カーゴパンツのおすすめメンズコーデ25選|きれいめやカジュアルなどの季節別コーデと着こなしのコツ

カーゴパンツのおすすめメンズコーデ25選|きれいめやカジュアルなどの季節別コーデと着こなしのコツ


カーゴパンツの魅力や選び方、着こなしのコツ、おすすめのコーデ例をメンズ向けに紹介します。ゆったりとしたはき心地で、カジュアルな雰囲気が魅力的なカーゴパンツ。おしゃれに着こなすコツは、パンツの選び方や他のアイテムとのあわせ方にあります。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

カーゴパンツとは

カーゴパンツをはいた男性
カーゴパンツの起源は、貨物船の船員や港の作業員がはいていたパンツです。荷物の積み下ろしや運搬など両手を使う作業が多いため、道具を入れられる複数のポケットがつけられました。

もともとはワークウェアとして登場したカーゴパンツがファッションアイテムになったのは、太平洋戦争が終わった頃のことです。戦時中、カーゴパンツは機能性の高さから軍隊のユニフォームとして使用されていました。それを機にミリタリーウェアとして認知されるようになり、各国で人気に。今ではカジュアルからきれいめまで、幅広いデザインのカーゴパンツが登場しています。

カーゴパンツの特徴と魅力

ダークグレイのカーゴパンツ-

魅力① 優れた機能性

カーゴパンツの特徴でもあり魅力でもあるのは、左右に配置された大きめのポケット。パンツによって若干の違いはあるものの、6個前後のポケットが付いているため収納力に優れています。作業時であればペンや工具、ちょっとした外出時であれば小銭やICカードなどを入れられ、使いたいときにすぐに取り出せて便利です。

魅力② ゆったりとしたはき心地

ワークウェアとして生まれたカーゴパンツは、はき心地も抜群。ゆったりとしたデザインのものが多く、体を動かしても窮屈に感じないところが魅力です。最近はスリムなカーゴパンツも登場していますが、ストレッチ性のある素材やデザインを取り入れることで、動きやすさと快適なはき心地を叶えています。

魅力③ コーデのアクセントとしての活躍

ゆったりとした重厚感のあるカーゴパンツは、コーデのアクセントとして活躍するアイテム。シンプルなトップスをあわせるだけで、こなれ感のあるコーデが完成します。

カーゴパンツを着こなすコツ

パンツのシルエットに合わせて他のアイテムを選ぶ

スリムなカーゴパンツをはいた男性
カーゴパンツをおしゃれに着こなすコツは、パンツのシルエットに合ったアイテムをあわせること。太めのカーゴパンツにはカジュアル感のあるパーカーやミリタリージャケット、細めのカーゴパンツにはシャツやテーラードジャケットなどのきれいめアイテムがよく似合います。

Tシャツやシャツと組み合わせる

黒のカーゴパンツをはいた男性
カーゴパンツをシンプルに着こなしたいときは、Tシャツやシャツをあわせてみましょう。Tシャツだとカジュアルに、シャツだときれいめに着こなせます。無地のものを選ぶと清潔感のあるクリーンな印象に。

オーバーサイズのトップスでカジュアルに着こなす

オーバーサイズのトップスとカーゴパンツを着寮した男性
カジュアル感のあるコーデに仕上げたいときや、カーゴパンツで男らしさを出したいときは、オーバーサイズのトップスとあわせるのがおすすめ。ルーズなシルエットが大人の余裕を感じさせます。ただ、ルーズすぎるとだらしない印象を与えるため要注意。トップスの着丈を短めにする、パンツは細めにするなど、メリハリのある着こなしを意識しましょう。

ショート/ハーフ丈の場合は全体のバランスを意識する

ハーフ丈のカーゴパンツをはいた男性
カーゴパンツはポケットがある分、通常のショート・ハーフ丈のパンツよりボリューム感が出ます。コンパクトなトップスをあわせると全身のバランスが悪く、ちぐはぐな印象を与えてしまうことも。ゆったりとしたトップスをあわせて、上下のボリューム感を調節しましょう。

おすすめのカーゴパンツ

【春・きれいめ】カーゴパンツのおすすめコーデ

カーゴパンツとシャツを組みあわせれば、清潔感のあるきれいめコーデに。明るい色を選べば、春らしさも演出できます。

ネイビーのカーゴパンツ×白のシャツ

ネイビーのカーゴパンツをはいた男性
カーゴパンツに白のシャツをあわせたきれいめコーデ。定番の組みあわせですが、足元に向かって色が濃くなるよう緻密な計算がされています。軽くしなやかな風合いのカーゴパンツは、暑い時季にも活躍する優れものです。

オリーブ色のカーゴパンツ×タッセルローファー

タッセルローファーを履いた男性
カーゴパンツにタッセルローファーをあわせクラシカルな印象に仕上げました。クリーム色のシャツの甘さをローファーが引き締め、マニッシュな要素をプラス。シャツの色によって印象を変えられる組みあわせです。

オリーブ色のカーゴパンツ×ナチュラルカラーのシャツ

ナチュラルカラーのシャツを着た男性
オリーブ色のカーゴパンツにナチュラルカラーのシャツをあわせ、足元はベージュのスニーカーで統一感を出したコーデ。ゆったりとしたシルエットですが、シャツと白のカットソーがきれいめな印象を与えます。

黒のカーゴパンツ×ストライプ柄のシャツ

ストライプ柄のシャツを着た男性
黒のカーゴパンツにはブルーのストライプ柄のシャツをあわせて爽やかに。ライトブルーのカーディガンが黒とブルーを調和させ、スニーカーの白となじませています。パンツの裾を絞り、シルエットにアクセントを加えているのもポイントです。

【春・カジュアル】カーゴパンツのおすすめコーデ

カジュアルなカーゴパンツコーデは、デイリーや春のアクティブなおでかけにぴったり。落ち着いた色味でまとめて、大人っぽく仕上げましょう。

プリント柄のカーゴパンツ×Tシャツ

プリント柄のカーゴパンツをはいた男性
幾何学柄がプリントされたカーゴパンツに、絵画をモチーフにしたTシャツをあわせた柄on柄コーデ。シンプルなカーディガンが柄の主張を抑え、全体をなじませています。

ダークグレーのカーゴパンツ×バンドカラーシャツ

ダークグレーのカーゴパンツをはいた男性
艶感のあるポリエステル素材のカーゴパンツにシャツをあわせた、きちんと感のあるカジュアルコーデ。シャツはライトブルー、インナーは黒、パンツはダークグレーと、色味をまとめつつ濃淡をつけています。バンドカラーシャツで上半身をすっきりと見せ、ボリューム感のある下半身とのバランスをとっているのもポイントです。

黒のカーゴパンツ×チェック柄シャツ

黒のカーゴパンツをはいた男性
黒のカーゴパンツに、オーバーサイズのシャツをあわせたシンプルなコーデ。グリーンを基調としたミニチェック柄が爽やかな印象を与えます。白×黒のコンビローファーで、アクセントと遊び心をプラスしました。

【夏・きれいめ】カーゴパンツのおすすめコーデ

夏のカーゴパンツをきれいめな印象に仕上げたいときには、シャツなどの上品なアイテムを活用してみましょう。

サマーツイードシャツ×オフホワイトのカーゴパンツ

オフホワイトのカーゴパンツ×サマーツイードシャツのコーデ
オフホワイトのカーゴパンツをメインに、淡いカラーでまとめたワントーンコーデ。サマーツイードのシャツをさらりと羽織ることで、きれいめな印象が際立ちます。

黒のカーゴパンツ×レギュラーカラーシャツ

黒のカーゴパンツに白のシャツをあわせたコーデ
黒のカーゴパンツに白のレギュラーカラーシャツをあわせた、シンプルなコーデ。モノトーンで大人な印象を与えつつ、シューズのカラーをアクセントにしています。

ダークグレーのカーゴパンツ×チェック柄シャツ

ダークグレーのカーゴパンツにチェック柄シャツをあわせたコーデ
ダークグレーのカーゴパンツに、黒のチェック柄シャツをあわせてシックにまとめたコーデ。シャツのチェック柄が細かいのでカジュアルになりすぎません。バッグとシューズで白を差し込んでいるのもポイントです。

【夏・カジュアル】カーゴパンツのおすすめコーデ

カーゴパンツにラフなトップスやサンダル、スニーカーなどをあわせると、カジュアルな雰囲気がアップします。

ショートスリーブニット×黒のカーゴパンツ

黒のカーゴパンツ×ショートスリーブニットのコーデ
オレンジ×黒の配色でメリハリをきかせた、こなれた雰囲気のカジュアルコーデ。カーゴパンツにあわせてバッグや靴も黒で揃えることで、都会的な印象に。

黒のカーゴパンツ×Tシャツ

黒のカーゴパンツにTシャツをあわせたコーデ
黒のカーゴパンツに黒のTシャツをあわせたワントーンコーデ。ゆったりとした組みあわせも、同じ色だとすっきりまとまります。キャップやスニーカーで色を足し、重くなりすぎないように整えました。

ブラウンのカーゴショートパンツ×オープンカラーシャツ

カーゴショートパンツにシャツをあわせたコーデ
涼しげなショート丈のカーゴパンツを使ったコーデです。涼しげな麻のシャツとサンダルあわせが暖かい時季にぴったり。色使いやサンダルの素材で大人っぽさもプラスしています。

【秋・きれいめ】カーゴパンツのおすすめコーデ

秋のカーゴパンツコーデは、ジャケットなどのきれいめアイテムを加えてシックにまとめましょう。

グレーのカーゴパンツ×ジャケット

グレーのカーゴパンツにジャケットをあわせたコーデ
ビジネスシーンにも対応できるグレーのジャケパンコーデ。カーゴパンツは細身のシルエットで、全体をきれいめにまとめてくれます。足元はサイドゴアブーツで引き締めて。

黒のカーゴパンツ×フリンジニット

黒のカーゴパンツにニットをあわせたコーデ
黒のカーゴパンツにフリンジニットをあわせたコーデ。着丈が短めのニットでバランスのよい仕上がりに。全体の色味を統一することでムードを出しています。

ダークグリーンのカーゴパンツ×テーラードジャケット

ダークグリーンのカーゴパンツをはいた男性
ダークグリーンのカーゴパンツにネイビーのテーラードジャケットをあわせたコーデ。ジャケットのストライプ柄がきれいめ要素を強めていますが、足元はスニーカーでカジュアルダウンしています。

【秋・カジュアル】カーゴパンツのおすすめコーデ

カーゴパンツに暖かみを感じさせるトップスをあわせれば、秋らしいコーデに仕上がります。

ブラウンのカーゴパンツ×クルーネックニット

ブラウンのカーゴパンツにニットをあわせたコーデ
ブラウンのカーゴパンツに黒のクルーネックニットをあわせたコーデ。ゆとりのあるシルエットを意識し、リラックス感を出しています。色の数を抑えてシンプルに仕上げているのもポイントです。

ダークグリーンのカーゴパンツ×フーディ

フーディを着た男性
カーゴパンツにフーディをあわせたシンプルなコーデです。上下ゆったりとしたサイズでカジュアル度をアップ。フーディと同じグレーのスニーカーをあわせて統一感を出しています。

チェック柄シャツ×黒のカーゴパンツ

黒のカーゴパンツにチェック柄シャツをあわせたコーデ
太めのカーゴパンツにチェック柄シャツをあわせたコーデ。インナーのタートルネックとスニーカー、キャップでカジュアル感をプラスしました。カーゴパンツの黒が全体を引き締めています。

カモフラージュ柄のカーゴパンツ×デニムカバーオール

カモフラージュ柄のカーゴパンツをはいた男性
カモフラージュ柄のカーゴパンツにデニムカバーオールをあわせた、大人の余裕を感じさせるワークミリタリースタイルです。足元はグレーのスニーカーで主張を控えめに。

【冬・きれいめ】カーゴパンツのおすすめコーデ

冬のカーゴパンツコーデは、アウターとのバランスを見ながらスタイリングするのがコツ。すっきりとしたきれいめコーデを紹介します。

グレーのカーゴパンツ×フィッシングジャケット

カモフラージュ柄のカーゴパンツをはいた男性
フランネル素材で温かみのあるカーゴパンツに、フィッシングジャケットをあわせました。細身のカーゴパンツはきれいめコーデにぴったりです。秋冬に多くなるダークトーンコーデには、ピンクのニットで明るさをプラス。

ダークグリーンのカーゴパンツ×カバーオール

ダークグリーンのカーゴパンツにカバーオールジャケットをあわせたコーデ
ハリのあるカーゴパンツに、肉厚で上品なカバーオールジャケットをあわせたコーデ。ゆとりのあるシルエットながら、素材や色使いでカジュアルさを抑えられています。

【冬・カジュアル】カーゴパンツのおすすめコーデ

カーゴパンツにモッズコートやダウンジャケットなどをプラスすれば、温かくてカジュアルな冬のカーゴパンツコーデが完成します。

オリーブ色のカーゴパンツ×モッズコート

オリーブ色のカーゴパンツ×モッズコートのコーデ
モッズコートにカーゴパンツをあわせた、デイリー仕様のカジュアルコーデ。アースカラーでまとめて大人っぽく仕上げています。

オリーブ色のカーゴパンツ×ダウンジャケット

オリーブ色のカーゴパンツにダウンジャケットをあわせたコーデ
カーゴパンツにダウンジャケットをあわせたカジュアルコーデ。ダウンジャケットとパンツのバランス感が絶妙です。全体が暗くならないよう、白のトップスとグレーのスニーカーで明るさを加えています。

ブラウンのカーゴパンツ×キルティングコート

キルティングコートにカーゴパンツをあわせたコーデ
フリース素材のブラウンカーゴパンツに、キルティングコートをあわせたコーデです。温かみのある素材と色合いが寒い時季にぴったり。ゆったりとしたサイズ感でカジュアルに仕上げています。

自分に似合うカーゴパンツの選び方

カーゴパンツを穿いた男性

シルエット ⇒ ファッションのテイストに合うものを

シルエットによって印象は大きく変わるので、ファッションのテイストにあうタイプを選びましょう。
シルエット 特徴/印象 似合うファッション
ワイド/ルーズ ・幅は太め
・男らしい印象
・カジュアル
・ストリート
スリム ・幅は細め
・すっきりとした印象
・大人カジュアル
・きれいめ
テーパード ・幅は足首に向かって細くなる
・すっきりしつつラフな印象
・カジュアル
・きれいめ

丈 ⇒ 使用シーンや与えたい印象に合う長さ

カーゴパンツは「フルレングス」「7分丈」「ハーフ丈」「ショート丈」など、長さによって適した使用シーンや与える印象が異なるため、複数持っておくのも良いでしょう。
長さ 与える印象 使用シーン
フルレングス 足首まで隠れる長さ ゆったりとした印象 ・外出時
・作業時
7分丈 くるぶしが見える長さ すっきりとした印象 ・外出時
・ビジネス
ハーフ丈 ひざ下くらいの長さ リラックス感のある印象 ・外出時
・アウトドア
ショート丈 ひざ上くらいの長さ 涼しげな印象 ・外出時
・夏のレジャー

色/柄 ⇒ 手持ちのアイテムと合わせやすいか

迷彩柄のカーゴパンツ
カーゴパンツの色は定番のカーキを筆頭に、黒やベージュ、グレーといったベースカラー、柄はコーデのアクセントになる迷彩柄やチェック柄などがあります。色・柄を選ぶ際は自分の好みに加え、他のアイテムとのあわせやすさも考慮しましょう。

素材 ⇒ コーデの雰囲気や他アイテムに合うか

パンツの素材は使用感だけではなく、コーデの雰囲気を左右する重要なポイント。カーゴパンツはワークウェアが出自ということもあり、コットンやデニム素材が主流ですが、ポリエステルやナイロンが使用された製品もあります。
素材 特徴 似合うファッション
コットン/デニム ・生地が丈夫
・吸湿性が高い
カジュアル
ポリエステル/ナイロン ・生地に艶感がある
・速乾性に優れる
きれいめ

カーゴパンツをはきこなしてメンズコーデをもっとおしゃれに

カーゴパンツはシャツやパーカーなど、シンプルなアイテムにあわせるだけでおしゃれに見える優れもの。シルエットや色、丈感などに着目すると自分に似合う一本を見つけられます。カジュアル派もきれいめ派も、カーゴパンツを取り入れてコーデの幅を広げてみてはいかがでしょうか。
UAコラム「読みもの」 編集部

UAコラム「読みもの」 編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

163 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top