
黒スカートのおすすめコーデ37選|春夏秋冬の季節別コーデと選び方&着こなすコツ
黒スカートを使った季節別のコーデ例や、持っておくと便利な黒スカートアイテムを紹介します。黒スカートは1年を通してコーデに取り入れやすいアイテム。テイストやあわせるアイテムを選ばないので、持っておくと幅広い着回しを楽しめるでしょう。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
黒スカートの特徴と魅力

黒スカートはレディースファッションの定番アイテムのひとつ。コーデを大人っぽく引き締まった印象に見せてくれるので、華やかな色や柄物とも相性が良いです。また、季節や年齢を問わず、通年使いやすいのも大きな魅力です。コーデが甘くなりすぎないので、スカートに慣れていないという人でも取り入れやすいでしょう。
春夏に取り入れるなら、素材や柄にこだわったり適度に肌を出したりして軽やかに見せるのがポイント。トップスやアウターとのバランスに注意して、メリハリのあるコーデを意識してみてください。
春夏に取り入れるなら、素材や柄にこだわったり適度に肌を出したりして軽やかに見せるのがポイント。トップスやアウターとのバランスに注意して、メリハリのあるコーデを意識してみてください。
黒スカートを着こなすコツ
フレアスカート

フレアシルエットの黒スカートは、大人フェミニンな着こなしをつくりやすいのが魅力。カジュアルなトップスとあわせ、少し甘さを抑えたコーデをつくるのがおすすめです。ボーダーやチェックなどの定番の柄物とあわせても、カジュアルになりすぎず大人っぽい着こなしが叶います。
タイトスカート

黒のタイトスカートは引き締め効果が期待できます。ロング丈だとIラインがより引き立つでしょう。ボリュームのあるトップスとあわせた、メリハリのあるシルエットをつくるとバランスよく仕上がります。ボーダー柄のカットソーとあわせて変化を付けるのもおすすめ。
ギャザースカート

ふんわりと広がるギャザースカートは、フェミニンな雰囲気をつくりたい時に活躍します。黒のギャザースカートならシャープな印象も与えてくれるので、甘すぎるコーデが苦手な人は使いやすいでしょう。タイトなトップスをあわせればメリハリのあるコーデに。オーバーサイズのトップスをあわせれば、リラクシーなスタイルも楽しめます。
おすすめの黒スカート
【季節別】春におすすめの黒スカートコーデ
春の黒スカートコーデは明るい色や柄物のトップスをあわせるのがおすすめ。手首や足首を見せると軽やかな印象になるでしょう。
ニットカーディガン×黒スカート

フェミニンな印象のピンクのカーディガンを、フェイクレザーのタイトスカートで引き締めて。ビジューのミニバッグとアクセサリーがアクセントになっています。大人の雰囲気たっぷりの春コーデです。
ドルマンスリーブブラウス×黒スカート

ペプラムシルエットのブラウスと、透け感のあるティアードスカートをあわせた、きちんと感のあるコーデ。カラーと素材の組み合わせで、春らしい軽やかな雰囲気を意識しました。
スウェットパーカー×黒スカート

カジュアルな印象のパーカーですが、着丈が短いデザインなら、フェミニンなコーデとも好相性。シャーリングがポイントのスカートとあわせ、大人っぽくもリラックス感のある着こなしにまとめています。
デニムジャケット×黒スカート

オーバーサイズのデニムジャケットにレーススカートをあわせた甘辛ミックスコーデです。小物もシンプルにまとめ、洗練された印象に仕上げています。
ショートスリーブニット×黒スカート

毛足が長くふんわりしたショートスリーブニットに、軽やかなチュールスカートをあわせて。甘いアイテム同士のコーデですが、モノトーンでシックな印象に仕上げています。
刺繍ベスト×黒スカート

フェミニンな刺繍のベストを、黒スカートで引き締めて大人な表情に。ライトブルーのシャツをあわせると、より春らしく爽やかな印象に仕上がります。バッグはシャツと同系色のネイビーを選んで、統一感を持たせました。
【季節別】夏におすすめの黒スカートコーデ
黒スカートを使った夏コーデは、ほどよく肌を見せたりシアーなアイテムを取り入れたりして、抜け感を出すのがポイントです。
フレンチスリーブニット×黒スカート

赤が目を引くニットに、フィット感のあるギャザースカートをあわせたメリハリのあるコーデです。足元はスニーカーでスポーティーな雰囲気に。
リバーベスト×黒スカート

マニッシュな雰囲気のベストに、Aラインがきれいなスカートをあわせることで、ウエストラインが引き立ち大人っぽい印象に。お出かけにもぴったりの華やかなコーデです。
メッシュベスト×黒スカート

オールブラックのコーデは、素材やデザインにこだわるとメリハリが生まれます。メッシュベストをアクセントに、立体感のあるバルーンスカートがエレガントな雰囲気をプラスしています。
Vネックカットソー×黒スカート

シンプルなカットソーに、遊び心のあるミニスカートをあわせたトレンド感たっぷりのコーデです。足元は白のバレエシューズで涼しげに。大人っぽさを演出する抜け感も意識しています。
ショート丈カットソー×黒スカート

トレンド感のあるショート丈デザインのトップスに、スリットがポイントのタイトスカートをあわせて。ダークトーンでまとめることで、大人っぽくモードな雰囲気に仕上げています。
ショートスリーブスウェット×黒スカート

カジュアルな印象のショートスリーブスウェットに、ボリューム感のあるフリルスカートをあわせた大人のミックスコーデ。ローファーで足元にボリュームを出し、バランスよく仕上げたのもポイントです。赤いバッグが差し色になり、こなれ感も演出しています。
【季節別】秋におすすめの黒スカートコーデ
MA-1×黒スカート

オーバーサイズのMA-1にタイトスカートをあわせて縦のラインを強調しました。淡いカラーを上半身に、黒を下半身に持ってくると目線が上に集まります。キャップとローファーをあわせれば、秋のお出かけコーデの完成です。
ボウタイブラウス×黒スカート

ふんわりとしたバルーンデザインの黒スカートに、白のボウタイブラウスをあわせたフェミニンなコーデ。モノトーンでまとめて落ち着いた雰囲気に仕上げています。パンプスとミニサイズのバッグで、レディな着こなしを意識しました。
プリントTシャツ×黒スカート

日中に暑さを感じる初秋におすすめのコーデ。オールブラックでもチュールスカートなら軽やかさを演出できます。ブーツではなくブーティーを選び、足首を見せているのもポイントです。
Vネックプルオーバー×黒スカート

ドルマンスリーブが印象的なプルオーバーに、女性らしいシルエットのマーメイドスカートをあわせたコーデ。全体的にゆったりとしていますが、首・手首・足首の「3首」を見せることでスタイルアップ効果を狙っています。
黒ベスト×黒スカート

フェイクレザー素材の黒スカートとベストをあわせたコーデ。同じ黒でも異素材のアイテムなら奥行きが生まれ、こなれ感を演出できます。レイヤードとローファー、ソックスが秋らしさを感じさせます。
スウェット×黒スカート

シンプルなプリントが施されたスウェットに、フェミニンなプリーツスカートをあわせました。スウェットにボリュームがありますが、スカートがIラインなのですっきりと見えます。足元はスニーカーを選び、ほどよくカジュアルダウン。
ニットカーディガン×黒スカート

ニット素材のカーディガンと、ラメがのったチュールスカートをあわせたコーデ。チュールが軽やかさを、ラメが華やさをプラスしています。キャップと厚底のブーツでカジュアルにまとめました。
【季節別】冬におすすめの黒スカートコーデ
ボアライナー×黒スカート

黒と白でまとめたモノトーンコーデ。ボアのようなボリュームのあるベストでも、黒スカートとあわせれば全体がすっきりと見えます。ニットのボーダー柄がコーデのアクセントとして活躍。メリハリのあるコーデに仕上がっています。
ライダースジャケット×黒スカート

クールなライダースジャケットに、旬なバルーンスカートをあわせました。足元はトラックソールのサイドゴアブーツでクールに。インナーやバッグに明るいカラーを取り入れて、抜け感を出しているのがポイントです。
キルティングブルゾン×黒スカート

黒スカートにキルティング素材のブルゾンを組みあわせた、優しさを感じる大人のカジュアルコーデ。ボリュームのあるアウターには、ナロースカートのようなシンプルな黒スカートをあわせてすっきりと。
クルーネックカーディガン×黒スカート

ツイード素材の黒スカートに、ゴールドカラーのドットボタンが輝くグレーのカーディガンをあわせた上品なコーデ。インナーはタートルネックのカットソーであたたかく。フェイクファーのバッグが冬らしさを感じさせます。
フィールドパーカー×黒スカート

引き締まって見える、黒のロングタイトスカートを使った冬コーデ。パーカーとあわせてもすっきりと見え、バランス良く仕上がっています。足元はアンクルブーツでほどよくボリュームをプラス。
Vネックカーディガン×黒スカート

Vネックカーディガンにティアードスカートをあわせた、上品な印象のコーデです。スカートのギャザーがボリューム感と華やかさを演出。細身のブーツをあわせてシャープにまとめました。
ニットベスト×黒スカート

黒のロングスカートにロンTとスニーカーをあわせて、カジュアルにまとめたコーデ。ニットベストをレイヤードして季節感とこなれ感を出しました。スカートのナローシルエットが女性らしい印象を与えます。
シャギーベスト×黒スカート

シャギーベストと少しだけフレアなシルエットの黒いマキシスカートをあわせたコーデ。毛足感のあるベストが、シンプルな黒いスカートとよくあい、メリハリのあるスタイリングに仕上がっています。ラメ感のある白いトートバッグをアクセントに、大人カジュアルなスタイルをが完成しました。
【スタイル別】黒スカートのおすすめきれいめコーデ
黒スカートできれいめコーデをつくるなら、落ち着いた配色にしたり品の良いデザインのアイテムをあわせたりするのがおすすめ。シューズやバッグも意識してみてください。
リンガーTシャツ×黒スカート

黒のフレアスカートに、襟と袖口のパイピングが目を引くリンガーTシャツをあわせたコーデ。Tシャツはコンパクトなサイズのものを選ぶと、きれいめに着こなしやすくなります。赤のサンダルとバッグで華やかさをプラスしているのもポイントです。
フレアスリーブシャツ×黒スカート

タイトスカートにフレアスリーブのクロップドシャツをあわせたきれいめコーデ。黒×ベージュの配色が落ち着きや品の良さを演出してくれます。バッグやシューズも黒で揃えると、より統一感が増して知的なムードに。
ツイードカーディガン×黒スカート

サテン素材のタイトスカートに、ツイードジャケット風のカーディガンをあわせた着こなし。シルエットも素材も上品なものを選んでいるので、きれいにまとまっています。ヒールパンプスにすると、フォーマルな印象がさらに深まります。
ニットカーディガン×黒スカート

ラメ素材が華やかな雰囲気のニットカーディガンに、ふわりと広がるオーガンジースカートでフェミニンに仕上げたコーデです。甘さを抑えたいなら、足元をロングブーツにするのもおすすめ。大人っぽくスタイリッシュな雰囲気になるでしょう。
ペプラムニット×黒スカート

ペプラムデザインのニットとタイトスカートをあわせて、メリハリのあるシルエットに。ワインカラーのヒールサンダルがエレガントさと抜け感をプラスしています。
【スタイル別】黒スカートのおすすめカジュアルコーデ
カジュアルコーデは着こなし方や小物使い、シルエットなどでこなれ感を出すのがポイントです。
スラックス×黒スカート

フレアシルエットがきれいなスラックスに、フェザーライクなデザインが個性的なスカートをレイヤード。全体を同系色でまとめることですっきりと、大人な印象にまとめています。
プリントTシャツ×黒スカート

黒のニットスカートにフォトプリントTシャツをあわせたシンプルなコーデです。Tシャツを緩くウエストインして、スカートのIラインを引き立たせるとすっきりとした仕上がりに。全体をモノトーンでまとめると、ラフになりすぎず大人な印象になります。
バンドカラーシャツ×黒スカート

ギャザーのデザインが目を引く黒のフレアスカートに、コバルトブルーのバンドカラーシャツをあわせました。シャツのボタンを一番上だけ留めて、さり気なくAラインシルエットをつくっています。インナーと靴下の色味を揃えて、統一感のある仕上がりに。
ビスチェ×黒スカート

レースのシャツとスカートのセットアップにビスチェをあわせたコーデ。黒×オレンジの配色で、コーデにメリハリを付けています。ボリュームのあるスニーカーが、さり気なくこなれ感を高めています。
スウェット×黒スカート

シンプルなスウェットに、シャツを巻いたようなデザインが特徴のスカートをあわせた、きれいめカジュアルコーデです。白のスニーカーで清潔感をプラスしたのも大人っぽく仕上げるポイントです。
黒スカートを取り入れておしゃれを楽しもう
黒スカートはフェミニンからカジュアルなコーデまで、幅広いテイストにあわせやすいアイテムです。1年を通して使えるものを持っておくと、コーデのバリエーションが広がります。黒スカートを活用して、さまざまなコーデを楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
180 件