
ツイードジャケットのおすすめレディースコーデ21選|春秋冬の季節別コーデと着こなしのコツ
ツイードジャケットを着こなすコツとおすすめのコーデを紹介します。上品な雰囲気をまとえるツイードジャケット。普段のコーデに取り入れてみたいけれど、着こなしが難しいと感じている人もいるのではないでしょうか。ツイードアイテムは、あわせるアイテム次第で一気に洗練された着こなしが叶います。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
ツイードジャケットとは
「ツイード」とは


ツイードとは、スコットランド地方で作られていた紡毛織物で、厚めの布を大きく編み込んだもののことをいいます。ごわついた固めの手触りが魅力で、使い続けるごとにやわらかくなるのが特徴です。耐久性に優れており、何年も大切に着られる素材で、主に春、秋、冬に活躍します。
ツイードジャケットとは

ツイードジャケットは、ツイード素材を使ったジャケットのこと。目をひくアイテムなので着こなしが難しそうに見えますが、実は着回しもきくアイテム。着るだけで旬な装いに仕上がり、簡単におしゃれに見せられます。
ツイードジャケットの魅力

コーデ次第でエレガントな装いからカジュアルまで幅広く着まわせるツイードジャケットは、フォーマルからデイリーまでさまざまなシーンで重宝します。さらにファッション性の高さに加え、保温性や耐久性といった機能面が優れている点も特長。ざらっとした生地感のサマーツイードのジャケットであれば、春夏にも着用できます。
また、ツイードならではの厚くざっくりとした質感も魅力です。同じツイード素材・色で揃えたワントーンでも、立体感のあるコーデに仕上がります。
また、ツイードならではの厚くざっくりとした質感も魅力です。同じツイード素材・色で揃えたワントーンでも、立体感のあるコーデに仕上がります。
ツイードジャケットを着こなすコツ
セレモニー感を抑えたい時は【カジュアルをプラス】

ツイードジャケットはセレモニー感が出やすいため、着こなしに工夫が必要です。カジュアルかつきれいさを忘れない、おしゃれなスタイルに仕上げるのがコツ。ほどよくカジュアルなオーバーサイズのツイードジャケットを選ぶ、デニムボトムスを組み合わせるなど、"きれいめカジュアル"な着こなしを意識しましょう。
バランスのよい着こなしにしたい時は【ジャストサイズ】

バランスよく見せるコツは、自分の体にフィットするものを選ぶことです。ショート丈であれば洗練されたコーデに。ワンピースの上から羽織れば、エレガントな雰囲気を演出できます。
おすすめのツイードジャケット
【春】におすすめのツイードジャケットコーデ
春にぴったりの華やかさが魅力のツイードジャケットコーデをみていきましょう。
ツイードライクジャケット×ツイードライクスカート

セレモニーなどの特別な日におすすめの、ジャケット×スカートのセットアップコーデ。靴やバッグも淡いカラーで揃え、やわらかな雰囲気に仕上げています。
ツイードジャケット×シアースカート

上品なノーカラーツイードジャケットに、軽やかなシアースカートをあわせてフェミニンに。イエローのニットをアクセントに加えることで、春らしい華やかさが増します。
ツイードライクジャケット×テーパードパンツ

ネイビーのツイードライクジャケットとテーパードパンツをメインに、ブルー系のカラーでまとめたきれいめコーデ。知的な雰囲気があり、セレモニーや通勤におすすめです。
【秋】におすすめのツイードジャケットコーデ
肌寒くなり始める秋におすすめの、ツイードジャケットをおしゃれに羽織ったコーデを紹介します。
ツイードジャケット×ツイードパンツ

すっきりとした印象を与えるノーラペルツイードジャケットに、センタープレス入りパンツをあわせた知的なセットアップコーデ。ナチュラルカラーやベージュを基調にし、秋らしいあたたかみを演出しています。
ツイードライクジャケット×ワイドパンツ

ブラウス×ワイドパンツのきれいめコーデに淡いベージュのツイードライクジャケットをさらりと羽織った、秋の通勤におすすめのコーデ。ジャケットのフリンジデザインが華やかさを添え、フェミニンな雰囲気が漂います。
ツイードジャケット×イージーパンツ

プリントTシャツ×イージーパンツにツイードジャケットを羽織ると大人のカジュアルスタイルに。 Vカットのフラットシューズが抜け感を出しています。
ツイードジャケット×テーパードパンツ

ノーカラーのツイードジャケットは、上品ですっきりした着こなしが叶います。インナーをタートルネックのカットソーにすると、秋らしい雰囲気に。ローファーをあわせることで、こなれ感が生まれます。
ツイードジャケット×ワイドパンツ

ショート丈のツイードジャケットに、センタープレス入りのワイドパンツをあわせたコーデは、秋の通勤にぴったり。パンツと靴を黒で統一することで、脚長効果も期待できます。ジャケットのネックラインやフロント、ポケット部分のディテールが華やかな印象を与えます。
【冬】におすすめのツイードジャケットコーデ
冬らしい暖かみを感じさせる、ツイードジャケットを使ったコーデを紹介します。
サテンワンピース×ツイードジャケット

コート感覚で着られるツイードジャケットをメインに、上品にまとめたきれいめコーデ。サテンワンピースとの異素材の組み合わせが、こなれた雰囲気を演出します。
ツイードジャケット×デニムパンツ

きれいめなノーカラーツイードジャケットに、ボリュームのあるデニムパンツをあわせてカジュアルダウン。インナーのニットはロイヤルブルーを選び、コーデの差し色にしています。
ツイードジャケット×ラップスカート

ネイビーのツイードジャケット×黒のスカートでつくる、落ち着いた雰囲気のフェミニンコーデ。フェイクファーのマフラーやボリュームのあるブーツといった冬らしい小物をプラスし、季節感を出しています。
ジャンパースカート×ツイードジャケット

大きなチェック柄が特徴的なツイードジャケットに、リラクシーなジャンパースカートをあわせました。ゆったりとしたシルエットですが、ツイードジャケットがきちんと感を漂わせます。秋ならブーツとバッグで季節感をプラス。
ジャケット以外のツイードアイテム
ツイードベスト/ジレ
ベストは、ジャケットよりもさりげなくプラスできるので、手軽に旬な装いが楽しめます。ラフな服に取り入れてきれいめな印象をプラスしたり、シンプルなコーディネートとあわせてメリハリを出すなど、アクセントになるのが嬉しいポイント。
ツイードスカート
はくだけで主役級に映え、品の良さもプラスできるのがツイードスカート。ミニ丈ならガーリーに、膝丈ならフェミニンに、またロング丈なら大人っぽさを演出できます。シンプルなトップスやカジュアルなトップスとあわせて抜け感を出せば、こなれた印象に仕上がります。
ツイードパンツ
ツイードパンツは大人女子のコーデにぴったり。パンツの丈や、ワイド・スリムなどシルエットでもイメージを変えられます。ナチュラルカラーのトップスとあわせればやわらかい雰囲気も出せ、表情がありながらも着回し力が高い点が魅力です。
【ツイードベスト/ジレ】のおすすめコーデ
ツイードベスト×デニムパンツ

ショート丈のツイードベストとストレートのデニムパンツをあわせると、スタイルアップが叶うスタイルに。袖にフリルが施されているブラウスをインナーに取り入れ、フェミニンな要素をプラスしました。
ツイードベスト×チノパン

ショート丈のベストはワイドシルエットのパンツと好相性。ツイードベストなら上品な雰囲気をプラスできます。インナーやバッグは明るい色を選び、軽やかに仕上げているのもポイントです。
ツイードベスト×ティアードスカート

ゴールドボタンがアクセントになったツイードベストに、ふんわり広がるティアードスカートをあわせたコーデ。インナーとスカート、靴を黒に統一して、ツイードベストをコーデの主役にしています。
ツイードジレ×フレアパンツ

ワンピースとしても着用できるツイードジレに、フレアパンツをあわせました。トップスをウエストインすることで、パンツのボリューム感とバランスのよい着こなしに。
【ツイードスカート】のおすすめコーデ
ニットカーディガン×ツイードスカート

ビジューのボタンが華やかなニットカーディガンとフレアシルエットのツイードスカートをあわせてフェミニンに仕上げました。ボリューム感があるボトムスには、コンパクトなトップスが好相性。赤いバッグがコーデのアクセントになっています。
ショート丈ベスト×ツイードスカート

きちんと感のあるツイードスカートにスポーティなベストをあわせて、カジュアル感をプラス。コンパクトなベストは、広がりのあるフレアスカートともバランスよく着られます。
ベルスリーブブラウス×ツイードスカート

クラシカルなチェック柄のツイードスカートに、ベルスリーブブラウスをあわせて上品に仕上げました。メタリックカラーのミニバッグでクールな要素もプラス。
【ツイードパンツ】のおすすめコーデ
リボンブラウス×ツイードパンツ

落ち着いた印象のツイードパンツに、リボンデザインブラウスをあわせて華やかさをプラスした秋らしいスタイル。ツイードパンツは細身なので、ボリューム感のあるブラウスでもバランスよく着こなせます。
トレンチコート×ツイードパンツ

秋に活躍するトレンチコートにツイードパンツをあわせたコーデです。センタープレス入りのテーパードパンツなので、甘くなりすぎずトレンチコートのトラッドな雰囲気になじみます。
ツイードジャケット/ツイードアイテムで粋な装いを楽しもう
ツイードアイテムは着こなしをマスターすれば季節感を出せるだけでなく、コーデの幅が広がること間違いありません。トップスやインナーを工夫すれば、春秋冬の3シーズン着こなせます。あわせ方次第で、オフィスコーデにも普段使いも活躍するアイテムなので、ぜひコーデに取り入れてみてください。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
129 件