています。

ホワイトとあわせて暖かみのある印象に

オレンジのニットを使ったコーデ
ホワイトのパンツにニットが映えるコーデ。暖かみを感じられる配色です。シューズはダークブラウンを選ぶと、落ち着いた仕上がりになります。

柄物スカートで個性を演出

オレンジニットと柄スカートの着こなし
柄物のスカートをあわせて、華やかなコーデを楽しんで。モノトーン配色の柄を選ぶと、まとまりやすくなります。淡色ブーツがスタリングをやわらかく仕上げています。

オレンジ×オリーブの配色でこなれ感を

オレンジニットと柄スカートの着こなし
メンズライクなカーゴパンツには、フィット感のあるニットがおすすめです。オレンジ×オリーブの組みあわせが、こなれた印象を与えます。ほかのアイテムは白系でまとめると収まりが良くなります。

オレンジとベージュのリラックススタイル

オレンジニット×ワイドパンツのコーデ
オレンジのニットを主役に引き立ててくれるベージュのパンツをあわせました。ふんわりとしたニットとワイドパンツの組みあわせがリラックス感を漂わせます。

おすすめのカラーニットコーデ【ブルー】

ダークカラーをあわせてブルーの存在感を強調

ブルーのニットとダークカラーのアイテムあわせ
ロイヤルブルーのタートルネックニットに、ダークグレーのフェイクファーベストをレイヤード。ニット以外のアイテムをダークカラーで統一すると、ロイヤルブルーの色味がより引き立ちます。

鮮やかブルー×ダークカラーの大人コーデ

くすみブルー×オリーブの大人カラー
明るいターコイズブルーのカラーニットに、濃いベージュのスカートをあわせたコーデ。鮮やかなブルーとダークカラーの組みあわせが新鮮で大人っぽいムードに。シューズも黒でまとめ、シックな印象に仕上げています。

ブルーと白スカートで爽やかに

ブルーニット×コクーンスカートのコーデ
ブルーのニットとオフホワイトのスカートをあわせた爽やかさのあるスタイル。ニットと、トートバッグのチェック柄のブルーをリンクさせているのもポイントです。

ブルーと花柄の甘辛ミックス

ブルーニット×花柄スカートのコーデ
クールな印象のブルーニットに花柄のスカートをあわせた甘辛ミックスコーデ。黒のブーツとバッグがコーデの引き締め役になっています。

ブルーニットのオフィスカジュアル

ブルーニット×フレアパンツのコーデ
ブルーニットとダークカラーのパンツの組みあわせは、オフィスカジュアルにも活躍します。インナーとパンツのカラートーンをあわせると、統一感のあるスタイルに。

ブラックに映える鮮やかブルー

ブルーニット×フレアパンツのコーデ
爽やかなブルーが映えるブラックメインのコーデ。バッグはネイビーで、さり気なく同系色をあわせているのがポイントです。足元は肌を覗かせて、抜け感のあるスタイルに。

おすすめのカラーニットコーデ【イエロー】

チェック柄から色を拾ったカラーコーデ

ブルーニット×フレアパンツのコーデ
存在感のあるチェック柄スカートをあわせたコーデ。チャック柄から色を拾ったイエローニットをあわせれば、統一感がでるのでおすすめです。ウエストインして着こなすと、シルエットもすっきり見えます。

ベージュにもあう万能イエロー

ブルーニット×フレアパンツのコーデ
鮮やかなイエローのニットに、ベージュカラーのフレアパンツをあわせた同系色コーデ。すっきりとしたシルエットのパンツとパンプスが、子どもっぽくなりすぎない女性らしい着こなしを叶えます。

淡いイエローで上品に

イエローニット×ノーカラーコートのコーデ
やわらかいイエローのニットにオフホワイトのコートを羽織り、上品なスタイルに仕上げました。小物を黒で統一すると、コーデがほどよく引き締まります。

イエロー×チェック柄でメリハリ

イエローニット×チェック柄パンツのコーデ
発色の良いイエローに大きめのチェック柄のパンツを取り入れたスタイル。ポインテッドトゥのショートブーツでコーデを引き締めつつ、フェミニンな要素もプラスしています。

インナーにしてアクセントに

イエローニット×ベストのコーデ
ペプラムデザインのチュニックとパンツのセットアップ。 インナーにイエローのニットを取り入れ、コーデのアクセントにしています。

イエロー×ブラックでクールなカジュアルコーデに

イエローのニットを使ったコーデ
イエローのニット以外を黒でまとめたコーデ。黒をあわせることで大人っぽく、クールな仕上がりになっています。ゆったりとしたシルエットどうしの組み合わせですが、色使いにメリハリがあるので引き締まった印象です。

おすすめのカラーニットコーデ【グリーン】

モノトーンカラーをあわせて大人フェミニンに

グリーンのニットを使ったコーデ
ケリーグリーンのニットに黒のノーカラーコートをあわせたコーデ。ニットはゆったりとしたサイズ感ですが、黒で引き締めたりタイトスカートをあわせたりすることで、すっきりとした着こなしが叶っています。落ち着いた色をあわせることで、甘くなりすぎない大人フェミニンな仕上がりに。

ブルーの小物あわせでこなれた着こなし

グリーンのニットを使ったコーデ
ボトムスやブーツはブラックでまとめつつ、グリーンのニットやブルーのファー素材バッグがポイントになったコーデ。ブラックの面積が大きいながらも、軽やかな印象を与えてくれます。ファー素材やスカートのシルエットでフェミニンさも演出。

グリーンのニットが華やかさをプラス

グリーンのニットを使ったコーデ
ベージュのジャケットと柄スカートをあわせた上品なコーデです。ベーシックなコーデも、グリーンのニットがアクセントに。顔周りもぱっと華やぎます。

チェック柄スカートでトラッドに

ライムグリーン×チェック柄スカートのコーデ
チェック柄のキルトスカートがトラッド感を漂わせるコーデ。淡いグリーンのニットがスカートの存在感を引き立てています。

爽やかなグリーンを差し色に

ライムグリーン×チェック柄スカートのコーデ
袖からグリーンのニットを覗かせて、コーデの差し色に。カラーニットを投入すれば、モノトーンコーデが華やかに仕上がります。

ライムグリーンが爽やかさをプラス

ライムグリーンニット×タイトスカートのコーデ
黒のタイトスカートに合わせるトップスをライムグリーンのニットにすると、爽やかな雰囲気がプラスされます。ブーツも黒を選び、メリハリ感のあるスタイルに仕上げました。

おすすめのカラーニットコーデ【ピンク】

ホワイト×ピンクでフレッシュな印象に

ライムグリーンニット×タイトスカートのコーデ
ピンクのニットにホワイトのベストをレイヤードすると、爽やかな印象になります。パンツやシューズは落ち着いた色を選ぶと、すっきりとした仕上がりに。

ピンク×黒でメリハリを意識

ピンクニット×バルーンスカートのコーデ
黒のスカートとあわせて、メリハリのあるスタイルに仕上げました。黒を取り入れることで、エアリーなニット×バルーンスカートの甘さが抑えられ、シックな印象に。

ピンクとデニムのカラーバランス

ピンクニット×バルーンスカートのコーデ
ゆったりとしたピンクのニットとデニムパンツのコーデです。ざっくりとした編地と起毛感が、カジュアルな中にもフェミニンさをさり気なくプラスしてくれます。バッグとツヤのあるブーツで引き締めているのもポイント。

ホワイトを覗かせて軽やかに

ピンクのニットを使ったコーデ
透け感のあるピンクのニットの襟元からホワイトのタートルネックを覗かせた、こなれ感のある着こなし。スカートやシューズを黒でまとめることで、レイヤードが引き立っています。

ピンクとライラックでフェミニンに

ピンクニット×ライラックパンツのコーデ
ざっくりと編み上げたルーズなニットに、スリムパンツをあわせてすっきりと。黒のサンダルとバッグでコーデを引き締めているのもポイントです。

カラーニットをスタイリングに取り入れてコーデの幅を広げよう

華やかで明るいカラーニットは、着るだけで晴れやかな気分になれそうですね。お気に入りのカラーを取り入れて、秋冬のニットコーデを楽しんでみてください。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

145 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top