40代のワイドパンツコーデ|着こなしのポイントと春夏秋冬の季節別レディースコーデ12選

40代のワイドパンツコーデ|着こなしのポイントと春夏秋冬の季節別レディースコーデ12選


ワイドパンツの選び方や、40代の女性が意識したい着こなしのポイント、季節別のお手本コーデを紹介します。ワイドパンツは、腰まわりから太ももにかけての体型をカバーしつつ、おしゃれで抜け感のある雰囲気を演出できるのが魅力。40代の大人の女性こそ、ぜひ取り入れたいアイテムです。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

40代におすすめのワイドパンツの選び方

ワイドパンツは素材やデザインが幅広く、きれいめからカジュアル、フェミニンまでさまざまなテイストにあわせられます。大人のおしゃれを楽しむ40代の女性も、コーデに取り入れやすいアイテムです。

きれいめ ⇒ センタープレス入りならきちんと感アップ

シャツを着た女性
ジャケットを着た女性
きれいめなワイドパンツコーデに仕上げるなら、センタープレス入りやタック入りのワイドパンツがおすすめです。知的で洗練された雰囲気を演出でき、オフィススタイルにもなじみます。ナイロンやポリエステルなど、シワになりにくい素材のものは、きちんと感もキープできて通勤コーデにもぴったりです。

ワイドパンツを選ぶときは、シルエットにも注目してみましょう。ボリュームを抑えたシルエットなら、カジュアル感がほどよく抑えられ、落ち着いた印象に。スタイリングでは縦のラインを意識することで、すっきりとした着こなしが叶います。

カジュアル ⇒ 軽やかな素材で抜け感を演出

イージーパンツをはいた女性
デニムパンツをはいた女性
カジュアルスタイルにあわせるワイドパンツは、抜け感のある素材を選ぶのがポイントです。春夏は軽やかな印象を与えるリネンやコットンがおすすめ。秋冬であれば、コーデュロイやベロアといった素材もよくあいます。また、デニムのワイドパンツもカジュアルスタイルの定番アイテムで、季節を問わず着用できます。

ワイドパンツの丈もチェックしておきたいポイントです。足首が見える丈であれば、より抜け感が出ます。靴はサンダルやスニーカーなどのカジュアルなものをあわせて、リラックス感や抜け感のあるコーデに仕上げましょう。

フェミニン ⇒ スカートライクなデザインで華やかに

カーディガンを着た女性
ブラウスを着た女性
ワイドパンツは、フェミニンなスタイルにもあわせやすいアイテムです。プリーツやスリットの入ったワイドパンツはスカート感覚で着用できます。素材も透け感のあるシフォンや、光沢・ツヤのあるサテン素材などを選んで、華やかに仕上げるのがおすすめです。

さらに、丈が長めのワイドパンツを選べば、動く度に裾が優雅に揺れ、エレガントな雰囲気を演出できます。

40代ワイドパンツコーデの着こなしポイント

腰まわりや脚のラインをひろわないワイドパンツは、体型カバーやスタイルアップが叶い、40代のおしゃれに重宝するアイテム。着こなしのポイントを知って、バランスのよいワイドパンツコーデを目指しましょう。

トップスの裾をタックインしてメリハリをつける

Tシャツを着た女性
トップスの裾をワイドパンツにタックインすれば、簡単にメリハリのあるシルエットがつくれます。すっきりとして見え、視覚的な脚長効果があるのも嬉しいポイントです。

また、ベルトでウエストマークする、ショート丈のトップス×ハイウエストのワイドパンツを組みあわせるといった工夫も、メリハリを演出しやすいでしょう。

縦ライン(Iライン)を意識してすっきりと見せる

ジレを着た女性
おしゃれに体型カバーができるワイドパンツですが、重心が下にくるため、重たく見えてしまいがちです。ワイドパンツをバランスよく、すっきりとはきこなしたいなら、縦ライン(Iライン)シルエットのスタイリングを意識しましょう。

ジレやロングカーディガン、ロング丈のアウターなどのアイテムを羽織るだけで、簡単に縦ラインがつくれます。

おすすめのワイドパンツ

【春】40代におすすめのワイドパンツコーデ

春らしいカラーや上質な素材を取り入れるのがポイント。ワイドパンツに薄手のジャケットやカーディガンをあわせて、ほどよいきちんと感と季節感を両立させましょう。

ベスト×ワイドパンツ

ベスト×ワイドパンツのコーデ
テーラードデザインのベストに、すっきりとしたストレートのワイドパンツをあわせたきれいめコーデ。ナチュラルカラーと黒の2色でまとめ、洗練された印象に。ショート丈のベストを羽織って重心を上げることで脚長に見え、スタイルアップも叶います。

ジャケット×デニムワイドパンツ

ジャケット×デニムワイドパンツのコーデ
Tシャツ×デニムワイドパンツのカジュアルコーデに、オフホワイトのジャケットを羽織って軽快さをプラス。靴は抜け感のあるボリュームソールのトングサンダルをあわせ、大人のリラックスムードを演出しています。

ニット×ワイドパンツ

ニット×サテンワイドパンツのコーデ
ベージュ×オフホワイトの淡いカラーをベースに、黒のベルトやカーディガンで引き締めたきれいめコーデ。サテン生地のワイドパンツが放つ上品な光沢としなやかな質感が、エレガントさを引き立てます。

【夏】40代におすすめのワイドパンツコーデ

シンプルなTシャツやブラウスをあわせて、軽やかに仕上げるのがコツ。落ち着いたカラーをベースにワンカラーやワントーンでまとめると、大人の上品さが際立ちます。

ボーダー柄カットソー×ワイドパンツ

ボーダー柄カットソー×ワイドパンツのコーデ
ボーダー柄のカットソーに、ナチュラルな風合いのリネンライクなワイドパンツをあわせて、爽やかなマリンスタイルに。コンパクトなカットソーとボリュームのあるワイドパンツでメリハリをつけ、黒のベルトで全体を引き締めているのもポイントです。

ブラウス×ワイドパンツ

ブラウス×ワイドパンツのコーデ
ブラウスとワイドパンツのセットアップでつくる、きれいめなカジュアルコーデ。ダークグレーのワンカラーでシックにまとめながら、ジャージー素材のやわらかな風合いがほどよいリラックス感を演出してくれます。落ち着いた印象なので、オフィススタイルにもなじみやすいコーデです。

フリルTシャツ×ワイドパンツ

フリルTシャツ×ワイドパンツのコーデ
ショート丈のTシャツ×ハイウエストのワイドパンツで、バランスのよいシルエットに仕上げました。ボリュームがあり裾がエレガントにゆらめくワイドパンツは、フリルデザインのフェミニンなTシャツと好相性。ベーシックな配色を意識すると、落ち着いた印象にまとまります。

【秋】40代におすすめのワイドパンツコーデ

気温が下がり始める秋は、素材や色で季節感を出しやすく、上品な着こなしが楽しめる季節。Tシャツやジャケットを組み合わせた大人のカジュアルコーデもおすすめです。

ロングスリーブTシャツ×タックワイドパンツ

Tシャツ×タックワイドパンツのコーデ
ナチュラルカラーのTシャツとオフホワイトのワイドパンツでつくる、やわらかな雰囲気のワンカラーコーデ。ワイドパンツの大胆に入ったタックが立体感を生み、ワンカラーでまとめても単調な印象になりません。クリームカラーのバッグをアクセントにし、メリハリをつけているのもポイントです。

ダブルジャケット×デニムワイドパンツ

ダブルジャケット×デニムワイドパンツのコーデ
ネイビーのダブルジャケットにデニムワイドパンツをあわせ、トラッドな雰囲気のカジュアルコーデに。落ち着いたダークカラーをメインにまとめつつ、インナーやバッグでオフホワイトのカラーを取り入れ、軽やかさを出しています。

デニムジャケット×ワイドパンツ

デニムジャケット×ワイドパンツのコーデ
裾がふんわりと広がる、スカートのようなシルエットのワイドパンツが目を惹くカジュアルコーデ。ワイドパンツの鮮やかな赤色がデニムジャケットの青色に映え、華やかな雰囲気を演出します。

【冬】40代におすすめのワイドパンツコーデ

防寒が必要な冬こそ、素材感やシルエットにこだわった着こなしで上品さを演出したいところ。厚手のアウターやブーツとも好相性なワイドパンツは、40代の大人らしさを引き立てつつ、きれいめな雰囲気をキープできます。

ボアジャケット×ワイドパンツ

ボアジャケット×ワイドパンツのコーデ
ボアジャケットにワイドパンツをあわせた、ほどよいラフさが魅力のカジュアルコーデ。長すぎない丈のワイドパンツは、ボリュームのあるショートブーツと好相性です。モノトーンでまとめることですっきりとして見え、落ち着いた印象もプラスできます。

ノーカラーコート×ワイドパンツ

ノーカラーコート×ワイドパンツのコーデ
センタープレス入りのワイドパンツとクリーンな雰囲気のノーカラーコートをあわせれば、通勤コーデにもぴったりの上品な着こなしに。ロング丈のコートとワイドパンツのセンタープレスが縦ラインを強調し、スタイルアップが叶う点もポイントです。マフラーで目線を上に集めれば、よりすっきりとした印象に仕上がります。

リバーコート×ワイドパンツ

フードコート×ワイドパンツのコーデ
ゆったりとしたシルエットのフード付きリバーコートや落ち感のある素材のワイドパンツがこなれた印象を与えるコーデ。ベージュ×ライトグレーの配色でやわらかな雰囲気にまとめ、上品でフェミニンなムードもプラスしています。

40代らしい大人のワイドパンツコーデを楽しんで

ほどよい抜け感と体型カバーを叶えてくれるワイドパンツは、40代の大人世代のおしゃれを格上げしてくれるアイテムです。下重心で重たく見えやすいため、タックインでメリハリをつけたり、縦のラインを意識したりと、工夫するのがおすすめです。いつものワードローブにワイドパンツを取り入れて、リラックス感と大人の上品さが漂うコーデを楽しんでみてください。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

84 件



SNEAKER BOX
5月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top