
旅行の服装選びのポイントは?旅行におすすめの季節別レディースコーデとおすすめのアイテム
旅行の服装選びのポイントや、持って行くと便利なアイテム、季節とシーン別のコーデ例を紹介します。旅行をする時の服装に迷ってしまうという人は多いのではないでしょうか。服の選び方や小物使いに注目すれば、快適におしゃれを楽しめます。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
旅行に行く時の服装選びのポイント
ポイント① 旅行先の天候にあった服を用意する

国内外を問わず旅行に出かける前は、行き先の天候を確認しておきましょう。気温や湿度、天気などを調べると、持って行く服も絞りやすくなります。快適に過ごせる服装を選べば、旅行がより楽しいものになるでしょう。
ポイント② 動きやすくシワになりにくい服を選ぶ

旅行先では歩き回ったりアクティビティを楽しんだりすることが多いので、動きやすい服装を選ぶのが基本。タイトよりもゆったりとしたシルエットのもの、動きやすい素材のものを選ぶのがおすすめです。また飛行機や電車といった交通機関での移動では、座っている時間が長くなりがちなので、シワになりにくい素材を選ぶのもポイントです。
ポイント③ 歩きやすくデザイン性のある靴を選ぶ

旅行に履いていく靴は、フラットなパンプスやサンダル、スニーカーなど、歩きやすいものを選ぶのがおすすめです。厚底や柄物などデザイン性の高いものであれば、足元もおしゃれに仕上がります。
ポイント④ 着回しやすさを意識する


旅行に持って行ける服の数は限られているので、着回しがきくアイテムを選びましょう。例えば3泊4日の旅行なら、トップスは3~4着、ボトムスは2着といったように、ボトムスを少なめにして着回すのがコツ。複数のコーデができるアイテムを厳選すれば荷物も少なくなります。
ポイント⑤ TPOに合った服か確認する

旅行先で立ち寄る場所に服装があうかもイメージしてみましょう。例えば、日中に自然散策や街歩きを楽しむのならカジュアルなコーデ、夜にレストランで食事をするのならきれいめなコーデと、TPOにあわせた服装選びを。出発前に予定していないシーンにも、対応できるコーデを考えておくと安心です。
ポイント⑥ デザイン性の高いアイテムを活用する

コーデをよりおしゃれに見せたい時は、デザイン性の高いアイテムを選ぶのがポイント。柄物や袖コンシャスなどのデザインなら、1枚でコーデの主役に。シンプルなアイテムにあわせても、華やかな印象になります。セットアップやワンピースもコーデが簡単に決まり、おしゃれに見えます。
ポイント⑦ アクセサリーなどの小物をプラスする

コーデにアクセントをつけたい時は、アクセサリーや小物を活用しましょう。ネックレスやピアスはかさばりにくいので、持ち運びも簡単。ストールやスカーフは、実用的でおしゃれにも見せられます。
旅行の服装におすすめのアイテム/持っていくべきアイテム
シンプルなカットソー
1枚で着られて、インナーとしても使えるカットソーは旅行でも重宝するアイテム。シンプルなデザインだと、パンツにもスカートにもあわせやすいでしょう。服が足りなくなった時や汗をかいた時に、手軽に洗濯できるものが便利です。着回しがきく無地やロゴ入りのシンプルなものがおすすめです。
羽織りにも使える長袖シャツ
長袖シャツはボタンを閉めて着たり、開けて羽織ったりと、コーデの幅が広がるアイテム。気温差がある時にも対応しやすく重宝するでしょう。華やかな色や柄物だとコーデの主役にもなります。
1枚でも着られるカーディガン
シャツと同様に、カーディガンも気温差対応がしやすいアイテムです。ボタンを閉めてブラウスのように着られるものだと、着こなしの幅も広がります。どんなインナーやボトムスにもあわせやすいベーシックカラーがおすすめです。
ロング丈のフレアスカート
スカートコーデを楽しみたい時は、ロング丈のフレアスカートがおすすめ。リラックスできて、足さばきが良いので移動が多い旅行に重宝します。やわらかくシワになりにくい素材を選ぶと、丸めて収納できるので便利です。
ワイドパンツ
ワイドパンツはゆったりとはけて動きやすいのが魅力。やわらかくてシワになりにくい素材のものを選びましょう。センタープレス入りのデザインなら、きれいめコーデにも活躍します。
疲れにくく機能的なスニーカー
観光地を散策したり、アクティビティに参加したりと歩く機会の多い旅行には、足が疲れにくいスニーカーが活躍します。軽量でクッション性に優れたスニーカーであれば、より快適でしょう。また、はっ水・防水加工が施されたスニーカーを選ぶと、雨でも安心です。
肩掛けできるバッグ
大きいリュックやボストンバッグ、キャリーケースといった旅行用メインバッグとともに用意しておきたいのが、財布やスマートフォン、ハンカチなどよく使う小物を分けて収納できるサブバッグです。肩掛けできるショルダーバッグやボディバッグであれば、両手が空いて便利でしょう。また荷物を出し入れしやすいよう、入れ口が大きく開くものを選ぶのがおすすめです。
コンパクトになる帽子
春や夏は日焼け対策、秋や冬は寒さ対策になる帽子も、旅行に活躍するアイテムです。折りたたんでコンパクトになる帽子であれば、かさばらないので旅行にも持って行きやすいでしょう。
【春】の1泊2日旅行におすすめの着回しコーデ
春の着回しコーデ① ジレ

ボーダー柄カットソー×デニムパンツのシンプルなマリンコーデに、ショート丈のジレをあわせてこなれた雰囲気に。

ジレと同色のスカートをあわせてセットアップ風に着用すれば、きれいめな印象に。
春の着回しコーデ② ニットプルオーバー

刺繍デザインのニットプルオーバーにデニムパンツをあわせた、軽やかなカジュアルコーデ。明るい配色でまとめ、春らしい季節感を演出しました。

ニットにシャイニーなプリーツスカートをあわせて着回し、フェミニンなカジュアルコーデに仕上げました。インナーにダークブラウンのカットソーをレイヤードすれば、メリハリが出ます。
【春】の観光におすすめの旅行コーデ
ブラウス×ワイドパンツ

動きやすくゆったりとしたワイドパンツは、旅行にぴったりのアイテムです。ブラウスとセットアップで着用し、きれいめな雰囲気にまとめました。
カーディガン×ティアードスカート

春らしいグリーンのカーディガンを主役に、ボリュームのあるティアードスカートをあわせてフェミニンに仕上げたコーデ。スニーカーを選んで歩きやすさ・動きやすさも意識しています。
レースワンピース×デニムパンツ

シンプルなシャツ×デニムのコーデを春らしくフェミニンに着こなして。デザイン性の高いレースワンピースは、さまざまなアイテムとレイヤードが楽しめます。
【春】のアウトドア/レジャーにおすすめの旅行コーデ
キャンプやお花見など、春ならではのアウトドアやレジャーを兼ねた旅行におすすめのコーデをみていきましょう。
オールインワン×カーディガン

おしゃれに見えて動きやすいオールインワンは、アクティブな旅行に活躍するアイテムです。鮮やかなオレンジのカーディガンを差し色にし、春らしい明るさを演出しています。
レースワンピース×デニムパンツ

Tシャツ×デニムパンツ×スニーカーのシンプルなカジュアルコーデに、レースのワンピースをレイヤードしてフェミニンな印象をプラス。黒がメインの配色にすることで、シックな雰囲気にまとまります。
スキッパーブラウス×ロングスカート

着回しのきくシンプルなタンクトップ×ロングスカートに、シアー感のあるスキッパーブラウスを重ねた軽やかなコーデ。スカートはUVカット素材で、紫外線が気になる時期の自然散策にぴったりです。
【夏】の1泊2日旅行におすすめの着回しコーデ
夏の着回しコーデ① ポロニット

ベージュのシアーポロニット×オリーブグリーンのパンツのアースカラー配色でつくる、ナチュラルな印象のコーデ。キャップやスニーカーなどの小物を加え、カジュアルにまとめました。

ぺージュのスカートをあわせればきれいめなワントーンコーデに。スカートはIラインシルエットを選び、すっきりとした着こなしを意識しています。
夏の着回しコーデ② ワイドパンツ

清涼感のあるライトブルーのワイドパンツは、夏らしい爽やかさを演出するのにぴったり。黒のトップスをあわせ、メリハリのきいた配色を意識しました。

白のTシャツをあわせれば爽やかさがより一層際立つクリーンなコーデに。レースのキャミソールをレイヤードし、フェミニンな雰囲気をプラスしました。
【夏】の観光におすすめの旅行コーデ
Tシャツ×ジャカードスカート

白のワントーンでまとめた、爽やかさや清潔感を感じさせるコーデ。小物は黒で揃えてコーデを引き締めているのがポイントです。上下どちらもデザイン性が高いので、シンプルな組み合わせでも華やかに仕上がります。
ワンピース×帽子

一枚でさま見えする白のワンピースは夏のリゾートやお出かけにぴったり。エレガントなリボンデザインの帽子が旅行気分を上げるアクセントになっています。
半袖カーディガン×ワイドパンツ

タイトなカーディガンに、ゆったりしたシルエットのチノパンをあわせてメリハリを意識。白のフラットサンダルで抜け感を出して、動きやすさとフェミニンさを兼ね備えたコーデに仕上げています。
【夏】のアウトドア/レジャーにおすすめの旅行コーデ
プリントTシャツ×デニムスカート

存在感のあるプリントTシャツに、デザイン性のあるデニムスカートをあわせた、フェミニンな雰囲気のカジュアルコーデ。キャップをかぶればコーデのアクセントになり、日焼け対策にもなります。
ノースリーブカットソー×ワイドタックパンツ

オーソドックスなノースリーブカットソーを、タックの効いたワイドパンツですっきりと着こなしたカジュアルコーデ。バッグとサンダルを黒で揃え、全体を引き締めています。
キャミソールワンピース×デニムパンツ

サテン素材のキャミワンピを、シンプルな白Tシャツ×デニムスタイルにレイヤード。華奢なストラップがフェミニンなサンダルは、フラットタイプで動きやすさもポイントです。
【秋】の1泊2日旅行におすすめの着回しコーデ
秋の着回しコーデ① デニムジャケット

ラフなカットソー×イージーパンツの組み合わせにデニムジャケットを羽織った、こなれた雰囲気のリラックスコーデ。腰丈のデニムジャケットなので、軽やかに着用できます。

デニムスカートをあわせて着回せば、シンプルながらおしゃれなデニムオンデニムスタイルに。パープルの靴下をスカートからのぞかせ、コーデのアクセントにしています。
秋の着回しコーデ② ジャケット

クラシカルなジャケットに、スポーティーなキャップやスニーカーをあわせてカジュアルダウン。旅行にも向くストリートなスタイルに仕上げました。

ジャケット×スカートの組み合わせは、上品でフェミニンな雰囲気が魅力。モノトーン配色でまとめ、大人の落ち着きを意識しています。
【秋】の観光におすすめの旅行コーデ
プルオーバー×ジャンパースカート

着回ししやすいジャンパースカートに、フレアスリーブのプルオーバーをあわせたきれいめコーデ。きちんと感のある着こなしは、街歩きからランチ/ディナーまで、旅行中のどんなシーンにもなじみます。
ニット×サロペット

シンプルな黒のニットに、タックの効いたサロペットをあわせて、程よく大人な雰囲気に。淡いカラーで揃えた足元のパンプスやバッグできちんと感をプラスしています。
プルオーバーニット×プリーツスカート

シワが気になりにくいプリーツスカートは、旅行に重宝するアイテム。透け感のあるグレーのニットとあわせてワンカラーで品よく仕上げています。
マウンテンパーカー×イージーパンツ

カジュアルなマウンテンパーカを主役にした秋コーデ。程よくフィット感のあるボーダーカットソーにボリュームのあるパンツをあわせてバランスよく仕上げて。足元のパンプスやミニバッグでフェミニンな抜け感をプラスしています。
スウェット×テーラードジャケット

テーラードジャケットのトラッド感と、スウェットのカジュアル感が絶妙に調和した技ありコーデ。ジャケットのネイビーを締め色にして、他のアイテムを淡い色でまとめているのがポイントです。
【秋】のアウトドア/レジャーにおすすめの旅行コーデ
ニットベスト×イージーパンツ

ベロアのインナーにニットベスト、光沢のあるイージーパンツと、異素材の組みあわせがおしゃれな秋コーデ。スニーカーとキャップでカジュアルにまとめつつ、上品さも醸し出す着こなしです。
ワンピース×チェック柄シャツ

ふんわりしたシルエットがフェミニンなワンピースに、シアー素材のチェックシャツをレイヤード。小物を黒で統一することで、大人な印象に。足元の白いスニーカーで抜け感を出しています。
オーバーオール×ギャザーブラウス

ワイドなシルエットで大人っぽく着られるオーバーオールに、リボンがアクセントの2WAYブラウスをレイヤード。着回しの効くアイテムでバランスよくコーディネートしています。
【冬】の1泊2日旅行におすすめの着回しコーデ
寒い冬の1泊2日旅行には、コートやダウンジャケットが活躍します。中に着るアイテムによって、印象を大きく変えられるでしょう。
冬の着回しコーデ① ステンカラーコート

存在感のあるステンカラーコートに、ツヤがきれいなサテンパンツをあわせた、こなれ感とリラックス感のあるカジュアルコーデ。ダークトーンのアイテムでまとめて、冬らしい深みを出しました。

ワンピースに羽織れば、上品でエレガントな装いに。靴は、洗練された印象がありながらも歩きやすいブーツをあわせました。
冬の着回しコーデ② ダウン

真冬の旅行には、あたたかくて軽いダウンジャケットが重宝します。重たい印象にならないよう、明るいカラーのニットをインナーに加えました。

すっきりとしたシルエットのダウンジャケットなら、フレアスカートとあわせてきれいめな印象にも着られます。ライトブルーのニットでやわらかな雰囲気をプラスし、上品さを引き立てています。
【冬】の観光におすすめの旅行コーデ
スタンドカラーコート×ワイドパンツ

ロング丈のスタンドカラーコートを主役にモノトーンですっきり仕上げた冬のお出かけコーデです。ピンクのミニバッグでフェミニンさをプラスしています。
ノーカラーコート×スラックス

上品な印象のグレーのノーカラーコートを、メンズライクな太めのスラックスでカジュアルに着こなして。首元に見せた白のタートルとシルバーのローファーがアクセントになっています。
キルティングコート×フレアスカート

軽くてあたたかいキルティングコートは、旅行で活躍するアイテムです。ダークカラーのアイテムに白のコートをあわせることで、軽やかな印象に。ショルダーバッグで動きやすさも意識しています。
チェスターコート×プリーツスカート

チェスターコートにプリーツスカートをあわせたフェミニンなコーデです。チェスターコートはどんなコーデにもあわせやすく、防寒性も高いので冬の旅行に活躍します。フェイクファーバッグで季節感とカジュアル感をプラスしました。
カラーニット×ダブルテーラードコート

ダブルテーラードコートにテーパードパンツをあわせた、リラックス感のある冬の旅行コーデです。インナーのピンクのニットが差し色になって、全体的に明るく華やかな印象に。
【冬】のアウトドア/レジャーにおすすめの旅行コーデ
ニットワンピース×ダウンジャケット

ニットワンピースをダウンジャケットやキャップでアクティブな雰囲気に仕上げた冬コーデです。ターコイズブルー×白で軽やかにまとめることで子どもっぽくなりません。
ダウンジャケット×イージーパンツ

黒のダウンジャケットを、白のイージーパンツできれいめに着こなして。動きやすさを意識しながらも、小物やアクセサリーでフェミニン要素をプラス。すっきりとバランスよく仕上げています。
ダウンジャケット×チノパン

軽くてあたたかいダウンジャケットも、冬の旅行にぴったりのアイテム。ワイドシルエットのチノパンをあわせて、カジュアルにまとめました。バッグとシューズは黒で統一して、コーデにメリハリをプラスしています。
キルティングブルゾン×コーデュロイパンツ

キルティングブルゾンにコーデュロイ素材のパンツをあわせたカジュアルコーデです。淡いカラーで統一し、大人の抜け感のあるコーデに仕上げました。足元はスニーカーで動きやすさを意識しています。
おしゃれで快適な服装で旅行を楽しもう
旅行の服装は、動きやすくて快適に過ごせるものを選ぶのがポイント。着回しやすいアイテムを厳選すれば、荷物を少なくしながら、おしゃれも楽しめます。紹介したコーデ例を参考に、おしゃれで快適な服装で旅行を楽しんでくださいね。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
241 件