紫に合う色は?似合うカラー別のおすすめコーデ24選【レディース】

紫に合う色は?似合うカラー別のおすすめコーデ24選【レディース】


紫に合う色やあわせ方に注意が必要な色、似合う色別のコーデを紹介します。紫に合う色の基本は白/黒/グレーのモノトーンです。この他、薄い紫にはブラウン、ベージュ、ネイビー、濃い紫にはダークブラウン、イエロー、緑などそれぞれに合う色が異なります。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

紫に合う色とは?

紫に合う色は、白/黒/グレーなど。紫×紫のワントーンもおしゃれに見える組みあわせです。また紫は、薄い紫と濃い紫とでは合う色が異なるのも特徴。紫の濃淡に関わらずに合う色や、紫の濃淡それぞれに合う色をチェックしましょう。

濃い紫/薄い紫の両方に合う色

紫のニットを着た女性
紫のスカートをはいた女性
白/黒/グレーのモノトーンは、紫の濃淡に関係なくあわせやすいでしょう。濃い紫とモノトーンを組みあわせれば、紫の華やかさや存在感が際立ちます。一方、薄い紫とモノトーンを組みあわせれば、紫がコーデになじみやすくなります。

また、紫×紫のワントーンもこなれて見える配色です。濃淡や素材感の異なる紫のアイテムを組みあわせ、メリハリのきいたワントーンコーデを目指しましょう。

薄い紫に合う色

薄い紫とベージュのコーデ
薄い紫とブルーデニムのコーデ
ラベンダーやライラックなどの薄い紫には、モノトーンのほか、

・ブラウン
・ベージュ
・ブルー/ネイビー
・キャメル
・カーキ

といった色が合います。これらの色をあわせると、薄い紫が持つやわらかな雰囲気や上品な印象が引き立つでしょう。
特に白やグレー、ベージュ、ブラウン、キャメルと薄い紫の組み合わせは、フェミニンなコーデに仕上げたいときにおすすめです。
コーデを引き締めてメリハリを付けたいときは、薄い紫に黒をあわせてみましょう。

濃い紫に合う色

紫のパーカーを着た女性
紫のパンツをはいた女性
深紫やプラムなどの濃い紫には、モノトーンに加え、

・ダークブラウン
・イエロー
・グリーン

といった色が合います。
白、グレー、ダークブラウンなどのベーシックな色をあわせれば、濃い紫の存在感が際立つでしょう。一方、濃い紫と同じくはっきりとした色合いのイエロー、グリーン、黒などをあわせれば、個性的で垢抜けた印象の着こなしが叶います。
紫全般に合う色 白、黒、グレー、紫
薄い紫に合う色 白、黒、グレー、ブラウン、ベージュ、ブルー/ネイビー、キャメル、カーキ
濃い紫に合う色 白、黒、グレー、ダークブラウン、イエロー、グリーン

紫との合わせ方に注意が必要な色

発色が鮮やかな原色は、紫とあわせにくいとされています。特に赤は紫と色味がかぶることがあるので注意が必要です。紫がメインのコーデに原色をあわせたい場合は、靴やバッグなどの小物で取り入れるとよいでしょう。
紫のワンピース×赤のサンダルの女性
また、濃い紫に合う色として紹介したイエローやグリーンも、紫コーデに取り入れる際に工夫が必要な色です。紫とイエロー/グリーンは色相環で反対に位置する色(補色)なので、うまく組みあわせればおしゃれ度がアップしますが、組みあわせ方によっては、強すぎる印象を与えることも。
イエローやグリーンは小物で取り入れる、くすみのあるイエローやグリーンにするなど、バランスを工夫してみましょう。

【紫×白】のおすすめコーデ

紫と白の組み合わせは清潔感が魅力。配色によりフェミニンな印象がプラスされます。

紫のシャツ×オフホワイトのスカート

紫のシャツ×オフホワイトのスカートのコーデ
紫のシャツにオフホワイトのスカートをあわせた、クリーンな印象のきれいめコーデ。靴やバッグなどの小物はベージュ系で統一し、やわらかな雰囲気に仕上げています。

白のシャツブルゾン×紫のワイドパンツ

ライラックのワイドパンツ×白のシャツブルゾンのコーデ
モノトーン×ライラックでまとめた、清潔感のあるきれいめコーデ。黒のインナーやシルバーのバッグをポイントにして、甘さを抑えています。

紫のベスト×オフホワイトのパンツ

ライラックのベスト×オフホワイトのパンツのコーデ
白のワントーンコーデに、ライラックカラーのベストをあわせてアクセントに。落ち着きのある紫が、カジュアルコーデを大人っぽくまとめてくれます。

紫のブラウス×オフホワイトのプリーツスカート

紫のブラウス×オフホワイトのプリーツスカートのコーデ
鮮やかな紫×オフホワイトの配色がロマンチックなフェミニンコーデ。靴は黒のローファーを選び、足元からコーデを引き締めています。

【紫×黒】のおすすめコーデ

大人っぽくシックな印象を与える、紫×黒のコーデをみていきましょう。

紫のTシャツ×キャミワンピース

紫のTシャツ×ワンピースのコーデ
紫をメインカラーにした、こなれた雰囲気のカジュアルコーデです。黒のワンピースがシックな印象を与えるため、ラフになりすぎず大人っぽく仕上がります。鮮やかな紫のハットがコーデのアクセントに。

紫のブラウス×黒のカーゴパンツ

ライラックのブラウス×黒のカーゴパンツのコーデ
ライラックカラーのフェミニンなブラウスを、黒のカーゴパンツでカジュアルダウン。上品なリラックス感漂う、大人っぽいコーデに仕上げています。

黒のブラウス×紫のテーパードパンツ

ライラックのテーパードパンツ×黒のブラウスのコーデ
シアー感がきれいなブラウスに、やわらかな雰囲気のライラックカラーのパンツをあわせた上品なコーデ。ライラック×黒の配色は落ち着いた印象を与えるので、オフィスカジュアルにもおすすめです。

紫のワンピース×黒の小物

ライラックのワンピース×黒の小物のコーデ
くすんだ色味が大人っぽい紫のワンピースを主役にしたフェミニンコーデ。インナーやバッグなどで黒を効果的にきかせ、メリハリをつけています。

【紫×グレー】のおすすめコーデ

こなれ感がありつつ落ち着いた雰囲気も演出できる、紫×グレーのコーデを紹介します。

ダークグレーのノースリーブ×紫のワイドパンツ

ライラックのワイドパンツ×ダークグレーのカットソーのコーデ
ライラック×ダークグレーでつくるきれいめカジュアルコーデ。ノースリーブカットソーをタックインすることでスタイルアップして見え、洗練された印象が際立ちます。

紫のニット×ダークグレーのワイドパンツ

ライラックのニット×ダークグレーのワイドパンツのコーデ
半袖ニット×ワイドパンツのカジュアルな組みあわせを、ライラック×ダークグレーの配色で大人っぽく仕上げたコーデ。スニーカーやリュックなど小物もカジュアルなものを選び、統一感を意識しています。

紫のドルマンシャツ×ダークグレーのスラックス

ライラックのシャツ×ダークグレーのワイドパンツのコーデ
レディライクなライラックカラーのドルマンシャツに、シックなダークグレーのスラックスをあわせ、きれいめな印象に。ボリュームソールのサンダルで遊びを取り入れ、抜け感を出しています。

グレーのサロペット×紫のバレエシューズ

ライラックのバレエシューズ×グレーのサロペットのコーデ
モードな印象のサロペットに、ライラックカラーのバレエシューズをあわせて甘さをプラス。サロペットやインナーをダークカラーにすることで、シューズのフェミニンなカラーが際立ちます。

【紫×ブラウン/ベージュ】のおすすめコーデ

やわらかく調和して優しい雰囲気に見せてくれる、紫×ブラウン/紫×ベージュのコーデをみていきましょう。

紫のブラウス×ベージュのテーパードパンツ

ライラックのブラウス×ベージュのテーパードパンツのコーデ
フェミニンな紫ブラウスにすっきりとしたテーパードパンツをあわせた、オフィスカジュアルにぴったりのきれいめコーデ。ライラック×ベージュのやわらかな組みあわせが、上品な印象を与えます。

紫のロンT×ダークブラウンのスカート

ライラックのTシャツ×ダークブラウンのスカートのコーデ
淡いライラック×ダークブラウンの配色でつくる、コントラストのきいた存在感のあるコーデ。デニムパンツをレイヤードすることで、こなれた雰囲気がアップします。

紫のTシャツ×ベージュのオールインワン

ライラックのTシャツ×ベージュのオールインワンのコーデ
Tシャツのやわらかなカラーが映える、シンプルながらも華やかなコーデ。黒のサンダルとバッグをあわせ、シックにまとめています。

ダークブラウンのワンピース×紫のスニーカー

紫のスニーカー×ダークブラウンのワンピースのコーデ
濃い紫×ダークブラウンの、深みのある配色が大人っぽいカジュアルコーデ。重たい印象にならないよう、シルバーのバッグでアクセントを加えています。

【紫×ブルー/ネイビー】のおすすめコーデ

紫×ブルー/紫×ネイビーのコーデは、配色がつくり出す爽やかさが魅力です。

ネイビーのブラウス×紫のワイドパンツ

ライラックのワイドパンツ×ネイビーのブラウスのコーデ
ライラック×ネイビーの配色が知的でフェミニンな印象を与えるコーデは、おでかけはもちろんオフィスにもぴったり。パンプスはアクセントになるシルバーを選び、遊び心を加えています。

ターコイズブルーのキャミソール×紫のシャツ

ライラックのシャツ×ターコイズのキャミソールのコーデ
ライラック×ターコイズブルーの配色が清涼感を感じさせるコーデ。パンツはベーシックカラーのクリーム色を選び、鮮やかなカラーを引き立たせています。

紫のワンピース×ネイビーのキャップ

紫のワンピース×ネイビーのキャップのコーデ
モードな雰囲気のボリュームワンピースに、キャップをあわせてカジュアルに。ライラック×ネイビーの涼やかな配色が、凛とした雰囲気を演出します。

紫のシャツ×ネイビーのプルオーバー

紫のブラウス×ネイビーのカットソーのコーデ
紫のストライプ柄シャツ×ライトグレーのパンツにネイビーのプルオーバーをレイヤード。淡いカラーの組みあわせがネイビーで引き締まり、コーデにメリハリが生まれています。

【紫×イエロー/グリーン】のおすすめコーデ

個性的で存在感のあるコーデを楽しみたいなら、紫×イエロー/紫×グリーンの配色に挑戦してみましょう。

イエローのタンクトップ×紫のストライプ柄パンツ

紫のストライプ柄パンツ×イエローのタンクトップのコーデ
深みのある紫と明るいイエローのバランスがこなれた雰囲気を演出するコーデ。きちんと感のあるジャケットを羽織り、大人っぽくまとめているのもポイントです。

紫のタンクトップ×ライムグリーンのパンツ

紫のタンクトップ×ライムグリーンのパンツのコーデ
爽やかなライムグリーンが、こっくりとした濃い紫を引き立てるコーデ。ナチュラルカラーのシャツを羽織り、濃い紫とライムグリーンをうまくなじませています。

紫のポロニット×カーキのパンツ

ライラックのポロシャツニット×オリーブグリーンのパンツのコーデ
ライラック×カーキの新鮮な組みあわせが楽しめるシンプルコーデ。色あわせが際立つよう、トップスをタックインしてメリハリをつけています。

ライムグリーンのオールインワン×紫のカーディガン

紫のカーディガン×ライムグリーンのオールインワンのコーデ
シンプルなライムグリーンのオールインワンの上に、紫のカーディガンを羽織って華やかに。透け感のあるシアーカーディガンが、フェミニンなカジュアルコーデに仕上げてくれます。

紫に合う色を知って新鮮なコーデを楽しもう

上品な差し色として活躍する紫は、おしゃれの幅を広げるために取り入れたいカラーです。白/黒/グレーは紫の濃淡に関係なくあわせやすい色なので、初心者はこの3色との組みあわせから挑戦してみましょう。さらに、薄い紫、濃い紫に合う色もそれぞれ知っておけば、より洗練された配色に。紫を上手に取り入れて、おしゃれを楽しんでください。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

135 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top