連載コラム【音楽のある風景】 Vol.158

MEN

2025.06.30 

グリーンレーベル リラクシングの店舗BGMを選曲されている、選曲家の橋本徹さんより、コラム【音楽のある風景】が届きました。
どうぞお楽しみください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月の選曲は、夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような快適音楽を。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ夏がやってきました!
海に山に、そしてエアコンの効いたインドアで、今年も熱中症に気をつけながら、夏という限られた季節を満喫したいと思いますが、そんな特別なシーズンに「最高!」としか言いようがない、至福のコンピレイションができあがりました。
7/16にリリースされます『Summer-drive Chillout Breeze』です。

これは昨年スタートして大好評をいただいた『Seaside Chillout Breeze』『Sunset Chillout Breeze』に続く、僕のコンピ・シリーズ“Chillout Breeze”の第3弾で、タイトル通り夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、とっておきの快適音楽をセレクトしているんですが、何がそんなに特別なのかと言いますと、普段なら収録作の少なくとも8割以上を既発表曲からの僕のセレクションが占めているのですが、何と今回は半分近くにおよぶ全18曲中の8曲を、僕が信頼するアーティストたち(カジヒデキ〜曽我部恵一〜orange pekoe〜TAMTAM〜西寺郷太〜lo-key design〜haruka nakamura〜関口シンゴ)に僕の大好きなサマー・ソングスを新録カヴァー制作してもらっているんですね。
しかもそのどれもが、本当に素晴らしすぎて。

それらの配信シングルのリリースに合わせて、カヴァーのリファレンス曲も併せたSpotifyプレイリストも作っていますので、ぜひ聴いてみていただいて、気に入っていただけましたらコンピレイション『Summer-drive Chillout Breeze』も、この夏の最高のサウンドトラックとしてお楽しみいただけたら嬉しいです。

今月のこのコラムでは、FJDのアートワークによる素敵すぎるジャケットと共に(爽快なサマー・ドライヴの一日が時間帯の経過をイメージして美しく描かれていて、ポスター〜ポストカード〜バンダナ〜トートバッグ〜コースターも現在制作中です)、コンピ・アルバムとそこから7インチ・シングル・カットされるその8曲(本当に素晴らしいアーティストと最高のサマー・ソングの顔合わせばかりです)をご紹介していますので、ぜひご覧になってください。
各曲についての詳しいエピソードや各アーティストへの思いは、語り始めたら軽く10,000字はこえてしまいそうですので、7月にHMVウェブサイトに掲載される予定の僕のロング・インタヴューを中心にした特集記事を楽しみにしていてください。

追記:
コンピ『Summer-drive Chillout Breeze』のすべての収録曲はもちろん、先月このコラムで推薦した矢舟テツロー『Free Soul』からの「君は薔薇より美しい」も引き続き、UNITED ARROWS green label relaxingのショップBGMで流れますが、梅雨明けの頃から新たにセレクションに加わる夏に聴きたい日本語詞の曲は、Free Soulファンも歓喜したに違いないSuchmosのカムバック・シングルを始め、以下の10曲です。
①Suchmos「Whole of Flower」
②Original Love「ヴィーナス」
③曽我部恵一「サマー・シンフォニー(12inch Version)」
④cero「Summer Soul」
⑤lo-key design「熱帯夜」
⑥HIMI「Summervibez」
⑦U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS「サマージャム'95(Cover)」
⑧UA「リズム」
⑨orange pekoe 「太陽のかけら」
⑩ムーミン「HAPPY AND FREE (OASIS 7PM MIX)」
夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、素敵なライフスタイルを彩るとっておきの快適音楽が集められた、橋本徹さん監修・選曲による7/16リリースの至福のコンピレイション『Summer-drive Chillout Breeze』
カジヒデキによるHAIMの名作「Summer Girl」と曽我部恵一によるJonathan Richman & The Modern Loversの名曲「That Summer Feeling」の素晴らしい新録カヴァーがカップリングされた、橋本徹さんの新作コンピ『Summer-drive Chillout Breeze』からシングル・カットされる7/18リリースの7インチ・レコード
orange pekoeによるKoopの名作「Summer Sun」とTAMTAMによるSadeの名曲「Love Is Stronger Than Pride」の素晴らしい新録カヴァーがカップリングされた、橋本徹さんの新作コンピ『Summer-drive Chillout Breeze』からシングル・カットされる7/18リリースの7インチ・レコード
西寺郷太によるSmokey Robinson〜D'Angeloの名作「Cruisin'」とlo-key designによるRemy Shandの名曲「Rocksteady」の素晴らしい新録カヴァーがカップリングされた、橋本徹さんの新作コンピ『Summer-drive Chillout Breeze』からシングル・カットされる7/25リリースの7インチ・レコード
haruka nakamuraによるNick Holderの名作「Summer Daze」(Pat Metheny Group「Slip Away」モティーフ)と関口シンゴによるBen Wattの名曲「North Marine Drive」の素晴らしい新録カヴァーがカップリングされた、橋本徹さんの新作コンピ『Summer-drive Chillout Breeze』からシングル・カットされる7/25リリースの7インチ・レコード

─────────────────────────
橋本徹(SUBURBIA)

編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷の「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。『Free Soul』『Mellow Beats』『Cafe Apres-midi』『Jazz Supreme』『音楽のある風景』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは350枚を越え世界一。USENでは音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」「usen for Free Soul」を監修・制作、1990年代から日本の都市型音楽シーンに多大なる影響力を持つ。最近はメロウ・チルアウトをテーマにした『Good Mellows』シリーズや、香りと音楽のマリアージュをテーマにした『Incense Music』シリーズが国内・海外で大好評を博している。

http://apres-midi.biz
http://music.usen.com/channel/d03/
14 件