
メンズの柄シャツコーデ12選|着こなしのコツと柄の種類別おすすめコーデ
柄シャツを使ったメンズコーデと着こなしのコツを紹介します。柄シャツは、チェックやストライプなど、選ぶ柄によってコーデの印象が大きく変わるのが魅力です。着こなしのポイントを押さえながら、なりたいイメージに合った柄シャツを選んで、自分らしいコーデを楽しんでみてください。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
柄シャツの魅力と特徴


柄シャツは無地のシャツよりも存在感があり、コーデを印象的に見せてくれます。1枚で着たり羽織ったりと、着こなし方で変化をつけられるのも魅力です。
柄シャツの主な種類と与える印象
種類 | 特徴 | 与える印象 |
---|---|---|
チェック柄 | 縦横の線が交差したデザイン | オーソドックスで親しみのある印象 |
ストライプ柄 | 縦や横に線を走らせたデザイン | すっきりとした印象 |
花柄/ ボタニカル柄
|
花や植物をモチーフにしたデザイン | 華やかでモダンな印象 |
ペイズリー柄 | 勾玉のような曲線で植物を描いたデザイン | エスニック、クラシカルな印象 |
幾何学模様 | 円や四角形、三角形など、 シンプルな形を組みあわせたデザイン
|
モダンで個性的な印象 |
メンズが柄シャツを着こなすコツ
柄シャツを大人っぽく着こなしたいなら、コーデ全体の配色やシルエットを意識してみましょう。また、白のTシャツを活用するのもおすすめです。
他のアイテムは無地やモノトーンでまとめる

柄シャツ以外を無地やモノトーンカラーのアイテムにまとめると、派手になりすぎずに仕上がります。また、柄にグレーが使われているならパンツもグレーを選ぶといったように、柄シャツに使われている色を他のアイテムとリンクさせて統一感を演出するのもおすすめです。
Aライン/Iライン/Yラインシルエットを意識する

コーデ全体のシルエットをAライン、Iライン、Yラインにすると、スタイルが良くおしゃれな印象に見せやすくなります。
コーデ例 | 与える印象 | |
---|---|---|
Aライン | 下半身にボリュームがあるシルエット 例:ジャストサイズのトップス×ワイドパンツ
|
脚の太さをカバーしやすく安定感がある。 |
Iライン | 上下を細身のアイテムで揃えた直線的なシルエット 例:ジャストサイズの柄シャツ×スリムパンツ
|
縦長効果を狙えて、洗練された印象に見せやすい。 |
Yライン | 上半身にボリュームを出したシルエット 例:オーバーサイズの柄シャツ×細身のパンツ
|
メリハリを演出し、スタイル良く大人っぽい印象を与えてくれる。 |
白Tシャツをあわせてなじませる

柄シャツのインナーに白Tシャツをあわせると、柄の強さがほどよく中和されてすっきりとした印象に。襟元や裾からちらっと見せるだけでもメリハリが出て、バランスのいい着こなしになります。ボタンを開けて白Tの見える面積を広げれば、抜け感も演出できます。
おすすめの柄シャツ
【チェック柄】のシャツを使ったメンズコーデ
柄物の定番とも言えるチェック柄は、柄シャツを始めて取り入れるという人にもおすすめです。
チェック柄のシャツ×ワイドストレートパンツ

鮮やかなオレンジのTシャツにチェック柄のシャツを羽織った着こなし。シャツの柄にオレンジの同系色であるブラウンが使われているので、まとまった印象です。パンツはナチュラルカラーを選び、軽やかに仕上げました。
チェック柄のシャツ×イージーパンツ

ミニチェック柄のシャツをシンプルにコーディネートしました。シルエットがきれいなイージーパンツをあわせて、すっきりとまとめています。カジュアルなチェック柄も全体を落ち着いた色味で揃えると、大人っぽい印象に。
チェック柄のシャツ×セットアップ

黒のジャケットとパンツのセットアップに、オンブレチェック柄のシャツをあわせたコーデ。チェック柄のシャツをインナーにすることで、ほどよいカジュアルさが加わりこなれた印象に仕上がっています。
【ストライプ柄】のシャツを使ったメンズコーデ
ストライプ柄は爽やかですっきりとした印象を与えてくれます。Iラインを強調したいときにもおすすめです。
ストライプ柄のシャツ×ミリタリーパンツ

ミリタリーテイストのパンツに、ストライプ柄のシャツをあわせて爽やかさをプラス。シャツのボタンを開けて白のTシャツを見せると、より軽やかでクリーンなムードが高まります。
ストライプ柄のシャツ×イージーパンツ

ダークグレーのカットソーと黒のイージーパンツの組みあわせに、ストライプ柄のシャツを羽織って存在感を高めました。シャツ以外のアイテムをダークカラーで揃えると、Iラインが強調されて引き締まった雰囲気に。
ストライプ柄のシャツ×ポロニット

ストライプ柄のシャツにスキッパーデザインのポロニットをレイヤードしました。ポロニットはライトブルーのストライプ柄シャツにあわせて同系色のネイビーを選び、統一感を出しています。足元のサンダルやオフホワイトのパンツで、抜け感のある軽やかな仕上がりに。
【ボタニカル柄】のシャツを使ったメンズコーデ
華やかなボタニカル柄のシャツを着こなすと、おしゃれなムードが高まります。モノトーンカラーを取り入れると、落ち着いた着こなしがつくりやすいでしょう。
ボタニカル柄のシャツ×イージーパンツ

ダークグレーのボタニカル柄シャツを主役にしたコーデ。パンツとシューズは黒で統一して、シックできれいめな印象に仕上げました。落ち着いた配色のボタニカル柄は、初めての人にも挑戦しやすいでしょう。
ボタニカル柄のシャツ×イージーパンツ

淡い色使いが涼しげなボタニカル柄のシャツを、白のTシャツの上に羽織りました。パンツは軽やかな質感のものを選び、清涼感のある仕上がりに。ベージュのサンダルでナチュラルなムードを高めているのもポイントです。
ボタニカル柄のシャツ×イージーパンツ

細かいボタニカル柄のシャツに、モカブラウンのイージーパンツをあわせたコーデ。暖色系の色使いが、リゾート感ややわらかな雰囲気を演出しています。テーパードシルエットのパンツを選ぶとすっきりとした着こなしが叶います。
その他の柄シャツを使ったメンズコーデ
幾何学模様やペイズリー柄などの柄シャツで、個性を演出するのもおすすめ。シンプルに着こなすとなじみやすくなります。
ペイズリー柄のシャツ×スラックス

Tシャツとスラックスのシンプルなコーデに、ペイズリー柄のシャツを羽織って個性をプラス。シャツとスラックスをネイビーでまとめているので、まとまりのある仕上がりになっています。
ジオメトリック柄のシャツ×ショートパンツ

ジオメトリック柄(幾何学模様)のシャツに、ショートパンツをあわせた涼しげな雰囲気のコーデ。白のTシャツを襟元からのぞかせて、メリハリと抜け感を出しています。
ジオメトリック柄のシャツ×イージーパンツ

艶のあるジオメトリック柄のシャツで、大人っぽく華やかな印象に。シャツにあわせてパンツも落ち感があるものを選び、やわらかいムードに仕上げています。シューズは黒を取り入れて、さり気なくコーデを引き締めました。
柄シャツを取り入れておしゃれなメンズコーデを楽しんで
柄シャツは、コーデにほどよい存在感を加えつつ、明るく華やかな印象を与えてくれるのが魅力です。モノトーンをあわせたり、シルエットを整えたりするだけで、大人っぽく洗練された着こなしに仕上がります。紹介したコーデ例や着こなしのポイントを参考に、柄シャツのおしゃれを気軽に楽しんでみてください。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
81 件