
【レディース】シャツ×ニットで叶う大人の重ね着コーデ31選|着こなしのコツとアイテム別コーデ
シャツとニットの重ね着コーデの魅力やコツ、アイテム別のおすすめコーデを紹介します。やわらかな印象のある「ニット」ときちんと感のある「シャツ」はそれぞれ1枚でも活躍しますが、重ね着をすることでコーデの幅が広がります。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
シャツ×ニットの重ね着コーデの魅力

ニットとシャツは重ね着することで、コーデの幅がさらに広がるアイテム。また、ニットにシャツを重ねても、シャツにニットを重ねても良く、自由自在に組み合わせられます。シャツをインするとカジュアルがきれいめにブラッシュアップされオフィスでも使えるコーデに。ニットをインすると奥行きが出てメリハリがつきます。
シャツ×ニットの重ね着コーデのコツ
ニットのネックデザインとの相性をチェック


あわせるニットのネックラインによって、シャツの着こなし方も変わってきます。
■Vネックなど首元が開いたニット
ボタンをひとつ開けて着こなすことで、抜け感もでき爽やかな印象になります。
■クルーネックなど首元が詰まったニット
ステンカラーのシャツもバランスよく重ね着できます。クラシカルな印象にも。
組み合わせるアイテムで印象が変わるので、なりたい印象から重ね着コーデを考えてみましょう。
■Vネックなど首元が開いたニット
ボタンをひとつ開けて着こなすことで、抜け感もでき爽やかな印象になります。
■クルーネックなど首元が詰まったニット
ステンカラーのシャツもバランスよく重ね着できます。クラシカルな印象にも。
組み合わせるアイテムで印象が変わるので、なりたい印象から重ね着コーデを考えてみましょう。
裾や襟を“魅せる”ことを意識する

ショート丈ニットやレギュラーサイズのニットなら、大胆に裾を出してメリハリをつけることもできます。重ね着で見せることを意識しましょう。また、重ね着で見せる部分にこだわると、より垢抜けた印象になります。カラーや柄、シルエットで遊んでみても良いでしょう。
おしゃれ初心者なら白シャツのレイヤードから

どんな色にもあわせやすいベーシックな白のシャツは、1枚持っておくと便利です。白シャツの重ね着は、おしゃれ初心者にもおすすめのコーデです。
【シャツ×プルオーバーニット】おすすめの重ね着コーデ
チェックシャツ×クルーネックニット

ブルーのギンガムチェック柄のシャツに、リラックス感のあるグレーのニットをあわせた、春らしく軽やかなコーデ。デニムパンツでシンプルにまとめつつ、シルバーのパンプスやショルダーバッグが華やかさをプラスしています。
スタンダードシャツ×パフニット

スウェットライクなセーターにベーシックな白シャツを重ねた、きちんと感のあるコーデ。コートやパンツはダークトーンでシックな雰囲気ですが、顔まわりに白があることで明るく見えます。
ショート丈シャツ×黒セーター

ショート丈の白シャツに、程よい毛足感がポイントのセーターをレイヤードしたシンプルなコーデ。シャツの襟と袖を捲って抜け感を演出しています。ブーツをあわせれば、カジュアルすぎずハンサムな印象に。
フリルシャツ×シャギーニット

起毛感のあるニットの首元から、シャツのフリルをのぞかせたフェミニンな着こなし。パンツとニットの色を揃えるとシャツの存在感が増します。
スタンダードシャツ×キラキラニット

キラキラとした華やかなニットと、ベーシックなシャツの組み合わせ。シャツの襟をのぞかせることでシャープさが加わり、すっきりとした着こなしに仕上がっています。
ラップシャツ×Vネックニット

赤いニットに白のシャツをあわせてフレッシュさをプラス。Vネックのニットは首元を見せて抜け感を出したい時におすすめです。シャツを見せる面積で印象を変えられるのも魅力のひとつ。
おすすめのプルオーバーニット
【シャツ×ニットカーディガン】おすすめの重ね着コーデ
シャツとニットカーディガンの組み合わせは、きちんと感を与えてくれます。シャツの裾を出すかしまうか、カーディガンのボタンを留めるか外すかでも、印象は変わります。
オーバーサイズシャツ×カラーニットカーディガン

オーバーサイズのシャツに、コンパクトなサイズ感とピンク色ががフェミニンな印象のカーディガンを重ねて。ボトムスにはワイドなデニムパンツをあわせて、トレンド感のあるシルエットにまとめています。
オーバーサイズシャツ×Vネックカーディガン

オーバーサイズのチュニックシャツに、柔らかいイエローのカーディガンをあわせた、マニッシュさもあるフェミニンコーデ。ジャカードのパンツが全体を引き締め、きれいめな印象に仕上げています。
シアーシャツ×Vネックカーディガン

透け感のあるシャツと、ブラウンのVネックカーディガンをあわせた、シックな色合わせのコーデ。ワイドパンツでリラックス感を出しつつ、足元のパンプスで抜け感をプラスしています。
ストライプ柄シャツ×Vネックニットカーディガン

ストライプ柄シャツにやわらかなグレーのカーディガンを重ねた、清潔感を意識したコーデ。センタープレス入りパンツやローファーをあわせて知的な印象に仕上げているので、通勤コーデにもおすすめです。
フリルシャツ×カラーニットカーディガン

鮮やかなロイヤルブルーのカーディガンにフリルシャツをあわせたクラシカルな着こなし。パンツや小物をきれいめなものでまとめると、より知的で上品な仕上がりになります。
ビッグカラーシャツ×ニットカーディガン

ジャケットライクなニットカーディガンに、大きい襟のデザインが目を引くシャツをあわせたフェミニンな着こなし。コンパクトなカーディガンからシャツの襟を大胆に見せることで、コーデにメリハリが生まれています。
バンドカラーシャツ×ニットカーディガン

コンパクトなサイズ感のニットカーディガンに、着丈が長めのバンドカラーシャツをあわせてバランスよく。黒・白・グレーの3色でシンプルにまとめて、チェーンバッグとシルバーのパンプスでアクセントをプラスしました。
おすすめのニットカーディガン
【シャツ×ニットベスト】おすすめの重ね着コーデ
シャツとニットベストの組み合わせは、袖も出るので、ボリューム袖などデザインのあるシャツを使ったコーデも楽しめます。
カラーシャツ×ニットベスト

ブルーのシャツに、ふわふわ感がフェミニンなキャミソールタイプのニットベストを重ねて。ボトムスはタイトなスカートとショートブーツですっきりした印象に仕上げています。
スタンダードシャツ×シャギーニットベスト

シンプルな白シャツに、毛足が長くあたたかみのあるカラーのゆったりベストをレイヤード。優しい雰囲気でまとめつつ、黒のパンツとローファーが全体を引き締めています。ピンクのバッグもこなれ感のあるアクセントに。
ピンタックシャツ×ラメニットベスト

クラシカルな雰囲気のピンタックシャツに、ラメのキラキラ感がポイントのニットベストをレイヤード。全体をモノトーンでまとめながらも、華やかな印象に仕上げています。
ストライプシャツ×ニットベスト

ハンサムな雰囲気のストライプシャツに、ふわふわ感が可愛らしいニットベストを重ねた甘辛ミックスコーデ。白のダメージデニムパンツをあわせてすっきりとした印象にまとめています。
オーバーサイズシャツ×ニットベスト

ロング丈のニットベストに、オーバーサイズのシャツをあわせたコーデ。ゆとりのあるサイズ感同士のレイヤードはボリュームが気になりがちですが、シャツを黒にすると引き締まった印象になるため、バランス良く着こなせます。
ベーシックシャツ×カラーニットベスト

ベーシックな白シャツにカラーニットベストをレイヤードしたコーデ。パンツや小物を黒やネイビーなどの落ち着いた色にすると、ニットベストがより映えます。
おすすめのニットベスト
【シャツ×タートルネックニット】おすすめの重ね着コーデ
タートルネックニットは中に着たシャツの裾をのぞかせたり、アウターとしてシャツを羽織ったりしても素敵です。中に着ても、上に着てもさまになる、シャツとタートルネックニットのコーデを紹介します。
タートルネックニット×ドルマンスリーブシャツ

ゆったりとしたシルエットが特徴のドルマンスリーブシャツに、ブルーのタートルネックニットをあわせて。ニットキャップやスパンコールバッグもアクセントになっています。
タートルネックニット×ストライプシャツ

パサっと羽織るだけでサマになるストライプシャツを主役に、白のタートルネックニットとワイドパンツで、全体を柔らかな印象にまとめて。ブラウンの靴とバッグで程よくきちんと感もプラスし、カジュアルになり過ぎないようバランスをとっています。
タートルネックニット×カラーシャツ

軽やかなピンクのオーバーサイズシャツに、白のタートルネックニットをレイヤード。グレーのフレアパンツが甘さを抑え、すっきりとした印象に仕上げています。オフィスシーンにもおすすめのコーデです。
タートルネックニット×レギュラーカラーシャツ

光沢感のあるレギュラーカラーシャツからタートルネックニットをのぞかせたコーデ。ニットが首元から少し見えるだけでも、秋冬らしい季節感を演出できます。
タートルネックニット×オーバーサイズシャツ

ドルマンスリーブが特徴的なオーバーサイズシャツとワイドパンツのセットアップに、タートルネックニットをあわせたコーデ。ニットのボーダー柄と黒のローファーでコーデにメリハリを加えています。
タートルネックニット×Vネックシャツ

Vネックデザインがシャープな印象を与えるシャツに、ネイビーのタートルネックニットをあわせたコーデ。パンツも黒でシックにまとめて、シルバーのパンプスと総柄のバッグでアクセントを加えています。
おすすめのタートルネックニット
【シャツワンピース×ニット】おすすめの重ね着コーデ
1枚でもさまになるシャツワンピースにニットを重ねると、印象の異なるコーデが完成します。
ストライプシャツワンピース×ニットベスト

ゆったりとしたシルエットのシャツワンピースに、ラメのニットベストを重ねて、メリハリをつけたコーデ。小物を黒で統一し、シャープな印象に仕上げています。春のお出かけにもぴったりのコーデです。
ボトルネックニット×シャツワンピース

コーデュロイのシャツワンピースは、ボタンを開けて羽織りとしても着こなせる1着です。インナーにグレーのニットとライトブルーのデニムパンツをあわせ、軽やかな印象にまとめました。
シャツワンピース×ニットベスト

シャツワンピースにニットベストをレイヤードしてシックな印象に。ベルトでウエストマークするとシルエットにメリハリが生まれ、きれいめな着こなしになります。
シャツワンピース×カラーニット

チェック柄のシャツワンピースに、鮮やかなニットをあわせた存在感のあるコーデ。ニットはチェック柄に使われている色を選んでいるので、チグハグにならずバランス良くまとまっています。
シャツワンピース×シャギーニットカーディガン

ロング丈のシャツワンピースに、ふわふわとした起毛感のあるニットカーディガンをあわせたコーデ。デニムパンツやスニーカーでカジュアルダウンすると、こなれた印象が強まります。
シャツワンピース×ローゲージニット

きちっとしたシャツワンピースにゆったりとしたローゲージのニットを組み合わせれば、ほどよく甘いコーデに。ニットから見える襟が上品な雰囲気を保ちます。
おすすめのシャツワンピース
シャツ×ニットの重ね着でコーデの幅を広げよう
シャツとニットの組み合わせは、シルエット・丈などによってコーデの幅が広がります。手持ちのアイテムを上手に組み合わせて、いつもとは一味違った雰囲気のコーデを楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
167 件