シアートップスのおすすめレディースコーデ23選|春夏秋冬のおすすめコーデと着こなすコツも

シアートップスのおすすめレディースコーデ23選|春夏秋冬のおすすめコーデと着こなすコツも


シアー素材のトップスの魅力や大人っぽく着こなすコツ、コーディネート時の注意点、シアートップスを使ったおすすめコーデを紹介します。透け感のある素材で、コーデにメリハリをプラスしてくれるシアートップス。一年を通して大活躍するアイテムです。

INDEX

※掲載している商品は、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

シアートップスとは

シアートップスを着た女性
シアートップスとは、薄くて透け感のあるシアー素材でできたトップスのことです。レースやメッシュ、オーガンジー、ニットなど、シアー素材の種類はさまざま。シアートップスには、以下のような魅力があります。

抜け感のあるコーデが叶う

透け感がきれいなシアー素材のトップスは、コーデに抜け感をプラスしたいときにぴったりのアイテムです。上品でヘルシーな印象を与えるので、あわせるアウターやインナー、ボトムスなどを工夫することで、カジュアルにもきれいめにもスタイリングできます。

季節を問わず取り入れやすい

シアートップスは、春夏に活躍するアイテムだと思われがちですが、秋冬はインナーとして取り入れることで、コーデを華やかにしてくれます。ハイネックのシアートップスであれば、プルオーバーやニットを重ねて首元からのぞかせるとおしゃれな印象に。また、ジャケットのインナーにシアートップスを着用することで、抜け感を演出できます。

シアートップスを着こなすコツ

ハリのあるアイテムをあわせてメリハリを

ベージュのシアーシャツを着た女性
シアートップスは、薄手の透け感のある素材です。シアートップスと対照的な、厚みのあるハリ素材のボトムスやアウターをあわせてメリハリを付ければ、バランス良く着こなせるでしょう。

シアートップス&インナーの色合わせを意識する

シアーブラウスを着た女性
インナーとシアートップスは同系色でまとめると、失敗せずに着こなせます。メリハリのあるワントーンができ、抜け感も叶うでしょう。一方で、白やヌーディーカラーのシアートップスには、黒のタンクトップなどをあわせ、下着に見えないよう着こなすのがおすすめです。

シアーシャツならオーバーサイズがおすすめ

オーバーサイズのシアーシャツ
シアーシャツを選ぶなら、ドロップショルダーでオーバーサイズ気味のデザインがおすすめです。肌感が強調されづらく、シアー素材の落ち感もより際立ちます。インナーはタンクトップやキャミソールだけではなく、ロゴTシャツを着てさっと羽織るなどすれば、コーデの幅も広がるでしょう。

シアーを部分的に取り入れる

シアーブラウスを着た女性
全体的に透けているシアートップスは難易度が高いと感じる人には、部分的にシアー素材が使われているトップスがおすすめです。腕部分やデコルテ部分だけにシアー素材が使われているものであれば、デイリーコーデにも取り入れやすく、こなれ感も出せます。シアーな質感をさりげなく取り入れたい人向きのアイテムです。

おすすめのシアートップス

大人のシアートップコーデのNG例と解決方法

NG例① 肌が見え過ぎてしまう

シアートップスは、アイテムごとに透け感が異なるため、素材や色合いによって透け過ぎてしまう場合があります。

【解決方法】
服の上から見たときに肌の色がわからない、ほどよい透け感であれば上品に見えるでしょう。たとえば店頭でシアートップスを購入するときは、試着してどの程度透けるのかを確認するのがおすすめです。
シアーシャツとパンツを着用した女性

NG例② インナーに“下着感”が出てしまう

ストラップが細いキャミソールなどは、透け方の度合いによっては”下着感”が気になる場合があります。

【解決方法】
タンクトップやニットタンクトップなどをあわせると品よく着こなせるでしょう。その他、背中が開いているものやアシメントリーのタンクトップ、アメリカンスリーブタンクトップ、襟ぐりが直線のキャミソールなど、デザイン性のあるインナーを選ぶのもおすすめ。また、シアートップスが透けている分、ボトムスで露出を控えてバランスを取る方法もあります。
黄色いシアーニットを着た女性

春におすすめのシアートップスコーデ

シアーカットソー×ワイドパンツ

シアーカットソー×ワイドパンツのコーデ
ベロア素材のシアーカットソーに、ダークグレーのワイドパンツをあわせた春コーデ。丈が短めのカーディガンをあわせれば、スタイルアップが叶います。

シアーシャツ×プリントTシャツ

シアーシャツ×ロゴ入りTシャツのコーデ
プリントTシャツの上にシアーシャツをレイヤードすれば、さりげなくカジュアル感を演出できます。バルーンスカートやローファーをあわせてモードな雰囲気に。

シアーシャツ×Uネックワンピース

シアーシャツ×Uネックワンピースのコーデ
すっきりとしたVネックのシアーシャツプルオーバーに、深めU字デザインのワンピースをあわせました。鮮やかなブルーの靴下を差し色にして、スニーカーでカジュアルさをプラスしています。

シアーニット×ケープ

シアーニット×ケープのコーデ
春らしい華やかな色合いのシアーニットに、ネイビーのケープカーディガンをあわせました。袖のスリットから腕を出せば、華奢見え効果が期待できます。スカートやローファーは黒で統一して、シックな印象に仕上げています。

シアーニット×デニムワンピース

シアーニット×デニムワンピースのコーデ
シアーニット×デニムワンピースの春コーデ。ハリ感のあるワンピースが大人上品な印象に。ゼブラ柄のサンダルと個性的なバッグで遊び心を加えました。

シアーニット×ギャザースカート

シアーニット×ギャザースカートのコーデ
ライトピンクのシアーニットにグレーのギャザーワンピースをあわせてフェミニンに。ライラックカラーのショルダーバッグがコーデのアクセントになっています。

夏におすすめのシアートップスコーデ

夏はビスチェやキャミソールとレイヤードを楽しむのもおすすめです。露出を控えたいときにシアーカットソーとあわせると良いでしょう。

シアーカットソー×フリルビスチェ

シアーカットソー×フリルビスチェのコーデ
シアーカットソーにフリルビスチェをレイヤードしたフェミニンなコーデ。シアーカットソーはダークブラウン、その他は黒に統一して、モードな印象に仕上げました。

シアーカットソー×キャミソール

シアーカットソー×キャミソールのコーデ
肩ひものリボンがフェミニンなキャミソールに、鮮やかなカラーパンツをあわせました。シアーカットソーが抜け感を演出。サンダルをあわせて夏らしいスタイルに仕上げています。

シアーシャツ×ジャンパースカート

シアーシャツ×ジャンパースカートのコーデ
夏らしく涼しげなジャンパースカートに、ハリ感のあるシアーシャツを羽織ったきれいめコーデ。かごバッグやサンダルで夏らしさをプラスしています。

シアーブラウス×パンツ

シアーブラウス×オルマイパンツのコーデ
チェック柄のシアーブラウスに、ストレッチ性のあるパンツをあわせたオフィスカジュアルコーデ。ややハリ感があり、ほんのりとした透け感のシアーブラウスなら、1枚でも着映えします。

シアーニット×クロップドパンツ

シアーニット×クロップドパンツのコーデ
ネイビーのシアーニットに、ブルーのクロップドパンツをあわせ涼しげな印象に。白いバッグやサンダルでより夏らしく仕上げています。

シアーニット×マキシワンピース

シアーニット×マキシワンピースのコーデ
ノースリーブのマキシワンピースに、夏カラーのシアーニットをあわせました。バッグやサンダルは黒にして、コーデを引き締めています。

秋におすすめのシアートップスコーデ

チュールプルオーバー×チェック柄スカート

シアープルオーバー×チェック柄スカートのコーデ
チュール素材のプルオーバーに、同じくシアーなチェック柄スカートをあわせた、抜け感がおしゃれなストリート風コーデ。全体をダークトーンで揃え、秋らしさを演出しています。

レースカーディガン×ラップパンツ

シアーカーディガン×ラップパンツのコーデ
かぎ編み風のレースカーディガンにラップパンツをあわせた、モードな雰囲気漂うコーデ。カーディガンのインナーは白を選び、柄が目立つよう工夫しています。

シアーニット×レースパンツ

シアーニット×レースパンツのコーデ
ぱっと目を引くライムカラーのシアーニットをアクセントにした、明るい雰囲気のカジュアルコーデ。レースデザインのパンツをあわせれば、こなれた抜け感がより一層際立ちます。

シアーカットソー×ビスチェ

シアーカットソー×ビスチェのコーデ
シアーカットソー×ビスチェのレイヤードコーデ。全体をモノトーンでまとめて、秋らしいシックな印象に仕上げました。

シアーニット×ベスト

シアーニット×ベストのコーデ
シアーニット×スリムパンツにロングベストをあわせ縦ラインを強調。パンツを明るめのカラーにすることで、重くなりがちな秋コーデに軽やかさをプラスできます。

冬におすすめのシアートップスコーデ

シアーニット×ロングコート

シアーニット×ロングコートのコーデ
グレーのグラデーションがきれいな、カジュアルな雰囲気のワントーンコーデ。ローゲージのシアーニットを重ねることで冬でも重たくならず、抜け感のあるコーデが叶います。

シアーハイネックニット×Vネックニット

シアーニット×ニットプルオーバーのコーデ
モカ×オフホワイトの組みあわせが優しい印象を与えるリラックスコーデ。インナーにシアーニットを選ぶことで、ニットどうしのレイヤードも軽やかにまとまります。

シアーニット×ナロースカート

シアーニット×ナロースカートのコーデ
コバルトブルーのリブニットにオフホワイトのシアーニットをレイヤードした、冬にぴったりのクリーンなコーデ。ラメ素材のナロースカートをあわせ、華やかさも意識しています。

チュールプルオーバー×モッズコート

シアープルオーバー×モッズコートのコーデ
モッズコートからシアープルオーバーをのぞかせた、モードな印象の冬コーデ。チュール素材が華やかさをプラスするので、ボリュームのある黒のモッズコートも軽やかに着こなせます。

メッシュニット×ワイドデニムパンツ

シアーニット×デニムワイドパンツのコーデ
ダークカラーのワントーンコーデにアームウォーマーのカラーが映える、シックなストリートコーデ。トップスにメッシュのシアーニットをあわせることで、冬らしい温かみがありながら抜け感を感じさせるコーデに仕上がります。

シアーニット×ロゴカットソー

シアーニットを着た女性
シアーニットから透けるロゴカットソーがおしゃれなコーデ。発色がきれいなイエローのシアーニットが映えるよう、ボトムスや足元は黒でまとめています。

シアートップスを取り入れてコーデを楽しもう

こなれた抜け感を演出できるシアートップスは、コーデに取り入れるだけで上品な華やかさが手に入ります。この記事を参考に、シアートップスを使ったコーデを楽しんでください。
UAコラム「読みもの」 編集部

UAコラム「読みもの」 編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

132 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top