
雨だからこそ楽しみたいおすすめの大人女子コーデ32選|雨の日の服装もおしゃれに
雨の日の服装をおしゃれに着こなすポイントやおすすめのアイテム、ボトムス別のコーデ例をご紹介します。雨の日も服装に気を使っておしゃれを楽しみたいもの。素材や色、アイテム次第で、気分の上がるおしゃれコーデが叶います。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
雨の日の服装をおしゃれに着こなすポイント
防水/撥水/速乾性のあるアイテムで雨の日も快適に
雨の日に着用するアウターやボトムスを選ぶときは、防水・撥水加工が施されたナイロンやポリエステルなどの素材が使われているかをチェックしましょう。また、リネン素材のトップスも通気性がよく服が肌に密着しないため、湿度の高い雨の日でも快適に過ごせます。
汚れが目立ちにくいダークカラーのボトムス
雨の日は水濡れや泥はねにより汚れやすいため、汚れが目立ちにくい黒やネイビーといったダークカラーのボトムスを選びましょう。細かい総柄やチェック柄、生地に立体感があるフリンジデザインなども汚れが目立ちにくいのでおすすめです。
明るいカラーで気分をアップ
雨の日は明るめのカラーのアイテムを取り入れて、気分をアップさせましょう。ピンクやオレンジ、イエローなどの鮮やかなカラーのトップスは、ダークカラーのボトムスとも好相性。バッグや傘などの小物に明るめのカラーを取り入れるのもおすすめです。
雨の日の服装におすすめのアイテム
レインブーツ/レインシューズ
雨の日に活躍するのがレインシューズ。幅広いスタイルに取り入れやすい晴雨兼用のものがおすすめです。ローファーやバレエシューズなどさまざまなタイプがあるので、コーディネートにぴったりのものを選んでみてください。
クロップド丈のパンツ/ミモレ丈のスカート
雨の日のボトムスは、クロップド丈のパンツやミモレ丈のスカートがおすすめです。フルレングスのパンツやマキシ丈のスカートは、地面からの雨の跳ね返りなどで濡れたり汚れたりしやすいため、避けるのがベター。雨の日でもおしゃれを楽しみたい人は、プリーツスカートやセンタープレス入りのテーパードパンツをあわせてみましょう。特にテーパードパンツは、どのトップスともあわせやすくスタイリッシュな着こなしが叶います。
【春】のおすすめ雨の日コーデ(パンツ)
撥水ブルゾン×イージーパンツ

ギャザーのデザインが目を惹くネイビーのブルゾンに、ネイビーのイージーパンツをあわせて大人っぽく。ピンクのカーディガンがアクセントになっています。撥水加工のアウターがあると、雨の日のお出かけも安心です。
撥水ロングコート×デニムパンツ

撥水加工のロングコートを主役に、デニムパンツをあわせてシンプルにまとめたきれいめカジュアルコーデ。黒のバッグやストラップシューズできちんと感もプラスしています。
ツイード風カーディガン×撥水シューズ

春らしいブルーのカーディガンとデニムをあわせた、きれいめカジュアルコーデです。フェミニンさをプラスするストラップフラットシューズは、撥水加工で雨の日も安心です。
【春】のおすすめ雨の日コーデ(スカート/ワンピース)
キャミソールワンピース×フラットシューズ

キャミソールワンピースに、メッシュニットのカーディガンをレイヤード。全体をナチュラルカラーでまとめた春らしいコーデです。足元は太めのストラップがモダンな印象のフラットシューズをチョイス。
シアーパーカー×防汚加工スカート

シアー素材のパーカーに、防汚加工のスカートをあわせたスポーティーなコーデ。全体をモノトーンでまとめ、大人な雰囲気に仕上げました。ヘアアクセサリーのリボンが程よい甘さをプラスしています。
ロングスカート×レインシューズ

ハンサムな印象のジャケットに、たっぷりのフリルがフェミニンなロングスカートをあわせて。ボリューム感のあるレインショートブーツが甘さを抑え、全体をバランスよくまとめています。
【夏】のおすすめ雨の日コーデ(パンツ)
ボーダーカットソー×撥水加工パンツ

ボーダーのショートスリーブカットソーに撥水加工のワイドパンツをあわせてカジュアルに。ビビットなネオンピンクのコードウォレットがアクセサリー代わりのアクセントになっています。
スラックス×撥水パンプス

シンプルなTシャツとスラックスで仕上げたオールホワイトコーデ。カジュアルなアイテムの組みあわせを、足元のリボンパンプスできれいめな印象に。撥水加工のバッグとパンプスがポイントです。
プルオーバーカットソー×撥水パンツ

涼しげなストライプのカットソーを主役にした、爽やかな夏コーデです。雨の日は避けてしまいがちな白のパンツも、撥水加工なら安心。雨の日のオフィスカジュアルにもおすすめです。
ニットベスト×撥水シューズ

雨の日でも華やかな気分になれそうなピンクのニットベストを主役に、ワイドパンツでシンプルにコーディネート。小物とシューズを黒にすることで全体を引き締めつつ、きちんと感もプラスしています。
【夏】のおすすめ雨の日コーデ(スカート/ワンピース)
タイトスカート×レインシューズ

シルエットが特徴的なブラウスと、タイトスカートを淡いカラーで統一した、軽やかで上品なコーデ。黒のレインローファーをあわせて全体を引き締めるとともに、カジュアルダウンしています。
ワンピース×レインシューズ

落ち着いたカラーのフェミニンなワンピースには、バレエレインシューズをあわせて雨の日も安心。黒を選ぶことできちんと感がプラスされ、お出かけにもぴったりのコーデです。
柄スカート×レインシューズ

シンプルなノースリーブにネイビーの柄スカートをあわせたフェミニンコーデ。足元のボリュームのあるローファーが甘さを抑え、全体をすっきりとまとめています。
【秋】のおすすめ雨の日コーデ(パンツ)
スカーフ×ジョガーパンツ

動きやすく、裾が短いジョガーパンツは雨の日にもぴったり。汚れが目立ちにくいカラーもポイントです。シンプルなコーデをスカーフやアクセサリーで華やかに仕上げています。
Vネックプルオーバー×撥水シューズ

深いVネックがエレガントなプルオーバーに、デニムをあわせてカジュアルダウン。足元には、撥水加工が嬉しい同系色のローファーを選び、大人っぽくきれいめな印象に仕上げています。
ハイネックニット×柄パンツ

シンプルなハイネックのニットに、大胆な柄が目を引くパンツをあわせて、秋らしくモードな装いに。華奢なアクセサリーやバッグが程よいフェミニン感をプラスしています。撥水加工のビッドローファーで雨の日も安心なコーデです。
テーラードジレ×黒のスリムパンツ

フェミニンなブラウスとテーラードジレをレイヤードしました。トップスにボリュームがあるので、ボトムスはスリムなスラックスを選んでバランスをとっています。
【秋】のおすすめ雨の日コーデ(スカート/ワンピース)
ブラウス×柄スカート

フラワープリントが華やかなフレアスカートを主役にした、フェミニンな秋コーデ。ブラックカラーでまとめることで甘くなり過ぎず、汚れも目立ちません。撥水加工のフラットシューズもポイントです。
ダークグレーのセットアップ×ロングブーツ

ノーカラージャケットとミニスカートのセットアップコーデ。ロングブーツをあわせると雨対策をしながら、秋らしさをプラスできます。
ノーラペルジレ×千鳥柄スカート

秋によく似合う千鳥柄のタイトスカートに、すっきりとしたデザインのジレをあわせたコーデ。ジレを白にすることで、知的ながらもフレッシュで軽やかな仕上がりになっています。
ミニワンピース×ロングブーツ

全体を黒で統一してフェミニンながらもクールな印象に。フェイクファーベストやブーツで質感に変化をつけながら、キラキラとしたバッグをアクセントにして、ラグジュアリーな雰囲気に仕上げています。
ニットワンピース×リバーシブルベスト

フェミニンなニットワンピースにベストを羽織り、カジュアルに仕上げた秋コーデです。撥水加工のショートブーツが全体を引き締め、バランスよくまとめています。ボア素材のバッグが遊び心のあるアクセントに。
【冬】のおすすめ雨の日コーデ(パンツ)
フェイクファーベスト×レインシューズ

全体をホワイトカラーでまとめた冬コーデ。Aラインシルエットがフェミニンな印象を与えるファーベストがポイントです。足元はワイドパンツとボリュームのあるレインシューズで、甘さを抑えています。
ボアコート×撥水ショートブーツ

ゆったりしたシルエットのボアコートは芯材感たっぷり。足元はブラックでまとめてすっきりした印象に。首元のイエローのニットが目線を集めるアクセントなり、スタイルアップも叶えています。
キルティングジャケット×テーパードパンツ

カジュアルなキルティングジャケットに、タイトなカットソーやテーパードシルエットのパンツなどきれいめなアイテムをあわせてバランスよく。フラットシューズで雨の日のお出かけも安心です。
撥水コート×テーパードパンツ

撥水性のあるロングコートに、すっきりとしたシルエットの黒のテーパードパンツをあわせました。トップスやバッグを白系でまとめると、重くならずスタイリッシュな印象になります。
ダウンコート×黒スラックス

ダウンコートに黒のスラックスをあわせたコーデです。ダウンコートはすっきりとしたシルエットのものを選ぶときれいめに仕上げやすく、通勤時にも重宝するでしょう。
【冬】のおすすめ雨の日コーデ(スカート/ワンピース)
冬の雨の日のスカート/ワンピースコーデは足元が冷えないよう、タイツやブーツを取り入れるのがおすすめです。
ミニスカート×レインブーツ

ダウンジャケットとミニスカートに、晴雨兼用のブーツをあわせたコーデです。タイツは防寒ができるだけではなく、ブーツと色を揃えると、Iラインを引き立てる効果も期待できます。
撥水ブルゾン×ギャザースカート

袖に撥水機能付きのキルティング素材を使ったボアブルゾンは、雨が降る寒い日も安心して着られます。ダークグレーのスカートなら、水の飛び跳ねも目立ちません。黒のブーツをあわせれば、スタイリッシュな冬コーデに。
ニット×撥水ブーツ

赤いマフラーをポイントにしたスカートコーデ。足元はサイドゴアの撥水ブーツをチョイス。アイラインのシルエットを意識することで全体をバランスよく見せています。
膝下丈ニットワンピース×ダウンジャケット

ケリーグリーンのふんわりとしたダウンジャケットに、膝下丈のニットワンピースをあわせた大人フェミニンなコーデ。シューズをレースアップブーツにすると、甘さが抑えられて引き締まった印象になります。
ニットワンピース×撥水ショートブーツ

スポーティーな印象のバルトロジャケットに、ゆったりしたシルエットのニットワンピースをあわせて。ショルダーバッグで大人っぽさをプラスしつつ、ショートブーツで程よくカジュアルダウンしています。
雨の日ならではのおしゃれで気分を上げよう
雨の日の服装は、防水・撥水性など機能性を意識するのはもちろん、パンツやスカートは、汚れが気にならないカラーや柄、着丈を意識して選ぶのがおすすめです。華やかなカラーも取り入れて、雨の日も気分を上げておしゃれを楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
160 件