
黒スーツをビジネスでおしゃれに着るには?ブラックスーツに合うシャツやネクタイを紹介
ブラックスーツのビジネスシーンでのおしゃれな着こなし方をご紹介。冠婚葬祭のために、もしくは学生であればこれからの就職活動のために、誰しも一着は持っておきたい黒のスーツ。しかし、せっかく購入したスーツを限られたシーンでしか着られないのはもったいなく思う方も多いのでは?おすすめのコーディネートや、相性の良いのシャツやネクタイをご紹介します。
INDEX
ビジネスシーンで黒スーツはアリ?

国際的にはパーティーや式典などで着用されることの多いブラックスーツ。写真のような、白シャツにシルバーのタイを合わせた、フォーマルな装いがスタンダードとなっています。ただし日本においては、就職活動でのリクルートスーツとして着用されることから、ビジネスシーンにおいても活用することができます。
仕事で着られる黒スーツの選び方


ではビジネスシーンにおいて活用できるブラックスーツとはどのようなものなるでしょうか?その見極めのポイントは、ずばり生地感!ブラックスーツの場合、そもそもがパーティーでの着用を前提に作られている場合があります。そのようなスーツはモヘヤ混の生地などによる強い光沢があることが多く、仕事で着るスーツとしては派手な印象を与えてしまいます。写真のような光沢が控えめな、ウールの生地のブラックスーツであればビジネスにおいても十分着用可能となります。
黒スーツのおすすめコーディネート

“黒=地味”という印象を持っている方も多いでしょうが、実はブラックカラーは他の色とのコントラストが強く出る色のため、コーディネートの色合わせは工夫が必要。そこでぜひ試していただきたいのが、同系色のブラックやグレーのシャツやネクタイを合わせた「モノトーンコーデ」です。

モノトーンのアイテムであれば、ブラックスーツを合わせても胸元のVゾーンが悪目立ちせず、引き締まった男らしい印象で着こなすことができます。
黒スーツと好相性のシャツ

「モノトーンコーデ」で取り入れたい、おすすめのシャツやネクタイをご紹介。まずシャツについてはシンプルな白シャツが最も着こなしが簡単ですが、グレーの細めのストライプが入ったシャツも黒のスーツにはマッチします。同系色のブラックやグレーのシャツやネクタイを合わせて、「モノトーンコーデ」となるように着こなしましょう。
黒スーツと好相性のネクタイ


シャツ同様にネクタイも、グレーやブラックが取り入れられているものを。ただし、ネクタイの場合は、配色の全てがブラックやグレーでデザインされている必要はなく、写真のようなイエローなどの差し色が入っていても問題ありません。


あくまでも柄のベースに、もしくはどこかポイントでグレーやブラックが取り入れられているものを選びましょう。


ブラウンも実はブラックと相性が良い色。「モノトーンコーデ」だとやや重たい印象になってしまうと感じる方は、白シャツにブラウン系のネクタイを締めて差し色としてみてはいかがでしょうか?
モードな着こなしでビジカジや休日コーデにも!

もともとフォーマルな印象を持つブラックスーツは、ニットやカットソーを取り入れた着こなしでも、きちんと感を大きく損なわずに装うことができます。ブラックスーツと相性の良い、同色ブラックや白のインナーを合わせて「モノトーンコーデ」で着こなしましょう。

ノータイのビジカジスタイルや、休日のきれいめセットアップカジュアルコーデにも、ブラックスーツをぜひ活用してみてください。
冠婚葬祭以外にもブラックスーツの活用を!
フォーマルスーツとしての着用が多いブラックスーツですが、コーディネートの仕方によっては、普段のビジネスシーンやさらに休日のキレイめカジュアルスタイルにまで、幅広く活用することができます。もしクローゼットに眠っているブラックスーツがあれば、これまでのおすすめコーディネートを参考に、さまざまなシーンでの着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか?

橋本慎司
フリーエディター
1989年生まれ、沖縄県出身。ドレスファッション雑誌『MEN’S EX』の編集部を経たのちフリーランスとして独立。ビジネススーツやオン・オフのジャケットスタイルなどを紹介する誌面やWEB記事を手がける。1950〜60年代米国のアイビーファッションを好み、学生時代よりスーツをビスポークオーダーし愛用する。
おすすめの黒スーツ / 黒セットアップ
34 件