
レストランの服装マナー|ディナーやランチにおすすめのコーデ32選
レストランに着ていく服装の選び方やマナー、服装コーデを紹介します。ホテルやレストランで食事をする際は、格式や雰囲気にふさわしい服装を選ぶことが大切です。高級ホテルやレストランによっては、ドレスコードを指定しているところもあります。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
レストランにふさわしい服装選びのポイント
ドレスコードを意識した服装を

格式の高い高級ホテルのレストランや料亭での食事にふさわしいのは、フォーマルなドレスコードのスタイル。ドレスやワンピースの丈はロング丈が基本です。素材はアフタヌーンドレスなら光沢感がないものを、イブニングドレスなら光沢感があるものを選びましょう。

ドレスコードの指定がない高級レストランでは、上品なワンピースなどのセミフォーマル、きれいめなワンピースやスーツなどのインフォーマルの服装がおすすめです。

シックでおしゃれな雰囲気のレストランでは、フォーマルほどはかしこまっていない、スマートエレガンスやスマートカジュアルなどの服装を。ワンピース、またはブラウス×スカート(パンツ)のスタイルを選ぶと良いでしょう。
レストランによっては、「平服でお越しください」というところもあります。ただし、平服はカジュアルな服装で良いというわけではありません。フォーマルほどではなくても、インフォーマルに準じた服装を意識しつつ、TPOにあわせてスマートエレガンスやスマートカジュアルなどの服装を選ぶのがポイントです。
レストランによっては、「平服でお越しください」というところもあります。ただし、平服はカジュアルな服装で良いというわけではありません。フォーマルほどではなくても、インフォーマルに準じた服装を意識しつつ、TPOにあわせてスマートエレガンスやスマートカジュアルなどの服装を選ぶのがポイントです。
お店の雰囲気や同伴者にあわせて

レストランの雰囲気を理解していないと、フォーマルすぎたりカジュアルすぎたりして、浮いてしまう可能性があります。事前にレストランのドレスコードについて情報を集めておくと良いでしょう。また、同伴者と服装の格や雰囲気をあわせることも大切です。
レストランで会食するときの服装マナーとコツ
カジュアルすぎるアイテムは避ける

Tシャツやデニム、スニーカーなどのカジュアルすぎる服装は、レストランの雰囲気を壊すため避けましょう。3センチ程度のヒールがある靴を選び、きれいめに仕上げるのがポイントです。バッグや羽織り物と靴の色をあわせれば、統一感のあるコーデに仕上がります。
露出の多い服装は控える

格式の高いレストランでは、露出の多い服装を避けた方が無難です。袖がないドレスの場合は、ショート丈のジャケットやボレロなどを羽織りましょう。ベージュのストッキングをはき、素肌を見せないようにするのもポイントです。
アクセントはバッグなどの小物で

レストランに行く際は、アクセサリーやバッグなどの小物で、華やかさをプラスしましょう。バッグは、小ぶりのハンドバッグやクラッチバッグなど邪魔にならないものがおすすめです。
レストランの服装|高級ホテルでのパーティーにおすすめのコーデ
高級ホテルのレストランのパーティーでドレスコードが指定されていない場合は、セミフォーマルのワンピースがおすすめです。バッグやアクセサリーをプラスして、華やかさを演出しましょう。
キャミソールワンピース×フェイクパールネックレス

落ち着いたカラーのキャミソールワンピースとシアー素材のブラウスのセットアイテム。小物をベージュトーンで揃え、優しい印象に。バロックフェイクパールのネックレスが華やかさをプラスしています。
襟レースワンピース×パンプス

モノトーンで上品にまとめたパーティーコーデ。フレアシルエットとレースの襟がクラシカルで大人な雰囲気です。アクセサリーとバッグを白にすることで、セレモニー感のある明るく華やかな印象に仕上げています。
ジャカードワンピース×ミニバッグ

光沢感のあるジャカードのワンピースは、ウエストにタックが入っているので、1枚でスタイルよく着こなせます。品のあるくすみブルーと白の組み合わせで清潔感を演出しつつ、シルバーのパンプスが華やかさを添えています。
コンビワンピース×ビジューパンプス

主役は、フィット感のあるハイゲージリブニットに、ボリューム感のあるフレアスカートがコンビになったワンピース。軽やかさを感じるデザインなので、オールブラックでまとめても重たくなりません。シューズとアクセサリーできらめきをプラスし、パーティー感を演出しています。
ビスチェワンピース×ヒールパンプス

袖やデコルテにあしらわれたチュールの透け感が、フェミニンな印象を与えるパーティーコーデ。ワンピースとパンプスを同系色であわせて統一感を出しました。
セットワンピース×シルバーのバッグ

黒のキャミソールワンピースに、シアー素材のブラウスをレイヤード。モノトーンでまとめてシックな雰囲気に仕上げました。シルバーカラーのバッグをコーデのアクセントにして、メリハリを意識しているのもポイントです。
オールインワン×ミニバッグ

きれいめな印象のオールインワンを主役にした、シックなオールブラックコーデ。ドレスコードの指定がないときにおすすめです。上品なミニバッグやアクセサリーなどをプラスすれば、パーティーシーンにぴったりのエレガントな装いに仕上がります。
レースワンピース×シルバーのパンプス

ライトブルーのレースワンピースを主役にして華やかに。シルバーのパンプスで洗練された輝きを加え、パーティーにふさわしいエレガントなコーデに仕上げました。
レストランの服装|ディナーにおすすめのコーデ
シックでおしゃれなレストランでのディナーでは、上品な印象を与える着こなしがおすすめです。インフォーマルやスマートエレガンスなど、レストランの雰囲気やTPOにあわせてドレスやワンピースを選びましょう。
シャーリングブラウス×ワイドパンツ

かわいらしい膨らみが甘い印象のブラウスに、上品なハリ感のあるワイドパンツをあわせて。シンプルながらも華やかさのある着こなしに仕上げています。
ノーカラージャケットのセットアップ

淡いカラーが優しい印象のノーカラージャケットは、付属のウエストベルトを締め、メリハリを効かせて。セットアップでコーディネートすることで、よりきちんと感のある印象に仕上がります。ビジューのミニバッグがこなれ感のあるアクセントに。
ショートケープコート×テーパードパンツ

ふんわり優しい印象のケープコートに、光沢感のあるテーパードパンツをあわせてすっきりとまとめた、大人っぽいフォーマルコーデです。ボウタイブラウスやミニバッグがエレガントさをプラスしています。
チュールワンピース×バレエシューズ

裾にかけて広がるAラインのシルエットがフェミニンな印象のチュールワンピースをサラリと1枚で。黒のバッグとバレエシューズできちんと感をプラスしています。ジャケットを羽織ればよりフォーマルな印象に。
ニットワンピース×ノーラペルジャケット

ほどよくタイトなニットワンピースに、知的な印象のノーラペルジャケットを羽織ったきれいめコーデ。シルバーカラーのネックレスで華やぎをプラスしています。
フレアスリーブワンピース×ミニバッグ

パール風ボタンが上品なワンピースと、ミニマルなデザインのバッグをあわせて洗練された印象に。ウエストの切り替え位置が高いワンピースを選ぶと、スタイルアップも叶います。
ジャンパースカート×パールネックレス

ツイード素材のジャンパースカートに上品なパールネックレスをあわせた、クラシカルなコーデ。靴やバッグを黒で揃え、シックな雰囲気にまとめました。
ジャカードワンピース×ヒールパンプス

イエローのジャカードワンピースが映える、ディナーにぴったりの上品コーデです。ヒールパンプスをあわせて足元もエレガントに。
レストランの服装|ランチにおすすめのコーデ
ドレスコードの指定がないレストランのランチには、カジュアルに近いきれいめな服装で行くと良いでしょう。レストランでのランチにおすすめの服装を紹介します。
パフスリーブニットワンピース×ショートブーツ

ふんわり甘い雰囲気のパフスリーブワンピースを主役にしたおでかけコーデ。小物を黒でまとめることで、全体を引き締め、すっきりとした印象に仕上げています。アクセサリーをプラスすればより華やかな印象に。
ビスチェセットアップ×ビジューバッグ

胸元のリボンデザインが目を引くビスチェをセットアップでコーディネート。小物を黒で統一することで、スタイリッシュな印象に仕上げています。ビジューのミニバッグやネックレスが華やかなアクセントになっています。
フレアスカート×ヘアバンド

フィット感のあるカットソーと、ボリューム感のあるフレアスカートをあわせて、メリハリのあるシルエットに。ヘアアクセサリーで視線を上に集めることで、よりスタイルよく見せられます。
ノーカラージャケット×プリーツスカート

シンプルで軽い着心地のジャケットに、モードな印象のプリーツスカートをあわせて。全体を淡いカラーでまとめ、品よくエレガントな雰囲気にまとめています。無難に見えないのは、ゴールドのロングブーツのおかげ。アクセサリーの代わりにもなる華やかさです。
セットアップ×ミニバッグ

白のノーカラージャケット×テーパードパンツのセットアップが、クリーンな印象を与えるコーデ。ラインストーンの煌めきが華やかなミニバッグを添えて、エレガントな装いに仕上げました。
フリンジワンピース×巾着バッグ

フリンジデザインが個性的なワンピースに、コロンとしたフォルムが魅力の巾着バッグをあわせた遊び心のあるランチコーデ。深みのあるマスタードイエローが、秋冬らしい季節感を演出します。
オールインワン×シルバーのパンプス

すっきりとしたシルエットのオールインワンにシルバーのパンプスをあわせてスタイリッシュな雰囲気に。パンツスタイルでクールに見せたいときにぴったりのコーデです。
ニットセットアップ×ミニバッグ

深みのあるブラウンのニットセットアップで、赤のミニバッグをアクセントに加え、きれいめな雰囲気にまとめました。ふんわりと丸みを帯びたシルエットが女性らしい印象を与えます。
レストランの服装|ビジネスの会食におすすめのコーデ
レストランで行われるビジネスの会食では、きちんと感のあるスタイルで参加するのが基本。ジャケットを羽織り、落ち着いた色味のアイテムを選びましょう。
テーラードジャケット×Aラインワンピース

立体的に広がるシルエットが目を惹くニットワンピースに、マニッシュな印象のテーラードジャケットをサラリと羽織って。落ち着いたカラーのパンプスやネックレスで、品よく仕上げています。
プリーツブラウス×パンツのセットアップ

とろみのある素材感がフェミニンな印象のブラウスとパンツのセットアップコーデ。パールネックレスと白のハンドバッグが華やかさをプラスしています。
ダブルジャケットのセットアップ

ブラウスにダブルジャケットをあわせた、きちんと感のあるコーデです。靴やバッグも淡いカラーでまとめることで、硬い印象にならず、スタイルアップも叶います。
ツイードジャケット×ワイドパンツ

ネイビーのツイードジャケットとワイドパンツでつくる、清潔感のある会食コーデです。バッグや靴などの小物はモカやベージュといったやわらかなカラーでまとめて、フェミニンな要素をプラスしました。
テーラードジャケット×フレアスカート

ネイビーのテーラードジャケットにやわらかなライムカラーのフレアスカートをあわせたコーデです。同系色でまとめることで、統一感が出て上品に仕上がります。小物を白にすると、爽やかな印象に。
テーラードジャケット×ワイドパンツ

淡いカラーでまとめたやわらかな雰囲気のビジネスコーデは、会食にもおすすめです。インナーにしたペプラムシルエットのニットが、上品なムードを演出します。
ジャケット×コクーンスカート

エレガントなブラウス風ジャケットに、シルエットがきれいなコクーンスカートをあわせたフェミニンなビジネスコーデ。落ち着いたカラーでまとめて、シックに仕上げました。
フレアワンピース×テーラードジャケット

可憐なフレアシルエットのワンピースに、知的なテーラードジャケットを羽織ってビジネス仕様に。ボタンやパンプスのバックルのゴールドカラーが、会食にふさわしい華やかなアクセントになっています。
レストランの格式や雰囲気にふさわしい服装で食事を楽しもう
高級レストランでは、ドレスコードを指定していることもあるため、事前に確認しておくと安心です。ドレスコードの指定がなくても、雰囲気を壊さないような服装を選ぶことが大切です。TPOに応じた服装でレストランでの食事を楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」 編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
165 件