
メンズのサンダルコーデ12選|サンダルに合う服や着こなし方、30代40代の年齢別おすすめコーデ
メンズのサンダルの種類や着こなしのポイント、年代別のおすすめコーデを紹介します。暑い季節に欠かせないサンダルは、涼しさと快適さだけでなく、コーデ次第で大人っぽさやこなれ感も演出できるアイテムです。サンダルをおしゃれに履きこなすヒントを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
【メンズ】サンダルコーデの魅力

サンダルは、夏らしい軽やかさとアクティブな雰囲気を演出できるメンズの強い味方です。カジュアルな印象が強い一方で、最近ではきれいめコーデに“抜け感”を加えるアイテムとしても注目されています。
通気性の良さや軽快な履き心地で、蒸し暑い季節でも快適に過ごせるのが魅力。また、さっと履けてストレスフリーな使い勝手も、日常使いしやすい理由の1つです。
通気性の良さや軽快な履き心地で、蒸し暑い季節でも快適に過ごせるのが魅力。また、さっと履けてストレスフリーな使い勝手も、日常使いしやすい理由の1つです。
【メンズ】サンダルの種類とあわせやすいアイテム
メンズサンダルは種類ごとに印象が異なります。違いを知っておくことで、スタイルにあった1足が見つかりやすくなります。あわせやすいアイテムとあわせて紹介します。
アクティブな「スポーツサンダル」

スポーツサンダルは、カジュアルでスポーティーなデザインのアイテム。ストラップでホールド力が高く、長時間の着用に適しています。あわせやすいアイテムは、ショートパンツやTシャツ、スポーツウエアなどです。
リラックス感のある「コンフォートサンダル」

コンフォートサンダルは、ファッション性が高く普段使いからちょっとしたレジャーまで使えます。フラットでクッション性の高いソールが用いられたものが多く、快適さを重視していて長時間歩いても疲れにくいのが特徴。リラックスしたデニムパンツやオープンカラーシャツがよく似合います。
上品さをプラスできる「レザーサンダル」

レザーサンダルは上品で大人っぽい印象で、デザインによってはビジネスカジュアルにも使えます。きれいめなスリムパンツやポロシャツ、カジュアルなスーツなどにあわせやすいでしょう。
エレガントな印象の「グルカサンダル」

グルカサンダルは、ドレスシューズのような洗練されたフォルムを持ちながら、通気性が高く快適に履けるアイテム。安定性が高く歩きやすいのも特徴です。デザイン性が高く大人っぽくエレガントな印象をあたえてくれます。ジャケットやリネンパンツなどとあわせるのがおすすめです。
種類 | あわせやすいアイテムの例 |
---|---|
スポーツサンダル | ・ショートパンツ ・Tシャツ
・スポーツウェア
|
コンフォートサンダル | ・デニムパンツ ・オープンカラーシャツ
|
レザーサンダル | ・スリムパンツ ・ポロシャツ
・カジュアルなスーツ
|
グルカサンダル | ・ジャケット ・リネンパンツ
|
【メンズ】サンダルコーデの着こなしポイント
サンダルはリラックス感が強いアイテムなので、あわせ方によってはカジュアルすぎることもあります。おしゃれにサンダルをコーデに取り入れるなら、着こなしのコツを押さえておきましょう。
パンツの丈感とのバランスを重視する


サンダルコーデは、パンツの丈感とのバランスが重要です。パンツは足首の見える丈を選ぶと、季節感やさわやかな印象に。大人っぽい仕上がりにしたい場合は、パンツの丈を長くして肌の露出を抑えるのがポイントです。
ハーフパンツのような丈の短いボトムスを選ぶときは、レザーのサンダルやトップスにシャツやジャケットを取り入れて大人っぽさを意識しましょう。
ハーフパンツのような丈の短いボトムスを選ぶときは、レザーのサンダルやトップスにシャツやジャケットを取り入れて大人っぽさを意識しましょう。
服装とサンダルのカラーをまとめる

トップスとボトムス、サンダルのカラーをあわせるとまとまりのあるコーデになります。全体のテイストを統一することで、カジュアル過ぎない上品な雰囲気になれるでしょう。コーデにメリハリをつけたいなら、サンダルを差し色として使うのもおすすめです。
きれいめなアイテムとあわせる

サンダルのカジュアルさが気になるときは、ジャケットやスラックスなどのきれいめアイテムとあわせるのがおすすめです。コーデの“外し”としてサンダルを取り入れることで、抜け感のあるスタイルに仕上がります。
おすすめのサンダル
【メンズ】夏のおすすめサンダルコーデ
半袖シャツ×サンダル

夏らしい明るいカラーのシャツを、ショートパンツとサンダルであわせた季節感たっぷりのコーデ。ころんとした丸みのあるフォルムが目を惹くサンダルは、脱ぎ履きもしやすく、リラックス感のある夏のお出かけにもぴったりです。
ワントーンコーデ×コンフォートサンダル

トップスとパンツを同系色でまとめた夏のカジュアルスタイルに、コンフォートサンダルをあわせてリラックス感をプラス。オレンジのサコッシュが差し色として、アクセントを添えています。
イージーパンツ×トングサンダル

リラックス感のあるイージーパンツとトングサンダルは好相性。ボトムスがラフな分、トップスは襟付きのシャツをあわせて、きれいめな雰囲気を演出しました。
ポロシャツ×グルカサンダル

大人カジュアルスタイルにおすすめのグルカサンダルは、シンプルなアイテムとあわせるとモダンな印象に。ポロシャツとテーパードパンツで、きれいめにまとめました。
【メンズ】30代におすすめのサンダルコーデ
30代なら、サンダルコーデも洗練された大人カジュアルを目指したいところ。オフィスカジュアル風やリラックス感のある着こなしなど、素材の質感とシンプルな配色で上品さをプラスしたコーデを紹介します。
Tシャツ×トングサンダル

ややゆったりめの白のTシャツに、チノパンツをあわせたシンプルなコーデ。黒のトングサンダルがさり気なくコーデを引き締めます。肌寒い日には、薄手のシャツを持っておくと安心です。
カバーオール×レザーサンダル

半袖ニットにピンクのカバーオールを羽織った、春らしい軽やかなレイヤードスタイル。黒のストレートパンツにサンダルをあわせて、ほどよい抜け感を演出しています。
カーディガン×スポーツサンダル

カーディガン×シャツのきれいめコーデに、スポーティーなサンダルをあわせて抜け感をプラス。レイヤードスタイルは温度調節がしやすく、季節の変わり目にも軽やかに着られるスタイルです。
ジャケット×グルカサンダル

ジャケットと相性の良いグルカサンダルは、靴下をあわせてシューズ感覚で取り入れています。ジャケットとパンツはジャストサイズを選んで、すっきりとした印象に仕上げました。
【メンズ】40代におすすめのサンダルコーデ
40代らしい落ち着きと品を感じさせるには、ナチュラル素材やスリムなシルエットを取り入れたきれいめなサンダルコーデがおすすめ。シンプルな組み合わせで、上品にまとめましょう。
セットアップ×コンフォートサンダル

ジャケット×パンツのきちんと感あるセットアップを、サンダルでほどよく着崩してラフな印象に。ダークトーンでまとめたコーデも、足元から肌がのぞくことで抜け感が生まれ、軽やかさが加わります。
ボーダー柄カットソー×コンフォートサンダル

トップスはボーダー柄のカットソーで、ほどよくゆとりのあるシルエットがラフさを演出しています。サンダルは、靴下とあわせてこなれ感と季節の変わり目にもマッチする実用性を両立しました。
カバーオール×レザーサンダル

ブラウンのバンドカラーシャツにカバーオールを羽織った秋のムードが漂うコーデ。サンダルはレザー素材を選び、リラックス感を演出しながらも上品に仕上げています。
ノーカラージャケット×グルカサンダル

ボーダー柄のTシャツとイージーパンツに、ノーカラージャケットを羽織った大人のカジュアルコーデ。グルカサンダルをあわせて、軽快さをプラスしました。パンツとサンダルを明るいカラーでまとめることで、全体にクリーンな印象を与えています。
【メンズ】サンダルコーデでおしゃれを楽しもう
サンダルは、種類やあわせるアイテム次第で、カジュアルにも上品にも印象を変えられるアイテム。大人の男性には、きれいめな要素を取り入れた抜け感のある着こなしがおすすめです。サンダルを上手に取り入れて、涼しげでリラックス感のある夏スタイルを楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
90 件