
スーツにスニーカーはNG?マナー違反にならないコーディネートとアイテム選びを考察
メンズスーツに合わせられるスニーカーとその選び方をご紹介。近年ではビジネスウェアのカジュアル化がますます進み、スニーカー出勤をするという方も増えたのでは?ですが、革靴と違ってデザインが豊富なスニーカーは、どれがスーツと相性が良く、またどのようにコーディネートをすれば良いか迷いがち。そこで、スーツにスニーカーを履く際の、注意点やスニーカーの選び方、そしてコーディネートのポイントを解説します。
INDEX
TPOを考えてスーツにスニーカーを合わせよう

スーツの足元にスニーカーを合わせる際に、最も注意しなければならいのは、どのようなシーンや場所で履くかということ。ネクタイをきちんと締めた装いをする必要がなく、ビジネスカジュアルやオフィスカジュアルが推奨されている職場であるのか、職場の身だしなみのルールを事前に確認しておきましょう。
また、取引先との重要な会議や打ち合わせや、冠婚葬祭、フォーマルな装いが求められる格式の高い場所で訪れる際は、スニーカーではなく革靴を履いたきちんとした装いを心がけましょう。
また、取引先との重要な会議や打ち合わせや、冠婚葬祭、フォーマルな装いが求められる格式の高い場所で訪れる際は、スニーカーではなく革靴を履いたきちんとした装いを心がけましょう。
スーツに合うスニーカーの選び方は?


スーツに合わせやすいスニーカーを選ぶ際にポイントとなるのは、シンプルなデザインであるということ。デザインの装飾も控えめで、多色使いをしておらず白や黒の一色使いのスニーカーが最もシンプルでスーツに合わせやすくなります。その際、靴紐も同色のものだと、より上品でビジネスでも違和感のない印象を保つことができます。

このようなややカジュアルなデザインのスニーカーであっても、白や黒やグレーを基調としたカラーリングのものならばスーツにも悪目立ちせずに合わせられます。
スーツに合わせにくいスニーカーとは?


一方、スーツに合わせにくいスニーカーとして挙げられるのが、左写真のようなスポーティなランニングスニーカーや、デザインの主張が強いハイテクスニーカー、そして右写真のようなキャンバススニーカーです。
ただし、仕事でなく休日にカジュアルファッションとして楽しむ場合においては、足元の外しとしてスーツに合わせることも可能です。
ただし、仕事でなく休日にカジュアルファッションとして楽しむ場合においては、足元の外しとしてスーツに合わせることも可能です。
「レザースニーカー」なら革靴のように履ける

スーツ×スニーカーコーデの入門として、最もスーツに合わせやすくおすすめしたいのが「レザースニーカー」。アッパー(表面)にレザーを、ソール(底面)にラバー用いた、革靴のようにドレッシーな見た目でありながら、スニーカー同様の歩きやすさを備えているのが特徴です。
近年では、写真のような見た目のデザイン自体も一般的な革靴のようなスニーカーも多く生まれており、手持ちのビジネススーツにも違和感なく合わせることができます。
近年では、写真のような見た目のデザイン自体も一般的な革靴のようなスニーカーも多く生まれており、手持ちのビジネススーツにも違和感なく合わせることができます。


このようなカジュアルなスリッポンタイプでも、レザーを用いたスニーカーなら上品な印象に。インナーをTシャツやニットにした軽快な着こなしに非常にマッチします。
「コートスニーカー」は足元が爽やかな印象に


よりスニーカーらしさもあり、足元に軽快さを演出できるのが「コートスニーカー」。テニスやバトミントンのコートの上で履かれていたスポーツシューズが由来とされ、現代ではローテクスニーカーと呼ばれることも。シンプルなデザインのものが多く、ビジカジの着こなしと相性が良いスニーカーといえます。また、休日にも兼用で履けるのも嬉しいポイントです。
「ニューバランス」はスーツとも実は好相性

ランニングシューズをメインとするブランドでありながら、スーツとも好相性なのが「ニューバランス」。ニューヨークのビジネスマンがスーツの足元にニューバランスを合わせて出勤するようになったことから、日本でもスーツスタイルの足元に合わせるスタイルが広まり、今ではかなり市民権を獲得していると言えるでしょう。
スニーカーだけでなくスーツ選びも重要!

実はスニーカーに合わせるスーツのセレクトも、スニーカー選びと同じぐらい気を配る必要がある大切なポイント。
一般的にネクタイを締めて革靴を履くようなウール生地のスーツは、ドレッシーな雰囲気が強いため合わせるスニーカーによっては足元だけカジュアルで浮いて見えてしまうことも。ナイロンが混紡されている機能性のセットアップスーツや、リラックスして着こなせるような、ゆとりを持たせたシルエットのスーツの方が、スニーカーには好相性と言えるでしょう。
一般的にネクタイを締めて革靴を履くようなウール生地のスーツは、ドレッシーな雰囲気が強いため合わせるスニーカーによっては足元だけカジュアルで浮いて見えてしまうことも。ナイロンが混紡されている機能性のセットアップスーツや、リラックスして着こなせるような、ゆとりを持たせたシルエットのスーツの方が、スニーカーには好相性と言えるでしょう。
軽快なスーツ×スニーカーコーデに挑戦を!
特にビジカジやクールビスによるスーツスタイルには、足元が軽やかになるスニーカーは抜群にマッチします。また、近年ではスポーツ庁によるスニーカー通勤も推奨されており、スニーカーを履いて出社できる企業も増えています。この記事をきっかけに、アクティブなスーツ×スニーカーコーデに挑戦してみてはいかがでしょうか?

橋本慎司
フリーエディター
1989年生まれ、沖縄県出身。ドレスファッション雑誌『MEN’S EX』の編集部を経たのちフリーランスとして独立。ビジネススーツやオン・オフのジャケットスタイルなどを紹介する誌面やWEB記事を手がける。1950〜60年代米国のアイビーファッションを好み、学生時代よりスーツをビスポークオーダーし愛用する。
ビジネスシーンにおすすめのスニーカー
31 件