
Tシャツインのおすすめレディースコーデ20選|タックインのやり方と着こなしのコツ
Tシャツイン(タックイン)のやり方やコツ、ボトムス別のお手本コーデを紹介します。Tシャツの裾をボトムスにタックインする着こなしは、スタイルアップして見えるだけではなく、こなれ感のあるコーデに仕上がるのが魅力。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
Tシャツイン(タックイン)とは

タックインとは、Tシャツの裾をボトムスに入れる着こなしのこと。Tシャツにかかわらず、トップスをボトムスに入れる着こなし方は、タックイン、ウエストインなどと呼ばれます。タックインの着こなしは、お腹まわりがすっきりとした印象になるだけではなく、脚が長くスタイルアップして見えるのが魅力です。また、シンプルなTシャツコーデに物足りなさを感じるときに、こなれ感をプラスできます。
Tシャツイン(タックイン)のやり方
Tシャツをタックインするやり方は2パターンあり、それぞれ与える印象が異なります。Tシャツのサイズ感やボトムスのデザインにあわせて使い分けましょう。
① Tシャツの裾を前だけタックインする

Tシャツの前だけタックインすると、こなれた印象に。うしろの裾が気になるお尻をカバーしてくれるのも嬉しいポイントです。Tシャツをタックインした後、前を少し引き出してふくらみを持たせるとおしゃれに着こなせます。余裕が出やすいオーバーサイズのTシャツにおすすめの着こなし方です。
② Tシャツの裾を全部タックインする

Tシャツの裾をすべてタックインすると、すっきりとスタイリッシュに着こなせます。ボリュームのあるボトムスをあわせてもバランスよく見えるでしょう。裾をすべてタックインする際も、前を少し引き出してブラウジングすると抜け感が出ておしゃれな印象に。ブラウジングはボディラインを拾いたくないときにもおすすめのテクニックです。
Tシャツイン(タックイン)をおしゃれに見せるコツ
Tシャツをタックインする際は、少し工夫するだけでよりおしゃれな着こなしが叶います。タックインしてみたものの、なんだかしっくりこないと感じるときは、以下で紹介するコツを試してみましょう。
ゆとりのあるTシャツを選ぶ

先述したように、Tシャツをタックインする際、ブラウジングすると抜け感やこなれ感のある着こなしをつくりやすくなります。そのため、タックインをしたいときはミドル丈やロング丈のように、少しゆとりのあるサイズのTシャツを選ぶのがおすすめです。
ベルトを使ってウエストマークする

Tシャツをタックインしてベルトでウエストマークすると、シルエットのメリハリが際立ち、よりスタイルアップして見えます。カジュアルな印象にまとめたいなら太いベルト、フェミニンな雰囲気に仕上げたいなら細いベルトがおすすめ。コーデの雰囲気にあわせて選びましょう。
羽織りものをあわせてバランスをとる

Tシャツをタックインしたときは、ジレやカーディガン、シャツなどをあわせると丈感のバランスがとれます。羽織りものをプラスすると、気になる腰まわりやお尻をさりげなくカバーできるのも嬉しいポイントです。
おすすめのTシャツ
Tシャツタックインのおすすめコーデ(パンツ編)
フットボールTシャツ×ワイドパンツ

ルーズなシルエットがポイントのフットボールTシャツを、ワイドパンツにタックインしてすっきりと。肩にかけたブルーのニットとキャップが、シンプルコーデのアクセントになっています。
黒Tシャツ×デニムパンツ

シンプルな黒Tシャツに、ワイドデニムパンツをあわせたメンズライクな組み合わせ。オーバーサイズのTシャツはタックインでシルエットにメリハリをつけることで、かっこよく着こなせます。シルバーのアクセサリーやバッグが華やかさをプラスするアクセントに。
パイピング Tシャツ×ワイドパンツ

バイカラーのパイピングがポイントのリブTシャツを、ワイドパンツとあわせた大人っぽい着こなし。タックインすることでTシャツもきちんと感のある印象になります。首元に巻いたスカーフも上品なアクセントに。
プリントTシャツ×デニムパンツ

プリントTシャツにデニムパンツをあわせたカジュアルなコーデですが、ジャケットを羽織ることで、大人なこなれ感を演出。プリントのカラーと同じ赤のサンダルが、フェミニンさをプラスするポイントになっています。
ロゴTシャツ×ベイカーパンツ

ボリュームのあるベイカーパンツにTシャツをタックインしてメリハリを意識。ネイビーのテーラードジャケットを羽織り、カジュアル感を抑えました。
プリントTシャツ×シャツワンピース

プリントTシャツをパンツにタックインし、シャツワンピースを羽織ったコーデです。気になる腰回りも、シャツを羽織ることでカバーできます。
ボーダー柄Tシャツ×ユーテリティパンツ

ボリュームのあるパンツでミリタリーな雰囲気が漂うコーデです。Tシャツをタックインすることで、ウエスト周りをすっきりと見せています。
白Tシャツ×スノーパンツ

白Tシャツにストリート要素のあるスノーパンツをあわせ、カーディガンを羽織ったコーデです。リラックスタイルも、Tシャツをタックインすることでメリハリがつきます。
プリントTシャツ×デニムパンツ

プリントTシャツにデニムパンツをあわせ、ジャケットを肩掛けしたきれいめカジュアルコーデ。ゆとりのあるTシャツをタックインし、下半身はコンパクトにまとめました。
白Tシャツ×デニムパンツ

デニムパンツに白Tシャツをタックインし、目を引くイエローのカーディガンを羽織りました。ハイウエストのデニムパンツにタックインすることで、スタイルアップ効果が狙えます。
Tシャツタックインのおすすめコーデ(スカート編)
フォトTシャツ×フレアスカート

メンズライクな雰囲気のフォトTシャツを、光沢感のあるギャザースカートにタックイン。腰に巻いたニットがアクセントになり、シルエットやカラーの組み合わせもバランスよく仕上げています。
シアーカットソー×セットアップ

シアーなクルーネックカットソーに、ノーカラージャケットとスカートをあわせたセットアップコーデです。全体を淡いカラーで統一して優しい印象に仕上げつつ、アクセントにした華やかなシューズがこなれ感を演出しています。
プリントTシャツ×タイトスカート

さりげないプリントがポイントのTシャツに、ストライプのタイトスカートをあわせたシンプルなコーデ。ジャケットを羽織り、大人っぽい雰囲気にまとめています。
プリントTシャツ×フレアスカート

ゆったりとしたシルエットのグレーのプリントTシャツを、フレアスカートにタックイン。淡いカラーのコーデにメリハリが生まれ、スタイルアップ効果も期待できます。
プリントTシャツ×デニムスカート

プリントTシャツにニットベストをレイヤード。フレアシルエットがきれいなデニムスカートをあわせて、70年代風に仕上げました。個性的なカゴバッグがアクセントになっています。
ボーダー柄Tシャツ×タイトスカート

細いボーダー柄がスッキリとした印象を与えるTシャツに、ジャカードスカートをあわせて、全体をモノトーンで仕上げたカジュアルコーデ。メッシュのストラップシューズがポイントです。
ボーダー柄Tシャツ×マーメイドスカート

ボーダー柄のロングスリーブTシャツをマーメイドスカートにタックインしたコーデです。お尻が隠れる丈のブルゾンを羽織って腰回りをカバー。
コンパクトTシャツ×チュールスカート

シンプルなTシャツにチュールのプリーツスカートをあわせた華やかコーデ。ジャケットを羽織れば、きちんと感が出て腰回りも気になりません。
ボーダー柄Tシャツ×サテンスカート

ボーダー柄のTシャツとサテンスカートにヘアリー素材のカーディガンを羽織り、素材でメリハリをつけました。全体をきれいめのアイテムでまとめつつ、Tシャツタックインでこなれた印象に。
ロゴTシャツ×マーメイドスカート

シャツジャケット×マーメイドスカートのセットアップが主役の、夏らしいきれいめコーデです。インナーのプリントTシャツでほどよくカジュアルダウン。タックインしてバランスよくまとめました。サンダルは黒を選び、足元からコーデを引き締めています。
Tシャツをタックインした着こなしでこなれ感をプラス
Tシャツのタックインは、いつものコーデに変化がほしいときや、Tシャツ×ボトムスのシンプルコーデがしっくりこないときに使える着こなしです。タックインのやり方やコツを覚えて、こなれ感のあるTシャツコーデにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
112 件