
【メンズ】大人のアメカジコーデおすすめ24選|着こなしのコツと春夏秋冬の季節別コーデ
アメカジスタイルを作るコツや取り入れたいおすすめアイテム、季節別のアメカジコーデ例を紹介します。時代や世代に関わらず根強い人気を誇るアメカジファッション。おしゃれに着こなすにはいくつかのコツが必要です。ぜひアメカジファッションを試してみてください。
INDEX
※掲載している商品は、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
アメカジとはどんなファッション?

アメカジは、アメリカのカジュアルファッションの総称。自由で機能性を重視した服装や着こなしを指します。デニムパンツ、パーカー、ミリタリーウェア、カレッジTシャツ、ワークウェアなどを取り入れたファッションが主流で、主に以下の6種類に分けられます。
カレッジスタイル | アメリカの大学生のようなファッション |
ワークスタイル | 機能性の高い労働着を取り入れたファッション |
ミリタリースタイル | 軍服のデザインを取り入れたファッション |
サーフスタイル | アロハシャツやサンダル、サーファー風のファッション |
バイカースタイル | ライダー風のファッション |
ウエスタンスタイル | カウボーイ風のファッション |
大人のアメカジスタイルを作るコツ


大人のアメカジスタイルを作るコツは、品質やデザイン、カラーでカジュアル感を出しすぎないこと、自分にあったサイズを選ぶことです。野暮ったくならないよう、コツを押さえてコーディネートしましょう。
上質なアイテムを取り入れる
大人のアメカジコーデを作るためには品の良さが重要。アメカジスタイルではカジュアルなアイテムが多いので、品質の高い素材のものを取り入れ、きれいめ/清潔感を意識しつつ、カジュアルとのバランスをとりましょう。
ベーシックカラーを選ぶ
アメカジファッションは派手なカラーやデザインのアイテムが多くあります。全身をすべてそのようなアイテムで揃えると、落ち着きのないコーデに見えてしまう可能性も。ベーシックカラーのアイテムを選んで、ラフなアメカジファッションを大人っぽく仕上げましょう。
ジャストサイズを選ぶ
オーバーサイズのアイテムを取り入れるのもアメカジコーデの楽しみ方の1つですが、大人っぽく仕上げるにはジャストサイズを選ぶのがおすすめ。オーバーサイズのアイテムには細身のアイテムをあわせるなどして、バランスをとりましょう。
メンズアメカジコーデにおすすめのアイテム
トップス ⇒ ネルシャツ、パーカー


アメカジの代名詞とも言えるネルシャツは、上品な色や柄のものを選ぶのかコツ。カラフルすぎないものやくすんだ色味を選ぶと大人っぽく着こなせます。パーカーはカジュアル感が強くなるため、シンプルで上質なものを選ぶのがおすすめです。
パンツ ⇒ デニムパンツ、チノパン


アメカジファッションアイテムのひとつであるデニムパンツは、ネルシャツやパーカーなどのトップスとも好相性。カジュアルに寄りすぎないよう、あわせるアイテムによっては濃紺カラーや細身シルエットのものを選ぶのがおすすめです。
定番のチノパンは、きれいめに仕上げたいなら細身やテーパードタイプを、ワイルドに仕上げたいならゆったりしたシルエットのものを選びましょう。
定番のチノパンは、きれいめに仕上げたいなら細身やテーパードタイプを、ワイルドに仕上げたいならゆったりしたシルエットのものを選びましょう。
アウター ⇒ ライダースジャケット、マウンテンパーカー


秋冬は、コーデをスタイリッシュに仕上げるライダースジャケットなら、大人っぽいアメカジコーデを作れます。カジュアル感の強いマウンテンパーカーは、コーデをよりアメカジらしい印象に。ダークカラーのアウターには、明るめのトップスやボトムスの色をあわせてメリハリをつけるのがおすすめです。
シューズ ⇒ ワークブーツ、スニーカー


ワイルドな印象を与えるワークブーツは、防寒性にも優れているので秋冬におすすめ。細身のボトムスとあわせるときは裾をロールアップするとバランス良く仕上がります。スニーカーは、アメカジの定番アイテムであるデニムパンツやチノパンとも好相性です。
【春】におすすめメンズアメカジコーデ
春のアメカジコーデは、軽やかさと大人っぽさのバランスが大事。淡い色を取り入れると季節感を演出できます。
プリントTシャツ×ダンガリーシャツ

プリントTシャツにダンガリーシャツをあわせたアメカジコーデ。センタープレス入りのチノパンで、上品な印象を演出しています。パンツと同系色のスニーカーを選び、春らしく軽やかに仕上げました。
カレッジロゴTシャツ×デニムパンツ

春はTシャツ×デニムパンツにシャツを羽織るスタイルもおすすめです。カレッジロゴTシャツをのぞかせ、スニーカーとあわせればアメカジ風に。くすみグリーンのシャツで大人な印象に仕上げました。
パーカー×デニムパンツ

パーカーにデニムパンツをあわせたシンプルなアメカジコーデ。ラフになりすぎないよう、デニムパンツはテーパードシルエットを選んでいます。黒のシューズでコーデを引き締めました。
フーディー×ミリタリーベスト

フーディーにミリタリーベストをあわせたカジュアルなコーデ。ラフなスタイルですが、ベーシックな色合いでまとめ、大人っぽく仕上げています。アウトドアにもおすすめのコーデです。
チェック柄シャツ×ベイカーパンツ

チェック柄シャツとベイカーパンツで作るシンプルコーデです。全体の色味を統一して落ち着いた雰囲気に仕上げました。
ボーダー柄Tシャツ×ダンガリーシャツ

ボーダー柄のTシャツにコバルトブルーのダンガリーシャツを羽織って軽やかに。ゆったりめのチノパンにダークカラーのシューズをあわせて、コーデを引き締めています。
【夏】におすすめメンズアメカジコーデ
夏のアメカジコーデは特に清潔感を意識しましょう。Tシャツやデニムパンツを上手く取り入れるのがおすすめです。
プリントTシャツ×デニムパンツ

上下黒でまとめた大人っぽいアメカジコーデ。ゆったりしすぎずジャストサイズのアイテムを選んでいるのがポイントです。レザーのグルカサンダルをあわせることで品の良さも加わります。
チェック柄シャツ×ワイドスラックス

チェック柄シャツにワイドシルエットのスラックスをあわせたアメカジコーデです。明るい色のアイテムでまとめてクリーンな印象に。レザーのドレスシューズで大人っぽく仕上げました。
プリントTシャツ×チノパン

黒のプリントTシャツにナチュラルカラーのチノパンをあわせました。ほどよくゆったりとしたシルエットが抜け感を演出。ベーシックカラーでまとめると、大人っぽいアメカジコーデが完成です。
半袖シャツ×ペインターパンツ

ワーク系のペインターパンツにシャツをあわせてアメカジ風に。シルキーなタッチのシャツはほどよく抜け感のあるカジュアルスタイルに仕上げてくれます。ボーダー柄のインナーでこなれた印象もプラスしました。
白Tシャツ×ジップベスト

ブラックのベストとパンツのセットアップで作るきれいめカジュアル。ベーシックカラーのアイテムをジャストサイズで着こなすと、大人っぽく仕上がります。キャップでカジュアル感を加えました。
アロハシャツ×ペインターパンツ

アロハシャツはサーフ系のアメカジファッションを楽しめるアイテムです。Tシャツの上に羽織ったり、重ね着したりするだけでこなれた雰囲気に。ペインターパンツとあわせてラフに仕上げました。
【秋】におすすめメンズアメカジコーデ
秋のアメカジコーデは、レイヤードスタイルを楽しめるのが魅力。ジャケットやレザーアイテムを取り入ると、品の良さが加わり大人っぽく仕上がります。
オープンカラーシャツ×イージーパンツ

マスタード色が渋めのオープンカラーシャツにイージーパンツをあわせたコーデ。キャップでカジュアル感を出しつつ、テーパードシルエットのボトムスできれいめに仕上げています。
パーカー×ワイドテーパードパンツ

ラフなパーカーにきれいめなストライプ柄のスラックスをあわせてバランスをとっています。カラフルなスニーカーを選んで、遊び心を加えました。
ダンガリーシャツ×チノパン

ダンガリーシャツ×チノパンは定番のアメカジコーデ。シャツの袖をまくり、手首を見せることで野暮ったくなりづらく、こなれ感が出るのでおすすめです。ほどよくゆとりのあるサイズ感を組みあわせているのもポイント。
ネルシャツ×ブルゾン

ゆったりとしたネルシャツにブルゾンを羽織った、肌寒い日におすすめのコーデです。パンツはジャストサイズを選び、全体的にラフになりすぎないように調整しています。
パーカー×ダウンベスト

パーカーにダウンベストをあわせたアメカジコーデ。ロイヤルブルーのパーカーがコーデの差し色になっています。パンツとシューズはダークカラーでまとめて、カジュアルさを抑えました。
チェック柄シャツ×デニムパンツ

チェック柄のシャツにデニムパンツをあわせてアメカジ風に。ストリート感の強いシャツですが、濃いネイビーのデニムパンツをあわせると、コーデが引き締まります。インナーには白のカットソーを選び、柄シャツを引き立たせています。
【冬】におすすめメンズアメカジコーデ
アウターが主役になる冬コーデは、サイズ感を意識しましょう。アイテム次第ではきれいめにも仕上げられます。
デニムジャケット×デニムパンツ

デニムジャケット×デニムパンツの定番のカジュアルコーデ。ワーク系のアメカジファッションに活躍するのがデニムです。インナーには遊び心のあるシャツをあわせるとこなれた雰囲気に仕上がります。
マウンテンジャケット×バルーンパンツ

マウンテンジャケットにテーパードシルエットのバルーンパンツをあわせたコーデ。雨風を凌げるマウンテンジャケットは、冬本番のアメカジコーデにも活躍します。レザーダービーシューズでカジュアル感を抑えました。
パーカー×ライダースジャケット

ピンクのパーカーにライダースジャケットを羽織ったコーデです。温かさと品のよさを兼ね備えたスラックスをあわせました。キャップをかぶりカジュアル感をプラス。
パーカー×スタンドカラーブルゾン

白のパーカーにカーキのブルゾンをレイヤード。ボトムスにはカーゴパンツをあわせました。スニーカーはパーカーと同じ白にして、全体的に明るく仕上げています。
ジップブルゾン×デニムパンツ

デニムパンツとパーカーの定番カジュアルにミリタリー感のあるジップジャケットを羽織りました。デッキシューズをあわせると、クラシカルなアメカジスタイルに仕上がります。
ジャケット×デニムパンツ

カジュアルなスウェットとフーディーにジャケットをレイヤードして大人っぽく。重厚感のあるトップスにストレートのデニムパンツをあわせて、すっきりと爽やかに見せています。
コツをおさえてアメカジファッションに挑戦しよう
大人メンズのアメカジファッションは、品質がよくベーシックカラーのアイテムを取り入れ、サイズ感を意識することが大事。鉄板アイテムを使ったコーデ例を参考にして、アメカジファッションを楽しんでください。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
135 件