
【メンズ】気温23度の服装|迷ったらチェック!最高気温・最低気温別のおすすめコーデ12選
気温23度に適したメンズコーデを紹介します。気温23度は、春や秋の過ごしやすい時期や初夏に多い気温です。ただし、最高気温23度と最低気温23度では適した服装が異なるため、季節感を意識しながら快適かつおしゃれなアイテムを選ぶことがポイントです。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
「気温23度」とは

人が快適に感じる気温は17~28度とされ、気温23度はほぼその中間にあたります。暑すぎず寒すぎず過ごしやすい気温ですが、寒暖差が大きい時期でもあります。
東京の場合だと、最高気温23度は4月下旬~5月上旬、10月下旬~上旬に多く見られる気温です。一方、最低気温23度は7月頃、9月上旬~中旬に多く見られます。
東京の場合だと、最高気温23度は4月下旬~5月上旬、10月下旬~上旬に多く見られる気温です。一方、最低気温23度は7月頃、9月上旬~中旬に多く見られます。
最高気温/最低気温23度のメンズの服装のコツ
気温23度といっても、最高気温なのか最低気温なのかで適した服装が異なります。それぞれどんな服装を選べば良いのかポイントを紹介します。
"最高"気温23度 ⇒ 薄手のアウターで寒暖差対策を


最高気温23度の時期は、昼間は暖かく感じることが多いものの、朝晩は10度台前半になることもあり寒さを感じる季節。サッと羽織れる薄手のアウターやジャケット、長袖のシャツなどを持っておくと安心です。
"最低"気温23度 ⇒ 涼しげな素材の半袖アイテムが活躍


最低気温23度の時期は、日中は25度を超える日が多く、30度を超える「真夏日」になることも。この時期は、Tシャツやポロシャツなど半袖トップス1枚で過ごせます。ボトムスも軽く涼しげな素材のものを選ぶと良いでしょう。
最高気温23度におすすめの服装【メンズ】
日中は暖かく朝晩はひんやりと感じやすい最高気温23度の日におすすめの服装を紹介します。ジャケットやカーディガン、シャツなど薄手のアウターを使ったコーデを参考にしてみてください。
軽やかなジャケットが主役のオフィスカジュアルコーデ

爽やかな風合いが魅力のシャンブレー生地のジャケットを主役にしたコーデです。軽やかな色味が、全体に明るく涼しげな印象を添えてくれます。ボトムスにはピンストライプ柄のスラックスをあわせて、上品な抜け感を演出。
ダークカラーでカジュアルコーデを大人っぽく

光沢感のあるブラックのシアージャケットに、イージーパンツをあわせたコーデ。カジュアルな組みあわせながら、落ち着いたダークカラーでまとめることで、大人っぽい印象に仕上がります。
シャーベットカラー×ホワイトで季節感を演出

シルバーのTシャツとホワイトのパンツに、シャーベットカラーのチェック柄シャツを羽織って春らしく。淡いカラーの組みあわせに、シャーリングシャツの素材感がほどよく表情をプラスします。シューズは黒を選びコーデを引き締めました。
ブラウンのTシャツがアクセントのシンプルコーデ

ダークグレーのシャツ×黒のイージーパンツのシックな組みあわせ。明るいブラウンのTシャツでメリハリ感を演出しています。パンツと靴を黒で揃えることで、足長効果も期待できます。
ジャケット×デニムパンツはきれいめカジュアルの王道

プリントTシャツにデニムパンツをあわせたカジュアルコーデも、テーラードジャケットを羽織るだけできれいめに。ラフでありながらどこか品を感じさせるコーデの完成です。
カーディガンを取り入れたこなれスタイル

白のTシャツ×ナチュラルカラーのパンツに黒のカーディガンを羽織りました。少しゆとりのあるシルエットを選ぶと、こなれ感のある大人の雰囲気に。カーディガンとシューズの色味をあわせて、メリハリ感も出しています。
スポーティーなトラックジャケットをきれいめに

スポーティーな印象のトラックジャケットは、スラックスとあわせると、きれいめな雰囲気を演出できます。ベーシックカラーでまとめると、より洗練された印象に。白スニーカーで爽やかさもプラスしました。
シューズを差し色にしたセットアップコーデ

クラシカルなディテールを活かしながら洗練された雰囲気をまとったジャケットとパンツのセットアップコーデ。インナーに個性的な柄シャツを取り入れ、足もとは明るいブラウンのシューズで差し色をプラスしました。
最低気温23度におすすめの服装【メンズ】
最低気温23度の日は、日中は夏日になることが多いため、半袖のアイテムで十分です。気温30度を超える日もあるので、涼しい素材のアイテムを選ぶと良いでしょう。
ゆったりシルエットでリラックス感を演出

ゆったりとしたシルエットのTシャツとパンツをあわせた、リラックス感のあるコーデです。コバルトブルーのTシャツが清涼感を演出。パンツと同じグレーのシューズで統一感を持たせました。
ニットポロシャツが涼しげな雰囲気

ざっくりとした編地が涼しげな雰囲気のニットポロシャツを主役に。ほどよいワイドシルエットの上品なチノパンツをあわせました。トップスと靴の色味をあわせて、まとまりのあるスタイルに仕上げています。
ブルートーンでまとめる大人のショートパンツコーデ

真夏日になりそうな日には、ショートパンツもおすすめ。涼しげなブルートーンでまとめ、シックな印象に仕上げました。キャップやソックスの色味をあわせているのもポイントです。
半袖シャツを使った大人の休日コーデ

清涼感のあるネイビーの半袖シャツに、セットアップのパンツをあわせています。インナーとサンダルはグレーで色をあわせました。きれいめながらリラックス感のあるスタイルに。
気温23度の服装のポイントを押さえて、おしゃれを楽しもう
気温23度の日は春や秋、初夏に多く見られます。最高気温23度の春や秋は朝晩の寒暖差が気になるため、薄手のアウターを準備しておきましょう。最低気温23度の日は、半袖アイテムを基本に快適に過ごせる素材選びが大切です。気温23度にぴったりな服装を選んで、おしゃれを楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
72 件