ヒトとモノとウツワ ユナイテッドアローズが大切にしていること ヒトとモノとウツワ ユナイテッドアローズが大切にしていること

ウツワ

2016.04.27 WED.

現地スタッフがレコメンド! 食べておいしい、見て楽しい、台北回遊のススメ。

気候が穏やかで暖かい、食べ物がおいしい、そして優しい人たちばかり。台湾はたくさんの魅力持った豊かな国です。この国の中心地である台北市と、その近郊にある林口区には、ユナイテッドアローズが運営するお店が3つあるのを知っていますか? 今回はそのお店のスタッフがおすすめする、ショップ近隣のユニークなスポットをご紹介! 観光名所にグルメ、さらにはお土産屋さんなどに至るまで、幅広くラインナップしています。読み終わったころにはきっと、台湾へ遊びに行きたくなっているはずです!

Photo : Yuhki Yamamoto
Text : Yuichiro Tsuji
Special Thanks:Machiko Suzuki(Fujin Trees)

大人の街・大安區にある「ユナイテッドアローズ 台北店」。

東京から飛行機で約4時間と、意外と近い場所にある台湾。主な空の玄関口である松山空港は台北の市街地から目と鼻の先にあるので、到着後すぐに遊びに行けるところもこの国の魅力のひとつです。

_T5A3091

そんな松山空港からバスに乗って約10分のところに大安區という地区があります。ここは、風情を感じるクラシックな建物がひしめく大人の街。その一方で住宅街という顔もあり、どこか生活味を帯びた空気がそこには流れていてグっと親近感が湧いてきます。

_T5A2325

_T5A2386

_T5A2451

2013年にオープンした「ユナイテッドアローズ 台北店」は、この大安區に立地しています。2フロアから構成される店内は、メンズ、ウィメンズはもちろん、ドレスコーナーやユナイテッドアローズ&サンズのアイテムも展開していて、見応えたっぷり! このお店の店長を務めるヒューゴさんは日本語が堪能で、爽やかな笑顔が魅力のスタッフです。

_T5A2370

「わたしは1年ほど日本に留学していて、そのときからユナイテッドアローズが好きでした。接客が丁寧で、なによりトラッドを軸としたアイテムがすごくかっこよかった。このお店が台北にできるときいて、すぐに面接を受けに行きました。『ユナイテッドアローズ 台北店』は大人のお客さまが多いお店ですが、なかにはストリートファッションが好きな20代のお客さまもいらっしゃいます。お店はお客さまのためにあるという理念のもと、ぼくたち販売スタッフもおもてなしの心でお客さまを迎えられるように日々努力しています。日本語を話せるスタッフもいるので、台北にこられた際はぜひ遊びにいらしてください」


SHOP DATA
ユナイテッドアローズ 台北店
台北市大安區仁愛路四段71巷30號及32號1樓
平日 12:00~21:30(土日祝 11:00~21:30)
www.united-arrows.tw

ヒューゴさんがレコメンド! 「ユナイテッドアローズ 台北店」近隣のおすすめスポット。

「お店へ遊びに来たついでにぜひ寄って欲しい」と、ヒューゴさんが教えてくれたのは「祥發」というお店。「おいしい香港料理を提供してくれます」とのこと。

_T5A2510

_T5A2502
左上から時計回りに、 排骨のプレートご飯(NT$180)、 海老入りワンタン麺(NT$165)、 XO醤の焼きそば(NT$180)、 XO醤の炒飯(NT$180)。

店内は地元の人たちで賑わっていて、ランチの時間帯はほぼ満席状態。メニューは目移りするほど豊富で、どれもおいしそうなものばかり。今回はヒューゴさんおすすめのメニューをオーダーしてみました。どの料理も見た目は濃いけれど、意外と(?)あっさりとした味付けで日本人の舌にもバッチリ合います。ボリューム満点でお腹いっぱいになるので、ランチにおすすめです!


SHOP DATA
祥發
台北市大安區大安路一段108號
11:00~23:00

ランチでお腹を満たしたら、お口直しに甘いものはいかがでしょうか?「初衣食午 ONE FIFTEEN」は台北のなかでも知る人ぞ知るおしゃれなカフェ。手づくりのケーキが充実するほか、コーヒーや紅茶、豊富な種類のフルーツティーなどメニューが多彩です。

_T5A2513

_T5A3137

「落ち着く空間がつくられていて、とにかくセンスがいい。ランチ後はここでゆっくりするのがおすすめです」とヒューゴさんも太鼓判を押しています。内装もさることながら、スイーツも絶品! このお店のパティシエはフランスの名門料理学校を卒業した腕利きなんだとか。

_T5A3147
キウイとパイナップルのフレッシュジュース (NT$250)と、フルーツのミルフィーユ(NT$220)。

看板メニューであるフルーツのフレッシュジュースとミルクレープをほうばりながら、台北散策の計画を練るのもいいかもしれません。「ちなみにここは洋服を取り扱うセレクトショップも併設されているので、そちらも覗いてみてください」とはヒューゴさん談。


SHOP DATA
初衣食午 ONE FIFTEEN
台北市大安區大安路一段92號
12:00~21:00

「BOVEN」は台湾ではじめてできた雑誌図書館。「ファッションを中心に幅広いジャンルの雑誌を網羅しているし、インテリアも凝っていて、気付いたら何時間も経っていたこともあるんです(笑)」と苦笑いしながら話すヒューゴさん。

_T5A2765

_T5A3162

_T5A3168

壁面に縦横無尽に並んだ雑誌は半分以上が日本の雑誌。アーカイブも多数保管されているので、見逃した雑誌もここなら発見できるかもしれません。欧米のアート雑誌も豊富にあって、品揃えは圧巻です。違うフロアには、音楽好きなオーナーの趣味が反映されたオーディオルームもあるので、そこで音楽を聴きながらお店おすすめのクラフトビールを飲んでみてはいかがですか? 優雅な時間が過ごせますよ。


SHOP DATA
BOVEN
台北市大安區復興南路一段107巷5弄18號B1
12:00~22:00
入場料:NT$300

ヒップな人々が集まる要注目のスポット「富錦街」。

富錦街は、かつて米軍兵の居住エリアであったことでも知られる住宅街。でもここ最近は、ファッション感度の高い人たちや、音楽やアートなどのカルチャーに詳しい人が集う注目のエリアとして、ジワジワと認知を高めています。東京で例えるなら、中目黒に近いかもしれません。

_T5A2524

セレクトショップや個性あるカフェ、ギャラリーはもちろん、レコード屋や雑貨店もここにはあります。そして、街はものすごく静か。人や車の交通量もそんなに多くないので、ゆっくりと散歩をしながら心おきなくショップを廻れるところも、このエリアの魅力です。

_T5A3205

そんな優雅な街のなかに「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 台北店」はあります。大きなウィンドウから日の光がたくさん差し込み、木材の暖かみが感じられる店内には居心地のいい空間が広がります。

_T5A3266

_T5A3310

_T5A3284

また、このお店にはカフェも併設されているのも特長。店長のリンさんは「ちょっとした休憩にぜひ立ち寄ってください」と語ります。「台湾でも珍しいスチームマシンを使っていて、おいしいコーヒーを飲むことができますよ」とのこと。カフェについて話を聞いたあと、お店のことについてさらに詳しく語ってくれました。

_T5A3238

「このお店には独自のスタイルを持ったお客さまが多くいらっしゃいます。それぞれの方々に喜んでいただくため、わたちたちも色とりどりの提案をするように心掛けています。またスタッフも、スポーツが好きだったり、アートや音楽、映画が好きだったり、日本語が話せるスタッフもいて十人十色です。もちろんみんなファッションが大好きなので、商品を手に取りながらスタッフとのトークも楽しんでいただけると思いますよ。このお店でしか手に入れることのできない限定商品もご用意しているので、ぜひご来店ください」


SHOP DATA
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 台北店
台北市松山區民生東路五段27巷10號1楼
平日 12:00~20:30(土日祝 11:30~20:30)
www.beautyandyouth.tw

リンさんがおすすめする、富錦街のホットスポット!

「このエリアそのものが魅力的なので、いろんな場所に行って欲しい」と語るリンさん。そもそも富錦街が注目されるようになったのは「Fujin Tree 353 CAFE」がオープンしてからだといいます。

_T5A2641

_T5A2662

_T5A2686

トレンドの草分け的なお店のおいしいコーヒーでほっと一息つけながら、テラス席で街の景色を眺めてみてはいかがでしょう? ドリンクのほかにも雑貨や書籍を取り扱っているところもポイントです。またこのお店は、洋服のセレクトショップやインテリアショップなど、感度の高い姉妹店も経営していて、そこを巡るのもおすすめ。お店には日本語で書かれたエリアマップも配布しているので、そちらを手に取るのも忘れずに。穴場的なお店が発見できるかもしれません。


SHOP DATA
Fujin Tree 353 CAFE
台北市松山區富錦街353號
平日 9:00~18:30(土日祝 9:00~19:30)
fujintreegroup.com

「民権公園」は緑のほかにスポーツを楽しめる公園。ランニングトラックや、バスケットゴールにテニス場、そして野球場もあってスポーツ好きな地元の人たちで賑わっています。

_T5A2547

_T5A2567

「お店のスタッフも仕事が終わったあと、ここでみんなバスケをしています。わたしは観る専門だけど、スポーツを観ながら息抜きするのにはもってこいです。もちろん運動が好きな人は、ぜひ体を動かしにきてください」とリンさん。道路を隔てた先には松山空港もあって、離着陸する飛行機が飛び交う臨場感あふれる景色をみれるのもポイントです。


DATA
民権公園
台北市松山區富錦街359巷2弄

「點點漾滋味」リンさんが休憩中によく行くというお店。「ここはドライフルーツやナッツなどを扱っています。最近できたばかりで、お土産を買うのにおすすめです」と話します。お店のなかにはカフェスペースも設けられていて、日月潭という湖で採れる香り高い“紅玉紅茶”を飲みながらお店の名物を楽しむことができます。

_T5A2742

上段左からグァバ、赤グァバ、トマト、イチゴ。下段左からユズ、マンゴー、青マンゴー。お土産用のパックは70グラム入り(99〜119NT$)と150グラム入り(NT$189〜239)があって、果物によって値段が変わります。

_T5A2749

ちょうどいい甘さのナッツのクッキーとセットになった紅玉紅茶(NT$100)。

台湾産の果物をつかったドライフルーツは、無添加、無農薬で、香料も一切使用していないんだとか。一番の人気はユズで、お茶との相性も抜群! ほかにも定番のマンゴーや、ドライフルーツでは珍しい果物もあるので、ぜひ試してみてください。


SHOP DATA
點點漾滋味
台北市松山區民生東路五段21號
11:00~20:00
www.hoyum.com.tw

今年1月にオープンしたての「ユナイテッドアローズ アウトレット 林口店」。

台北の中心地から車で約30分ほどの場所にある林口区。たくさんの高層マンションが建ち並び、現在もそこらじゅうでビルの建設が行なわれている、今後発展が期待されるエリアです。年内には地下鉄の駅もできるそう。現在絶賛工事中とのことです。

_T5A3082

ここには歴史あるお寺があったり、フードのお店も充実していて、ちょっとした観光に適しています。そんな林口に今年オープンした「三井アウトレットパーク 台湾林口」。「ユナイテッドアローズ アウトレット 林口店」も、この施設のなかにお店を構えています。

_T5A2781

_T5A2832

_T5A2856

アウトレットといわれると、店内にギュウギュウに商品が陳列されているお店をイメージしがち。でも、このお店はちがいます。見応えたっぷりの商品量があるにも関わらずレイアウトは整然としていて、ゆっくりと商品を吟味することができるのです。店長のシショウさんは、日本でも3年ほどショップスタッフをしていたという経験の持ち主。彼にこのお店の魅力を聞いてみました。

_T5A2803

「ぼくたちは常にお客さまのことを考えながら店頭に立っています。あたり前のことですが、接客にはとくに力を入れているんです。アウトレットに並ぶアイテムは値段がさがっているものとはいえ、自信を持って提案できる大切な商品。これらのアイテムをお客さまに喜んでお買い上げいただくために、一人ひとりのお客さまに寄り添って接客をするように心掛けています。お店に所属する10人のスタッフは、それぞれファッションや販売という職業に気概を持って取り組んでいます。ここに来ればきっと、楽しいショッピングができると思いますよ」


SHOP DATA
ユナイテッドアローズ アウトレット 林口店
新北市林口區文化三路一段356號 三井アウトレットパーク 台湾林口 1F 10390
日~木 11:00~21:30 金・土・祝前日 11:00~22:00

シショウさんおすすめ! 林口のおいしいお店と観光スポット!

「ここの魯肉飯はすごくおいしくて、台湾で大人気。アウトレットのすぐ近くにお店があるので、休憩中に食べにいくスタッフもいるんです」。

_T5A3087

シショウさんがそう話す、「鬍鬚張魯肉飯」は、ヒゲのロゴマークが目印のご飯屋さん。“魯肉飯”とは、ご飯の上にタレのついた豚肉の細切れをのせて食べる台湾伝統の家庭料理のこと。まろやかな味つけで、ごはんが進む進む!

_T5A3107

_T5A3122
魯肉飯のお弁当(NT$80)と肉団子入りスープ(NT$40)。

お店にはイートインスペースもありますが、テイクアウトも可能。せっかくならアウトレットの外にあるベンチに座って、景色を眺めながらランチをするのもいいものです。ちなみに肉団子入りのスープも絶品なので、そちらもぜひオーダーを!


SHOP DATA
鬍鬚張魯肉飯
新北市林口區文化二路一段98號
10:00~24:00

これでもかというほど豪奢なつくりが異国情緒を漂わす「竹林山觀音寺」は、林口に訪れたら必ず寄るべきところ。

_T5A2935

なかには人を苦難から救うという「十八手観音菩薩像」を主神に、商業、女性守護、息災延命の神さまも祀られています。「ここは台湾でいちばん有名なお寺です。毎年旧正月になると、たくさんの人がここへお参りにくるんです。建物の装飾が本当に細かくて、見応えたっぷりですよ」とはシショウさんの言葉。

_T5A2942

_T5A2999

彼がいう通り、至るところに発見があってずっと見ていても飽きないほど。道路を挟んだところには、このお寺が管理する公園も隣接されていて、なにやらユニークなモニュメントがあるのでそちらもお見逃しなく!


SHOP DATA
竹林山観音寺
新北市林口區菁湖里竹林路325號
www.zlskyt.com.tw

「排骨飯のお店は台湾にはいくつもあるんですが、ここはいつも行列ができている人気店。有名人などもよく訪れているようです」とシショウさんが教えてくれた「蔡家排骨飯」。

_T5A2892

人気の排骨飯は、ご飯の上に豚の大きなカツがプレートの上にのったボリューム満点のメニューです。最初にメイン料理をオーダーしたあと、ショーウィンドウのなかから好みの付け合わせを選べるうれしいシステムも魅力的。

_T5A2911

_T5A2922
左上から時計回りに排骨飯(NT$90)、台南意麺(NT$40)、排骨麺(NT$75)。

肝心のお味は、くどい油っぽさがなく、味付けもシンプルなのでサクサク食べられてとても美味! ひと口食べれば行列の理由がわかるはずです。ほかには麺類やサイドメニューも充実しているので、いろんな料理をオーダーして食べ比べするのもおすすめですよ。


SHOP DATA
蔡家排骨飯
新北市林口區文化二路二段82號
11:00~14:30、16:00~20:30

いかがでしたか? ここで紹介したところ以外にも、台北や林口にはおもしろいスポットがたくさんあります。たとえ小さな路地でも、ひとつひとつに発見があり、興味をそそられるのです。そして、ファッションを筆頭にさまざまな文化が、まるでジェットコースターに乗るように猛スピードで発展している様子を感じ取れます。これをきっかけに、新しい旅の計画を立ててみませんか? この街の魅力にきっと引き込まれるはずです。

JP

TAG

SHARE