フレアパンツのおすすめレディースコーデ31選|春夏秋冬のおすすめコーデと着こなしのコツ

フレアパンツのおすすめレディースコーデ31選|春夏秋冬のおすすめコーデと着こなしのコツ


フレアパンツの着こなしのコツや選び方、おすすめコーデを紹介します。裾がゆるやかに広がるシルエットがきれいなフレアパンツは、脚長に見えるのが魅力のアイテム。コツを押さえて着こなせば、こなれたコーデに仕上がるでしょう。

INDEX

※掲載している商品は、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

フレアパンツの特徴と魅力

ベージュのフレアパンツとTシャツを着た女性
フレアパンツは、膝下から裾にかけてゆるやかに広がるシルエットが特徴。膝下が長く見えるシルエットであることから、視覚的な美脚効果・スタイルアップ効果が期待できるのが魅力です。
また、カジュアルからきれいめまで、さまざまなスタイルにあわせやすいので、幅広いシーンで着回せるのも魅力です。フレアシルエットが上品な印象を与えるため、オフィスシーンでもあわせやすいでしょう。

フレアパンツを着こなすコツ

トップスとのバランスを意識する

黒のフレアパンツとTシャツを着た女性
フレアパンツとトップスのボリュームの違いを意識することで、コーデ全体がバランス良く見えます。例えば「コンパクトなトップスにはボリュームのあるフレアパンツ、オーバーサイズのトップスには広がりがゆるやかなフレアパンツ」というように、メリハリをつけましょう。

初心者はベーシックカラーのフレアパンツを選ぶ

スリット入りのフレアパンツをはいた女性
ベーシックカラーは幅広くコーデに取り入れやすいため、フレアパンツ初心者におすすめです。コーデをすっきりと仕上げたいときは、フレアパンツ×シューズをダークトーンでまとめて統一感を意識してみましょう。

レイヤードを取り入れる

フレアパンツをはいた女性
ロング丈のトップスやワンピースにフレアパンツをレイヤードするのも、おしゃれな着こなし方。ワンピースからのぞくパンツの裾が広がることで、きれいめな印象のレイヤードコーデに仕上がります。

プレススタッフが解説!

フレアパンツの美脚効果を存分に活かしたいのであれば、足元はすっきりとした靴をあわせてみましょう。スニーカーであればローテクのもの、サンダルの場合はストラップが華奢なデザインのものがおすすめです。

BEAUTY&YOUTH PR担当

【春】フレアパンツを使ったおすすめの春コーデ

ツイードジレ×フレアパンツ

ツイードジレ×フレアパンツのコーデ
淡いカラーでまとめた、洗練されたリラックスコーデです。ツイードジレがきれいめな印象を与え、きちんと感もあります。サンダルはゴールドを選んでアクセントに。

チュールトップス×デニムフレアパンツ

チュールトップス×デニムフレアパンツのコーデ
チュールトップスにシャツをレイヤードして大人っぽく。そこにデニムフレアパンツをあわせ、デイリー仕様のコーデに仕上げました。チュールトップスとシューズをベージュで揃えることで、統一感を出しています。

ジップカーディガン×デニムフレアパンツ

ジップカーディガン×デニムフレアパンツのコーデ
丈が短いカーディガンに、ハイウエストのデニムフレアパンツをあわせスタイル良く。ジップカーディガンは前を開けてすっきりと見せています。足元にサンダルをあわせて春らしくまとめました。

Vネックベスト×デニムフレアパンツ

 Vネックベスト×デニムフレアパンツのコーデ
フレアシルエットのデニムパンツにコンパクトな着丈のVネックベストをあわせ、すっきりと仕上げたコーデです。トップスのボリュームを抑え、バランス良くまとめているのがポイント。シルエットがきれいなコーデなので、カジュアルなだけではなくフェミニンな雰囲気も楽しめます。

ラッフルスリーブブラウス×フレアパンツ

ラッフルスリーブブラウス×フレアパンツのコーデ
さわやかなブルーのラッフルスリーブブラウスをメインに、上品なカラーでまとめたコーデ。トップスはインして、フレアパンツの美脚効果をより高めています。華やかながら落ち着いた雰囲気もあるので、通勤コーデにもおすすめ。

レースワンピース×フレアパンツ

レースワンピース×フレアパンツのコーデ
春らしいライムカラーのワンピースにセミフレアパンツをあわせた、リゾート感のあるコーデ。ワンピース×フレアパンツというリラックス感のある組みあわせがポイントです。明るいカラーを使い、クリーンな印象に仕上げています。

ツイードジャケット×フレアパンツ

ツイードジャケット×フレアパンツのコーデ
ネイビーのツイードジャケットとベージュのセミフレアパンツでつくる、きれいめな印象のコーデです。きちんと感のあるツイードジャケットにボーダーTシャツをあわせ、ほどよくカジュアルダウン。シューズはパンプスを選び、オフィスにも向くコーデに仕上げました。

ハイネックブラウス×フレアパンツ

ハイネックブラウス×フレアパンツのコーデ
ハイネックブラウス×ビスチェのレイヤードにフレアパンツをあわせたコーデです。ツイードジャケットを肩掛けすることで、きれいめな雰囲気がプラスされます。パンプスは、フレアパンツと同じ黒を選んですっきりと。

ジャケット×フレアパンツ

ジャケット×フレアパンツのコーデ
ジャケット×パンツの知的な印象のコーデも、フレアシルエットのパンツを選ぶことで旬の着こなしに。インナーはキャミソールをあわせて抜け感を意識しています。またかっちりしすぎないよう、イエローのシューズを差し色にしているのもポイントです。

シアーシャツ×フレアパンツ

シアーシャツ×フレアパンツのコーデ
落ち着いたイエローのフレアパンツに、透け感のきれいなシアーシャツをあわせた、大人の春コーデ。インナーをパンツにインすることで、フレアパンツのシルエットがよりきれいに見えます。フレアパンツ以外はモノトーンで統一し、シンプルに仕上げました。

トレンチコート×フレアパンツ

トレンチコート×フレアパンツのコーデ
ライトブルーのフレアパンツにトレンチコートをあわせたコーデです。ボーダーのカットソーにトレンチコートを羽織り、落ち着いた雰囲気に仕上げています。黒のハンドバッグを取り入れてきちんと感もプラス。

Vネックベスト×フレアパンツ

 Vネックベスト×フレアパンツ
ほどよくルーズなシルエットのVネックベストに鮮やかなライトブルーのフレアパンツをあわせた、爽やかなカジュアルコーデ。センターライン入りのフレアパンツが上品な印象なので、カジュアルさと大人っぽさを両立します。

【夏】フレアパンツを使ったおすすめの夏コーデ

カットソー×カラーフレアパンツ

プルオーバー×カラーフレアパンツのコーデ
ペプラムデザインのプルオーバーにシルエットのきれいなフレアパンツをあわせた、フェミニンな雰囲気のカジュアルコーデ。フレアパンツの鮮やかなケリーグリーンが引き立つよう、トップスや小物はモノトーンをメインにあわせています。

キャミソール×フレアパンツ

キャミソール×フレアパンツのコーデ
キャミソール×フレアパンツのきれいめセットアップを、ボーダー柄のカットソーとトングサンダルでおしゃれにカジュアルダウン。涼しげなビーズバッグをあわせ、夏らしさを演出しています。

ニットベスト×デニムフレアパンツ

ベスト×デニムフレアパンツのコーデ
深めのVネックニットベストにデニムフレアパンツをあわせました。うしろ丈が長めのニットベストにすれば、レイヤードスタイルを楽しめます。足元はスニーカーにして、ストリート系ファッションに仕上げています。

ブラウス×フレアチノパンツ

カットソー×フレアパンツのコーデ
フェミニンな印象のブラウスにベージュのフレアパンをあわせた、シンプルな夏コーデ。センタープレスが入ったチノパンにトップスをタックインすると脚長効果が抜群です。ワンショルダーバッグをあわせれば、オフィスでも使えるコーデに。

ブラウス×フレアパンツ

サンダルを履いた女性
着丈が長いブラウスにフレアパンツをあわせて、すっきりとまとめたコーデ。爽やかなカラーの組みあわせと、適度な肌見せで夏らしく。メタリックカラーの小物を投入して、モード感をプラスしています。

プルオーバーカットソー×デニムフレアパンツ

フェミニントップスとデニムフレアパンツを合わせた女性
フェミニンなトップスにカジュアルなデニムフレアパンツをあわせ、甘くなりすぎないようにスタイリング。足元はポインテッドトゥのソフトフラットシューズをあわせ、きれいめな印象に仕上げました。

ショート丈トップス×フレアパンツ

ショート丈トップスにフレアチノパンを合わせた女性
黒のシンプルなフレアパンツにショート丈のトップスをあわせた、ストリート感のあるコーデです。シルバーのアクセサリーをアクセントに、大人っぽい雰囲気もプラスしています。

【秋】フレアパンツを使ったおすすめの秋コーデ

ロゴスウェット×フレアパンツ

ロゴスウェット×フレアパンツのコーデ
ロゴスウェットにフレアパンツをあわせた、秋のお出かけにぴったりのコーデです。パンツのフレアシルエットがリラックス感を演出します。スポーティーな印象のキャップとスニーカーにアクセサリーもあわせて、フェミニン要素をプラスしました。

シアーニット×デニムフレアパンツ

シアーニット×デニムフレアパンツのコーデ
ニット×デニムフレアパンツのシンプルな組みあわせにシルバーの小物が映える、洗練されたコーデ。袖の透け感がきれいなシアーニットを選ぶことで抜け感が加わり、こなれた雰囲気に仕上がります。

ブラウス×セミフレアパンツ

ブラウス×フレアパンツのコーデ
セミフレアシルエットのパンツを使った、初心者でもマネしやすいお手本コーデ。センタープレス入りのパンツにブラウスをあわせれば、きちんと感のあるお仕事コーデの完成です。

デニムジャケット×フレアパンツ

デニムジャケット×フレアパンツのコーデ
ビッグシルエットのデニムジャケットには、スリムなフレアパンツをあわせてすっきりと。パンツとシューズ、バッグをブラックで統一しているのもポイントです。コンパクトなショルダーバッグでバランスよくまとめました。

プルオーバー×セミフレアパンツ

カットソープルオーバー×フレアパンツのコーデ
深みのあるダークグリーンのフレアパンツで秋らしく仕上げたコーデ。コンパクトなショート丈のプルオーバーをあわせてメリハリをつけています。トップスとシューズをホワイトにすることで、パンツのカラーがより鮮やかに。

デニムジャケット×デニムフレアパンツ

デニムジャケット×デニムフレアパンツのコーデ
デニムオンデニムでは、フレアシルエットのパンツを選ぶとスタイルアップして見えます。つやのあるバッグとウェスタンブーツで秋らしさをプラスしました。

【冬】フレアパンツを使ったおすすめの冬コーデ

ロングコート×デニムフレアパンツ

ロングコート×デニムフレアパンツのコーデ
ゆったりとしたシルエットのロングコートには、膝下が長く見えるフレアパンツがよくあいます。足元にはきれいめなバレエシューズをあわせ、デニムパンツでカジュアルダウン。インナーにはコンパクトなカーディガンを選び、バランスをとっているのもポイントです。

ダウンコート×フレアチノパンツ

キャップをかぶった女性
セミフレアシルエットのパンツは、ボリューム感があるダウンコートとも相性抜群。全体をモノトーンでまとめて、すっきりとした印象に仕上げました。コートの着丈が長い分、ヒールのあるブーツをあわせてスタイルアップしています。

ニットカーディガン×フレアパンツ

白いバッグを持った女性
フレアパンツのセンタープレスと、カーディガンのシルエットがきれいめな印象を与えるコーデ。裾が大きく広がったフレアパンツには、コンパクトなトップスをあわせるとバランスよくまとまります。

ファー付きベスト×スリムフレアパンツ

フェイクファーポケットベスト×フレアパンツのコーデ
ポケットにフェイクファーがついたベストを主役にしたコーデ。インナーに白いシャツを着用し、襟を出すとおしゃれ度がアップします。上半身にボリュームがあるため、スリムなフレアパンツをあわせて下半身はすっきりと。

ブルゾン×フレアパンツ

リバーシブルブルゾン×フレアパンツのコーデ
光沢感があるブルゾンに、センタープレス入りのフレアパンツとスニーカーを組みあわせたMIXコーデ。ネイビーで統一すると、大人の女性らしい上品な雰囲気が漂います。カジュアルになりすぎないよう、バッグはきれいめなボストンバッグを選びました。

スウェットシャツ×フレアパンツ

スウェットを着た女性
ビッグシルエットのスウェットシャツとブラウスをレイヤードして暖かく。首元のリボンとフレアパンツのブルーが華やかです。フィット感のあるパンツで下半身をすっきりさせ、ヒールのあるブーツでスタイルアップしています。

フレアパンツの選び方

1. シルエット

ジャケットとフレアパンツのセットアップ
まずはシルエットに着目してみましょう。ブーツカットやセミフレアと呼ばれる、裾が少しだけ広がったシルエットは、コーデに取り入れやすく初心者にもおすすめです。一方、裾が大きく広がるシルエットのフレアパンツはベルボトムとも呼ばれ、華やかな印象を与えます。このシルエットは1970年代頃にブームだったこともあり、コーデに取り入れればレトロな雰囲気に仕上がります。

2. 丈

10分丈の黒のフレアパンツ
旬の着こなしを意識するのであれば、足首が隠れるフレアパンツがおすすめです。丈が長すぎるとやや古い印象になり、短すぎると美脚効果が出にくくなります。

3. 素材

デニムフレアパンツの着こなし
ハリ感のある素材はきれいめな印象がより強く、オフィスシーンなどにおすすめです。デイリーシーンには、着回しやすくオールシーズン使えるデニムが便利。生地がしっかりしているので、フレアがきれいに出るのも魅力です。その他、春夏にはレース素材など、季節にあわせて素材を選ぶのもポイントです。

4. デザイン

スリット入りのフレアパンツ
デザインも注目したいポイントです。センタープレス入りのフレアパンツは、足をよりスラッとした印象にしてくれます。また、スリット入りのフレアパンツも人気があります。

フレアパンツでスタイルアップコーデを楽しもう

美脚効果があり、コーデにきれいめな印象をプラスしてくれるフレアパンツは、大人の女性におすすめのアイテム。ゆるやかな広がりのフレアパンツを選べば、いつものコーデに取り入れやすいでしょう。自分好みのフレアパンツを見つけて、コーデをアップデートしましょう。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

161 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top