
MA-1のカラー別おすすめレディースコーデ34選|色別の特徴と着こなしのコツ
MA-1(エムエーワン)を着こなすポイントや、カラー別のレディースコーデ例を紹介します。コーデにミリタリーなムードをプラスしてくれるMA-1。フェミニンな要素をプラスしたり小物を取り入れたりすることで、カジュアルだけでなくきれいめにも着こなせるアイテムです。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
大人女子がMA-1を着こなすポイント
1. シルエットにメリハリをつける

MA-1はやや大きめのサイズを羽織ることで、こなれた印象に。一方でボリュームが出やすいアイテムでもあるので、ボトムスでメリハリをつけましょう。パンツスタイルは細身のシルエットを選んですっきりと見せると、MA-1のボリューム感に対してバランスが良くなります。あわせるパンツやインナーをゆるくしすぎず、上品さやフェミニンなムードを感じるサイズでまとめるのがポイントです。
2. フェミニンなアイテムをあわせる

MA-1自体がスポーティなアイテムなので、カジュアルになりすぎないスカートコーデもおすすめです。スカートやパンプスをあわせると、クール×フェミニンな好バランスが叶います。フェミニンなフレアスカートやタイトスカート、ワンピースなども、MA-1とあわせれば新鮮な着こなしに仕上がります。
3. 華やかな小物をプラスする

シューズやバッグ、アクセサリーで女性らしさをプラスするのもポイント。また、パールネックレスなど高級感のあるアイテムとも相性が良いです。
MA-1のカラー別の特徴
定番のオリーブカラー(カーキ)やブラック


オリーブやブラックなど、ルーツを感じる定番カラーはやはり根強い人気。オリーブはカジュアルコーデにおすすめです。ブラックはより落ち着いたコーデやモードなコーデをつくりやすく、メンズライクな要素をプラスしたい時にも大活躍してくれるでしょう。
ホワイト

ホワイトのMA‐1はカジュアルになりすぎず、やわらかい印象やきれいめコーデをつくりやすいのが魅力。モノトーンコーデやワントーンコーデも楽しめます。
ライトグレー/ベージュ

ライトグレーやライトベージュなど、ミリタリー見えしすぎない、軽い色も人気があります。淡い色味はやわらかく優しい印象を演出しやすいのがポイント。辛口になりすぎないため、フェミニンコーデにも取り入れやすいです。
おすすめは光沢のある素材

光沢感のある素材は、きれいめなコーデにおすすめ。ナイロン素材のものは、ややマット感があり光沢が抑えられたものを選びましょう。光沢のある素材は重く見えにくいのも魅力です。対して、綿やボアなどの素材はカジュアルコーデによく似合います。
おすすめのMA-1
MA-1を使ったおすすめのコーデ【オリーブ】
オリーブのMA-1×デニムパンツ

デニムパンツはハイウエストのワイドシルエットで今年らしい印象に。袖口からのぞかせたトップスのボーダー柄がアクセントになっています。
オリーブのMA-1×グレーのスカート

ハリのある質感のフレアスカートが、きちんと感を漂わせています。MA-1でさり気なくクールなムードをプラス。他のアイテムを優しい色味で揃えているので、軽やかです。足元はスニーカーでカジュアルにまとめるのがおすすめ。
オリーブのMA-1×ベージュのスカート

オリーブのMA-1に、ポケットがアクセントになったタイトスカートをあわせました。ミリタニーな雰囲気のある、大人カジュアルコーデに仕上がっています。
オリーブのMA-1×ストライプ柄パンツ

MA-1やストライプ柄のワイドパンツなど、メンズライクなアイテムを多く使ったコーデ。ピンクのインナーをアクセントとして投入しました。キャップが目線を上げてくれ、スタイル良く見せてくれます。
オリーブのMA-1×黒のパンツ

上下をブラックで統一したシンプルな着こなし。パンツがセンタープレス入りなので、さり気なくIラインが引き立っています。ショート丈のMA-1を羽織ると、より脚長効果がアップしますよ。
オリーブのMA-1×白のスカート

プリントTシャツとタイトスカートの定番カジュアルコーデとMA-1は相性が良い組みあわせ。光沢のあるものを選ぶと、カジュアルすぎずに品の良いムードになります。Tシャツはウエストインしてコンパクトに着こなすとバランスが良いです。
オリーブのMA-1×ネイビーのラップスカート

フレアシルエットのMA-1にタイトシルエットのラップスカートをあわせた、モード&カジュアルなコーデ。ボリュームのあるショートブーツを選び、コーデに遊びを加えています。
オリーブのMA-1×黒のスカート

カジュアルな印象の強いオリーブカラーのMA-1に、フェミニンなプリーツスカートをあわせました。MA-1以外はすべて黒で統一し、まとまりのあるコーデに仕上げています。
オリーブのMA-1×モノトーン

ゆったりとしたシルエットのMA-1には、黒のフレアパンツをあわせてすっきりと。首元のフリルと足首の見えるパンツ丈がフェミニンな印象を与えます。オリーブ・黒・白の3色でまとめて、統一感を出しました。
オリーブのMA-1×ダークグレーのパンツ

オリーブのMA-1をメインに、インナーとボトムスをダークカラーでまとめたモードなコーデ。ポインテッドトゥのシューズをあわせることで、上品な印象もプラスしています。
オリーブのMA-1×ピンクのワンピース

フェミニンなピンクのティアードワンピースをMA-1でカジュアルな雰囲気をプラス。ショート丈のMA-1を選んでいるので、きれいなシルエットに仕上がっています。
オリーブのMA-1×スウェットパンツ

ショート丈のMA-1ブルゾンには、ボリュームたっぷりのボトムスが良く合います。MA-1のカラーは深みのあるオリーブなので、カジュアル度を抑えたシックな着こなしに。
MA-1を使ったおすすめのコーデ【ブラック】
黒のMA-1×グレーのジャンパースカート

ビックシルエットのMA-1ブルゾンに、Iラインシルエットのジャンパースカートをあわせたコーデです。MA-1もジャンパースカートもダークカラーなので、落ち着いたモードな雰囲気を感じさせます。
黒のMA-1×白のパーカー

パーカー×イージーパンツのリラックスコーデに黒のMA-1をオン。ボリューム感が気になりがちなオーバーサイズのパーカーも、黒のMA-1を羽織ればさり気なく引き締められます。
黒のMA-1×デニムパンツ

黒のMA-1にデニムパンツをあわせたメンズライクなコーデ。コンパクトなシルエットのMA-1を選ぶとメリハリが出て、すっきりとした着こなしが叶います。
黒のMA-1×デニムスカート

フェミニンなデザインのデニム風セットアップを、MA-1で甘さ控えめに仕上げています。スカートがロング丈なので、シューズはヒールのあるものを選んで脚長に見せるのがおすすめです。全体的にダークカラーでまとめると引き締まった印象に。
黒のMA-1×ミニスカート

Aラインに広がるボリューム感のあるMA-1ブルゾンは、コンパクトなボトムスと好相性。ミニスカートにロングブーツをあわせてバランスよく着こなしています。全体を黒でまとめて、統一感のあるコーデに仕上げました。
黒のMA-1×グルカパンツ

ビッグサイズのMA-1にメンズライクなグルカパンツをあわせた着こなし。どちらも黒を選んで、インナーにくすみカラーを取り入れています。アウターとパンツにボリュームがあるので、インナーはコンパクトにしてバランスを取ると抜け感のある仕上がりに。
黒のMA-1×黒のスカート

MA-1にティアードスカートをあわせることで、フェミニンなコーデに仕上がります。黒をメインにベージュやゴールドを加えると、コーデ全体がやわらかい印象に。
黒のMA-1×赤のパンツ

鮮やかな赤のワイドパンツが主役のコーデ。黒のMA-1とあわせることで、メリハリのあるモードな雰囲気の着こなしに。インナーにコンパクトなカットソーをあわせているので、脚長効果も狙えます。
黒のMA-1×Aラインスカート

フェミニンなドット柄Aラインスカートも、MA-1とあわせれば大人っぽくカジュアルダウン。MA-1はジャガード素材を選んで、個性をプラスしています。インナーの鮮やかなオレンジの差し色がよく映えます。
黒のMA-1×黒のフレアパンツ

ミドル丈の黒のMA-1に、ジャージ素材のカウボーイパンツをあわせたコーデです。長めのアウターは縦長効果でスタイルアップを狙えます。靴はメンズライクなスライダーサンダルを選んで、洗練された大人の雰囲気を演出しました。
黒のMA-1×黒のワイドパンツ

アウター、ボトムスともにワイドなシルエットで、大人の抜け感を感じさせるカジュアルコーデです。ホワイトのスニーカーでさわやかさをプラス。パンツはサテン生地なので、カジュアルな中にも品の良さを感じさせます。
MA-1を使ったおすすめのコーデ【ホワイト】
白のMA-1×黒のワンピース

ホワイトのMA-1に、ふんわりと広がるシルエットのニットワンピースをあわせたコーデです。カジュアルなMA-1にフェミニンなワンピースをあわせることで、女性らしい印象に。ボア素材のMA-1は寒い季節にぴったりです。
白のMA-1×モノトーン

ショート丈のMA-1にロングタイトスカートをあわせたモノトーンコーデ。MA-1のボリュームに対してスカートはすっきりとしているため、メリハリのあるシルエットが実現します。
白のMA-1×赤のワンピース

鮮やかなレッドのワンピースが目を引くコーデ。ホワイトのMA-1との組みあわせはホリデーシーズンにぴったりです。バッグとブーツはツヤのあるアイテムを選んで、甘さを適度に抑えています。
白のMA-1×ブラウンのワンピース

オフホワイト×モカブラウンの配色がやさしい印象を与えるフェミニンコーデ。スパンコールのバッグをアクセントにして、華やかさも意識しました。
白のMA-1×ショートパンツ

ホワイトのMA-1に、グレーのショートパンツをあわせました。ティアードデザインのMA-1の甘さをショートパンツがすっきりと見せてくれます。黒のブーツで、きりっとした印象に。
白のMA-1×白のパンツ

オフホワイトを主役にしたクリーンなコーデ。ブルーを差し色にして、爽やかさもプラス。淡い色でまとめることで、軽やかな雰囲気に仕上がります。
MA-1を使ったおすすめのコーデ【グレー/ベージュ】
ライトグレーのMA-1×黒のスティックパンツ

淡いライトグレーのMA-1にポインテッドトゥのパンプスをあわせ、きれいめカジュアルなコーデに。ボリュームのあるMA-1と細身のボトムスとの組みあわせで、メリハリをきかせているのもポイントです。
ベージュのMA-1×ドット柄パンツ

コーデになじみやすいベージュのMA-1は、柄パンツとも好相性。ローファーをあわせ、マニッシュな雰囲気に仕上げています。
ライトグレーのMA-1×チェック柄スカート

ライトグレーのMA-1にチェック柄のキルトスカートをあわせた、おでかけにぴったりのコーデ。ライトカラーのMA-1は、大人の女性にぴったりのやわらかな印象を与えてくれます。インナーやバッグも淡い色を選び、コーデに統一感を出しました。
ベージュのMA-1×カラーニット

やわらかいイメージのベージュのMA-1に、きれいなライラックカラーのニットをあわせたコーデ。ボトムスはプリーツスカートを選ぶことで、コーデが一気にフェミニンな印象に。バッグもニットに合わせてパープルを選びました。
ベージュのMA-1×白のスカート

ナチュラルな風合いのホワイトスカートに、ベージュのMA-1をあわせた優しいムードのコーデ。インナーやシューズもホワイトで揃えると、統一感が増すだけではなく軽やかです。レザー調のバッグでクラス感をプラスすると大人っぽい印象に仕上がります。
MA-1コーデにおすすめのインナー


パーカー | カジュアルに着こなしたい時におすすめ。モノトーンにするなど配色を意識すると、ラフになりすぎずキリッとした印象に。 |
柄ニット | 柄によっても印象が変わるので、コーデのテイストにあったものを選んでみてください。 |
フェミニンなトップス | フリルなどで甘さをプラスした着こなしは、MA-1をあわせることで甘くなりすぎずバランスの良い仕上がりになります。 |
シアートップス | こなれた印象で軽やかに仕上がるのが魅力。MA-1の色と揃えると質感の違いがより引き立ちます。 |
カジュアルにもきれいめにもMA-1は大活躍!
MA-1はメンズライクなアイテムと思われがちですが、あわせるアイテム次第でカジュアルにもきれいめにも着こなせます。MA-1で旬のコーデを楽しんでみてください。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
173 件