※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
旅行に行く時の服装選びのポイント
ポイント① 旅行先の天候に対応できるか
国内外を問わず旅行に出かける前は、行き先の天候を確認しておきましょう。気温や湿度、天気などを調べると、持って行く服も絞りやすくなります。快適に過ごせる服装を選べば、旅行がより楽しいものになるでしょう。
ポイント② 動きやすくシワになりにくいか
旅行先では歩き回ったりアクティビティを楽しんだりすることが多いので、動きやすい服装を選ぶのが基本。タイトよりもゆったりとしたシルエットのもの、動きやすい素材のものを選ぶのがおすすめです。また飛行機や電車といった交通機関での移動では、座っている時間が長くなりがちなので、シワになりにくい素材を選ぶのもポイントです。
ポイント③ 着回しやすいか
旅行に持って行ける服の数は限られているので、着回しがきくアイテムを選びましょう。例えば3泊4日の旅行なら、トップスは3~4着、ボトムスは2着といったように、ボトムスを少なめにして着回すのがコツ。複数のコーデができるアイテムを厳選すれば荷物も少なくなります。
ポイント④ TPOにあわせられるか
旅行先で立ち寄る場所に服装があうかもイメージしてみましょう。例えば、日中に自然散策や街歩きを楽しむのならカジュアルなコーデ、夜にレストランで食事をするのならきれいめなコーデと、TPOにあわせた服装選びを。出発前に予定していないシーンにも、対応できるコーデを考えておくと安心です。
旅行の服装におすすめのアイテム
シンプルなカットソー
1枚で着られて、インナーとしても使えるカットソーは旅行でも重宝するアイテム。シンプルなデザインだと、パンツにもスカートにもあわせやすいでしょう。服が足りなくなった時や汗をかいた時に、手軽に洗濯できるものが便利です。着回しがきく無地やロゴ入りのシンプルなものがおすすめです。
羽織りにも使える長袖シャツ
長袖シャツはボタンを閉めて着たり、開けて羽織ったりと、コーデの幅が広がるアイテム。気温差がある時にも対応しやすく重宝するでしょう。華やかな色や柄物だとコーデの主役にもなります。
1枚でも着られるカーディガン
シャツと同様に、カーディガンも気温差対応がしやすいアイテムです。ボタンを閉めてブラウスのように着られるものだと、着こなしの幅も広がります。どんなインナーやボトムスにもあわせやすいベーシックカラーがおすすめです。
ロング丈のフレアスカート
スカートコーデを楽しみたい時は、ロング丈のフレアスカートがおすすめ。リラックスできて、足さばきが良いので移動が多い旅行に重宝します。やわらかくシワになりにくい素材を選ぶと、丸めて収納できるので便利です。
ワイドパンツ
ワイドパンツはゆったりとはけて動きやすいのが魅力。やわらかくてシワになりにくい素材のものを選びましょう。センタープレス入りのデザインなら、きれいめコーデにも活躍します。
PRスタッフ解説
着回しやすく、シワになりにくいストレッチ素材のパンツがおすすめ。色は黒を選ぶと汚れが目立たず、きちんと感も演出できます。楽できれいめにもカジュアルにもあわせやすいので、旅行コーデに活躍します。
green label relaxing PR担当
旅行の服装をおしゃれに見せるポイント
デザイン性の高いアイテムを活用する
コーデをよりおしゃれに見せたい時は、デザイン性の高いアイテムを選ぶのがポイント。柄物や袖コンシャスなどのデザインなら、1枚でコーデの主役に。シンプルなアイテムにあわせても、華やかな印象になります。セットアップやワンピースもコーデが簡単に決まり、おしゃれに見えます。
アクセサリーなどの小物をプラスする
コーデにアクセントをつけたい時は、アクセサリーや小物を活用しましょう。ネックレスやピアスはかさばりにくいので、持ち運びも簡単。ストールやスカーフは、実用的でおしゃれにも見せられます。
歩きやすくデザイン性のあるシューズを選ぶ
旅行に履いていく靴は、歩きやすいものを選ぶのがおすすめです。疲れにくく、アクティビティにも対応できるスニーカーが活躍します。厚底や柄物など、トレンドのデザインを選んで今年っぽく仕上げましょう。パンプスやサンダルは、フラットなものだと疲れにくいでしょう。
PRスタッフ解説
旅先ではスカーフが活躍します。首元に巻くだけで顔回りが華やかになり、寒さ対策にも使えます。頭に巻いたりバッグに巻いたりと、コーデのアクセントにするのもおしゃれです。旅先では荷物が限られるので、小物使いでコーデにメリハリをつけるのがおすすめです。
また、おしゃれではなく実用的な視点ですが、バッグやスーツケースの中をスカーフで隠すという利用法もあります。便利でコーデもこなれてみえるので、大小2枚は旅に持参しています。
green label relaxing PR担当
おすすめ着回しコーデ(1泊2日旅行)
A:スカートの着回しコーデ
ストライプのスカートを主役にしたコーデです。動きやすさを重視したフレアシルエットを選びました。白系のパーカーとスニーカーをあわせてさわやかに仕上げています。
ストライプのスカートにブラックのニットをあわせると、きれいめな雰囲気に仕上がります。ウエストインすれば、メリハリのあるシルエットに。小物もブラックで統一すると、スカートがより引き立ちます。
B:パンツの着回しコーデ
オフホワイトのワイドパンツを使ったコーデです。カットソーもホワイトを選び、シンプルにまとめています。カーディガンとバッグに春らしい色を取り入れているのもポイント。
同じオフホワイトのワイドパンツにブラックのスウェットをあわせたモノトーンコーデ。アクセサリーやバッグがコーデのアクセントになっています。シューズをパンプスにすると、きれいめなコーディネートに仕上がります。
【春】旅行におすすめの服装コーデ(街歩き編)
シャツ×ビスチェ
ゆったりとしたシャツとスカートを、トレンドのビスチェで引き締めた着こなし。色のコントラストを意識して、コーデにメリハリをつけています。
ブラウス×クルーネックニット
クールネックのニットとブラウスのレイヤードコーデです。ブラウスの裾を出すと今年らしい着こなしに。黒のテーパードパンツをあわせれば、すっきりと仕上がります。
レースワンピース×デニムパンツ
シンプルなシャツ×デニムのコーデを春らしくフェミニンに着こなして。デザイン性の高いレースワンピースは、さまざまなアイテムとレイヤードが楽しめます。
ストライプ柄シャツ×ワイドパンツ
トレンドのストライプ柄シャツを使ったコーデです。ゆったりとしたワイドパンツもストライプ柄シャツとあわせることで、すっきりとした印象に。華やかな色のインナーをアクセントにしているのもポイントです。
キャミソールワンピース×カーディガン
インナーや羽織りもので着回しを楽しめる、キャミソールワンピースを使ったコーデ。白と黒のモノトーンコーデに、鮮やかなブルーのカーディガンが映えるスタイルです。
【春】旅行におすすめの服装コーデ(自然散策編)
カットソー×サロペット
白のカットソーに、サロペットをあわせたシンプルなコーデです。ゆったりとしたシルエットで、自然散策を楽しむのにぴったりのスタイル。ライム色のグルカサンダルをあわせて、春らしく軽やかにまとめています。
スキッパーブラウス×ロングスカート
着回しのきくシンプルなタンクトップ×ロングスカートに、シアー感のあるスキッパーブラウスを重ねた軽やかなコーデ。スカートはUVカット素材で、紫外線が気になる時期の自然散策にぴったりです。
ボーダー柄カットソー×デニムスカート
ボーダー柄のカットソーにデニムスカートをあわせたカジュアルコーデです。Tシャツをウエストインして着ると、すっきりとしたスタイルに。黒のカーディガンとスニーカーをあわせて、コーデを引き締めています。
ライトブルゾン×ワイドパンツ
ナイロン素材のライトブルゾンとワイドパンツのコーデです。全体を落ち着いた色味でまとめると、大人っぽい印象に。ゼブラ柄のバッグをアクセントにしているのもポイントです。
【夏】旅行におすすめの服装コーデ(街歩き編)
ブラウス×フレアスカート
フリルデザインが映えるブラウスと、ロング丈のフレアスカートでつくるきれいめコーデです。ブラウスの裾をインしてすっきりと見せています。足元はスニーカーで、ほどよくカジュアルダウン。
ワンピース×帽子
一枚でさま見えする白のワンピースは夏のリゾートやお出かけにぴったり。エレガントなリボンデザインの帽子が旅行気分を上げるアクセントになっています。
ノースリーブワンピース×スニーカー
ストンとしたシルエットで、着心地が良いのが魅力のマキシワンピースをシンプルに着こなしたコーデです。足元はスニーカーで歩きやすく。レオパード柄がコーデにメリハリを生み出しています。
半袖カーディガン×ワイドパンツ
タイトなカーディガンに、ゆったりしたシルエットのチノパンをあわせてメリハリを意識。白のフラットサンダルで抜け感を出して、動きやすさとフェミニンさを兼ね備えたコーデに仕上げています。
シャーリングブラウス×デニムパンツ
デニムパンツにサンダルのリラックスコーデは、夏の旅行の定番スタイル。街歩きを楽しむなら、脱ぎ着しやすい羽織りものをコーデに取り入れると便利です。羽織りものとしても、ボタンを閉じて1枚でも着られる2Way仕様のブラウスは旅行に重宝します。
【夏】旅行におすすめの服装コーデ(自然散策編)
ノースリーブカットソー×ワイドタックパンツ
オーソドックスなノースリーブカットソーを、タックの効いたワイドパンツですっきりと着こなしたカジュアルコーデ。バッグとサンダルを黒で揃え、全体を引き締めています。
ロゴTシャツ×フレアパンツ
クロップド丈のロゴTシャツにフレアパンツをあわせた、リラックス感のあるコーデ。トップスもボトムスも明るめの色なので、ダークグレーのバックでコーデを引き締めて大人カジュアルな雰囲気に仕上げています。
キャミソールワンピース×デニムパンツ
サテン素材のキャミワンピを、シンプルな白Tシャツ×デニムスタイルにレイヤード。華奢なストラップがフェミニンなサンダルは、フラットタイプで動きやすさもポイントです。
フレアスリーブブラウス×デニムパンツ
夏らしい、白のブラウスとデニムパンツの組みあわせ。どちらもゆったりとしたシルエットで、リラックスムード満点です。涼しげなレース編みのハットをプラスして、夏らしさを出しました。
【秋】旅行におすすめの服装コーデ(街歩き編)
プルオーバー×ジャンパースカート
着回ししやすいジャンパースカートに、フレアスリーブのプルオーバーをあわせたきれいめコーデ。きちんと感のある着こなしは、街歩きからランチ/ディナーまで、旅行中のどんなシーンにもなじみます。
ニット×サロペット
シンプルな黒のニットに、タックの効いたサロペットをあわせて、程よく大人な雰囲気に。淡いカラーで揃えた足元のパンプスやバッグできちんと感をプラスしています。
プルオーバーニット×プリーツスカート
シワが気になりにくいプリーツスカートは、旅行に重宝するアイテム。透け感のあるグレーのニットとあわせてワンカラーで品よく仕上げています。
マウンテンパーカー×イージーパンツ
カジュアルなマウンテンパーカを主役にした秋コーデ。程よくフィット感のあるボーダーカットソーにボリュームのあるパンツをあわせてバランスよく仕上げて。足元のパンプスやミニバッグでフェミニンな抜け感をプラスしています。
スウェット×テーラードジャケット
テーラードジャケットのトラッド感と、スウェットのカジュアル感が絶妙に調和した技ありコーデ。ジャケットのネイビーを締め色にして、他のアイテムを淡い色でまとめているのがポイントです。
【秋】旅行におすすめの服装コーデ(自然散策編)
ニットベスト×イージーパンツ
ベロアのインナーにニットベスト、光沢のあるイージーパンツと、異素材の組みあわせがおしゃれな秋コーデ。スニーカーとキャップでカジュアルにまとめつつ、上品さも醸し出す着こなしです。
ジップアップパーカー×ワイドチノパン
ジップアップパーカー×ワイドパンツのラフな組みあわせ。ハリ感のあるパンツとスタッズデザインのバッグのおかげで、きちんと感のあるコーデに仕上がっています。パーカーとスニーカーの色をあわせているのもポイントです。
ワンピース×チェック柄シャツ
ふんわりしたシルエットがフェミニンなワンピースに、シアー素材のチェックシャツをレイヤード。小物を黒で統一することで、大人な印象に。足元の白いスニーカーで抜け感を出しています。
オーバーオール×ギャザーブラウス
ワイドなシルエットで大人っぽく着られるオーバーオールに、リボンがアクセントの2WAYブラウスをレイヤード。着回しの効くアイテムでバランスよくコーディネートしています。
【冬】旅行におすすめの服装コーデ(街歩き編)
スタンドカラーコート×ワイドパンツ
ロング丈のスタンドカラーコートを主役にモノトーンですっきり仕上げた冬のお出かけコーデです。ピンクのミニバッグでフェミニンさをプラスしています。
ノーカラーコート×スラックス
上品な印象のグレーのノーカラーコートを、メンズライクな太めのスラックスでカジュアルに着こなして。首元に見せた白のタートルとシルバーのローファーがアクセントになっています。
キルティングコート×フレアスカート
軽くてあたたかいキルティングコートは、旅行で活躍するアイテムです。ダークカラーのアイテムに白のコートをあわせることで、軽やかな印象に。ショルダーバッグで動きやすさも意識しています。
チェスターコート×プリーツスカート
チェスターコートにプリーツスカートをあわせたフェミニンなコーデです。チェスターコートはどんなコーデにもあわせやすく、防寒性も高いので冬の旅行に活躍します。フェイクファーバッグで季節感とカジュアル感をプラスしました。
カラーニット×ダブルテーラードコート
ダブルテーラードコートにテーパードパンツをあわせた、リラックス感のある冬の旅行コーデです。インナーのピンクのニットが差し色になって、全体的に明るく華やかな印象に。
【冬】旅行におすすめの服装コーデ(自然散策編)
ニットワンピース×ダウンジャケット
ニットワンピースをダウンジャケットやキャップでアクティブな雰囲気に仕上げた冬コーデです。ターコイズブルー×白で軽やかにまとめることで子どもっぽくなりません。
ダウンジャケット×イージーパンツ
黒のダウンジャケットを、白のイージーパンツできれいめに着こなして。動きやすさを意識しながらも、小物やアクセサリーでフェミニン要素をプラス。すっきりとバランスよく仕上げています。
ダウンジャケット×チノパン
軽くてあたたかいダウンジャケットも、冬の旅行にぴったりのアイテム。ワイドシルエットのチノパンをあわせて、カジュアルにまとめました。バッグとシューズは黒で統一して、コーデにメリハリをプラスしています。
キルティングブルゾン×コーデュロイパンツ
キルティングブルゾンにコーデュロイ素材のパンツをあわせたカジュアルコーデです。淡いカラーで統一し、大人の抜け感のあるコーデに仕上げました。足元はスニーカーで動きやすさを意識しています。
おしゃれで快適な服装で旅行を楽しもう
旅行の服装は、動きやすくて快適に過ごせるものを選ぶのがポイント。着回しやすいアイテムを厳選すれば、荷物を少なくしながら、おしゃれも楽しめます。紹介したコーデ例を参考に、おしゃれで快適な服装で旅行を楽しんでくださいね。
UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。