
メンズのセットアップはどう着るのが正解?着こなしのコツと組み合わせたいアイテム
メンズのセットアップスーツのおしゃれな着こなし方について紹介。今やビジネススーツよりも需要があるとも言われているセットアップスーツ。そもそも両者の違いは?コーデの仕方も変わる?そんなセットアップスーツの疑問に応えるべく、基本の着方や活用シーンについて解説します。
INDEX
セットアップスーツとビジネススーツの違いとは?

一見、ビジネススーツと同じに見えるセットアップスーツ。その特徴としては、ジャケットとパンツが別売りになっていて、それぞれを単品で着回すことができるということ。
上下セットのビジネススーツが、ジャケットやパンツを合わせて着る前提で作られているのに対して、セットアップスーツは上下をそれぞれ単品使いしやすいように、ややカジュアルな生地やデザインで仕立てられています。
上下セットのビジネススーツが、ジャケットやパンツを合わせて着る前提で作られているのに対して、セットアップスーツは上下をそれぞれ単品使いしやすいように、ややカジュアルな生地やデザインで仕立てられています。
セットアップスーツの選び方

セットアップスーツの魅力はなんと言っても、クラシックなビジネススーツにはないカジュアルさ。そんなカジュアルさを活かした着こなしを楽しむには、セットアップスーツ自体もよりカジュアルな仕立てのものを選ぶとよいでしょう。裏地や芯地を省いた軽やかな仕立て(アンコン仕立て)のものならば、よりリラックスした着こなしが可能となります。

パンツも、ウエストがエラスティックでイージーパンツ仕様になっており、ドローコードが付いているものは、特にお腹周りも楽で、リラックスしてはくことができます。また、生地に伸縮性のあるものなら、より動きやすく快適なはき心地となります。

ビジネススーツと違って、ファション性の高いデザインを楽しめるのもセットアップスーツの魅力。ビジネススーツでは重厚になりがちなダブルブレストも、軽やかに仕立てられたオーバーシルエットの一着なら、より今らしくファッショナブルに着られます。

こちらは襟がないノーカラージャケットのタイプでどこかモードな雰囲気が魅力的。さらにカーゴパンツとのセットアップとなっているので、上下セットで着ても仕事服のように畏まらずに、ファッション性を押し出した着こなしを楽しめます。

クラシックな正統派ビジネススーツではなかなか試しにくい明るいカラーも、カジュアルなセットアップスーツなら挑戦しやすいのでは?この肩の力が抜けたカジュアル感と、スーツが本来持つ上品さを両方備えているのが、セットアップスーツの魅力です。
セットアップと相性の良いインナーは?


仕立てや生地自体にカジュアルさのあるセットアップスーツは、合わせるインナーもカジュアル感のあるものが◎。クルーネックのTシャツや、ポロシャツ、またシャツであってもバンドカラーシャツのようなノータイで着られるものとの相性は抜群です。
セットアップにはどんな靴が合わせやすい?


靴に関しても、インナー同様にカジュアルなアイテムが好相性となります。革靴であれば、鉄板となるのはスリッポン。スニーカーは、クラシックなビジネススーツでは合わせにくいようなランニングシューズも、問題なくコーディネートが可能です。
ビジネスでのセットアップの着こなし

ビジネススタイルのカジュアル化が進む昨今においては、セットアップスーツによるビジカジスタイルは多くの職場で許容されているのではないでしょうか?そんなビジカジセットアップスーツの着こなしのポイントとなるのは、シンプルさと清潔感。
装飾の少ないスニーカーに、無地や細かいボーダーのTシャツやニットを合わせると、上品に着こなせます。よりきちんとした装いを求められる職場であれば、ローファーにニットポロシャツを合わせて、よりドレッシーに装いましょう。
装飾の少ないスニーカーに、無地や細かいボーダーのTシャツやニットを合わせると、上品に着こなせます。よりきちんとした装いを求められる職場であれば、ローファーにニットポロシャツを合わせて、よりドレッシーに装いましょう。
休日でのセットアップの着こなし

セットアップスーツを休日らしく着こなすコツは、合わせるスニーカーのセレクト。一見ドレッシーに見えるブラックのセットアップスーツも、あえてビジネスではかないようなカジュアル感の強いスニーカーと合わせることで、より休日らしい着こなしとなります。
上下をバラした着こなしにも挑戦を

セットアップスーツは上下をバラした着こなしができるのも便利なポイント。特にジャケットは、デニムやチノパンなどの普段の休日服に合わせるだけで、きれいめカジュアルな着こなしが完成します。ちょっといいレストランやバーに訪れる際に、このようなセットアップのジャケットがあると重宝します。
一組持っておくとオンでもオフでも非常に便利!
今らしいビジカジスタイルから、大人らしい休日の上品カジュアルスタイルまで、セットアップスーツは幅広い着こなしに活用できます。合わせるインナーやシューズも幅広く、セットで着ればジャケットとパンツのコーディネートも悩みません。
便利であり簡単におしゃれになるので、ついつい手に取ってしまう…。それこそがセットアップスーツの魅力なのです。
便利であり簡単におしゃれになるので、ついつい手に取ってしまう…。それこそがセットアップスーツの魅力なのです。

橋本慎司
フリーエディター
1989年生まれ、沖縄県出身。ドレスファッション雑誌『MEN’S EX』の編集部を経たのちフリーランスとして独立。ビジネススーツやオン・オフのジャケットスタイルなどを紹介する誌面やWEB記事を手がける。1950〜60年代米国のアイビーファッションを好み、学生時代よりスーツをビスポークオーダーし愛用する。
おすすめのセットアップアイテム
35 件