AMATEUR vol.7
ALL
2025.03.12

いつもH BEAUTY&YOUTHをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
コマーシャルギャラリーとプロジェクトスペースの特性を併せ持った馬喰町の現代美術ギャラリー<PARCEL>のディレクター/佐藤拓と<H BEAUTY&YOUTH>がタッグを組み、ファッションとアート双方のアマチュア性をファクターとしてキュレーションしていく新しいアプローチのギャラリー<AMATEUR>。
AMTEUR vol.7では、宮入圭太氏企画のグループ展 “小石川マガジン“ を開催します。
本展は、型染め作家である宮入氏が自身の制作・生活の拠点である文京区/小石川に、縁あるアーティストたちを招き共に時間を過ごす「場」としての展覧会を作りたいという思いから生まれました。
今回、ストリートやポップカルチャーの影響を受けながら、クラシカルな型染め技法を用いて作品を制作する宮入氏と交流のある、DIEGO 氏、山口幸士氏、NANOOK氏、谷川浩志氏が参加します。
DIEGO氏は、街を見る独特の視点をもとに制作を行うアーティストです。彼の作品には、看板や工事現場、印刷物など、街中で目にしたものをもとに生まれた"ゆるい"キャラクターたちが登場し、キャンバスの外側へと広がる都市の風景を想起させます。
山口幸士氏は、自身が暮らす川崎の景色を描くことで「都市」という概念を探求しています。公害や治安といった課題を乗り越えてきた川崎の風景をモチーフにすることで、現代の都市像を映し出そうとしています。
NANOOK氏は、キリスト教の厳格な全寮制中高一貫校で過ごした学生時代の影響から、パンクやメタル的なモチーフを多く取り入れています。隔絶された環境での経験が作品に反映され、ドローイングからペインティングまで多様な表現を展開しています。
谷川浩志氏は、幡ヶ谷にある「PALETOWN」と「ernest project」のオーナーであり、アメリカを中心に独自の視点で蒐集したオブジェクトを取り扱っています。年代も作者も異なるファウンドオブジェクトが、彼の作り出す空間の中で不思議な調和を生み出します。
本展のビジュアルの着想源となったのは、大正時代に文学や芸術など多様な分野の表現者たちが集った「白樺派」です。
彼らは自由な発想のもと、それぞれの分野で作品を生み出しつつ、出版物を通じて同時代に強い影響を与えました。宮入氏が目指す、言うなれば「小石川派」は、こうした自由なつながりを持ちながらも、「お茶仲間」のような温かさを備えた関係性です。
「小石川マガジン」という媒体 / 展示を通じて、人と人のつながりが生むクリエイティブの現場をご覧ください。
この展示開催を記念し、レセプションパーティも行います。
フリーエントランスで開催いたしますので、この機会にぜひAMATEURにお越しください。
▼レセプションパーティ開催日時・場所
2025年3月14日(金)17:00~20:00
※一部作家在廊予定
※ケータリングの飲食は店内のみでお願いいたします。
▼開催概要
会期:2025年3月14日(金)~
H BEAUTY&YOUTH(エイチ ビューティー&ユース)
東京都港区南青山3-14-17
TEL:03-6438-5230
https://store.united-arrows.co.jp/brand/hby/
公式 Instagram:@h_beautyandyouth
H BEAUTY&YOUTH
コマーシャルギャラリーとプロジェクトスペースの特性を併せ持った馬喰町の現代美術ギャラリー<PARCEL>のディレクター/佐藤拓と<H BEAUTY&YOUTH>がタッグを組み、ファッションとアート双方のアマチュア性をファクターとしてキュレーションしていく新しいアプローチのギャラリー<AMATEUR>。
AMTEUR vol.7では、宮入圭太氏企画のグループ展 “小石川マガジン“ を開催します。
本展は、型染め作家である宮入氏が自身の制作・生活の拠点である文京区/小石川に、縁あるアーティストたちを招き共に時間を過ごす「場」としての展覧会を作りたいという思いから生まれました。
今回、ストリートやポップカルチャーの影響を受けながら、クラシカルな型染め技法を用いて作品を制作する宮入氏と交流のある、DIEGO 氏、山口幸士氏、NANOOK氏、谷川浩志氏が参加します。
DIEGO氏は、街を見る独特の視点をもとに制作を行うアーティストです。彼の作品には、看板や工事現場、印刷物など、街中で目にしたものをもとに生まれた"ゆるい"キャラクターたちが登場し、キャンバスの外側へと広がる都市の風景を想起させます。
山口幸士氏は、自身が暮らす川崎の景色を描くことで「都市」という概念を探求しています。公害や治安といった課題を乗り越えてきた川崎の風景をモチーフにすることで、現代の都市像を映し出そうとしています。
NANOOK氏は、キリスト教の厳格な全寮制中高一貫校で過ごした学生時代の影響から、パンクやメタル的なモチーフを多く取り入れています。隔絶された環境での経験が作品に反映され、ドローイングからペインティングまで多様な表現を展開しています。
谷川浩志氏は、幡ヶ谷にある「PALETOWN」と「ernest project」のオーナーであり、アメリカを中心に独自の視点で蒐集したオブジェクトを取り扱っています。年代も作者も異なるファウンドオブジェクトが、彼の作り出す空間の中で不思議な調和を生み出します。
本展のビジュアルの着想源となったのは、大正時代に文学や芸術など多様な分野の表現者たちが集った「白樺派」です。
彼らは自由な発想のもと、それぞれの分野で作品を生み出しつつ、出版物を通じて同時代に強い影響を与えました。宮入氏が目指す、言うなれば「小石川派」は、こうした自由なつながりを持ちながらも、「お茶仲間」のような温かさを備えた関係性です。
「小石川マガジン」という媒体 / 展示を通じて、人と人のつながりが生むクリエイティブの現場をご覧ください。
この展示開催を記念し、レセプションパーティも行います。
フリーエントランスで開催いたしますので、この機会にぜひAMATEURにお越しください。
▼レセプションパーティ開催日時・場所
2025年3月14日(金)17:00~20:00
※一部作家在廊予定
※ケータリングの飲食は店内のみでお願いいたします。
▼開催概要
会期:2025年3月14日(金)~
H BEAUTY&YOUTH(エイチ ビューティー&ユース)
東京都港区南青山3-14-17
TEL:03-6438-5230
https://store.united-arrows.co.jp/brand/hby/
公式 Instagram:@h_beautyandyouth
H BEAUTY&YOUTH
2 件