女性のスマートカジュアルとは?服装マナーやスカート/パンツそれぞれのおすすめレディースコーデ

女性のスマートカジュアルとは?服装マナーやスカート/パンツそれぞれのおすすめレディースコーデ


スマートカジュアルのマナーやコーデのコツ、アイテム別のおすすめコーデを紹介します。パーティーなどに相応しい服装として知られるスマートカジュアル。カジュアルさを抑えたり上品さや清潔感を加えたりと、コーデにはコツや注意したい点がいくつかあります。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

女性のスマートカジュアルとは

ティアードスリーブブラウスを着た女性
ジャケットを着た女性
スマートカジュアルはドレスコードの一種で、堅苦しくなく、カジュアルすぎない服装を指します。フォーマルと普段着の中間のような、きちんと感がほしいシーンに適応する服装です。

フォーマルやセミフォーマルとは違い、素材や色などが具体的に定義されているわけではないため、普段着よりも上品な服装であればスマートカジュアルに該当するでしょう。例として、きれいめのワンピースやセットアップなどのスタイルが挙げられます。

【スマートカジュアルにおすすめのアイテム例】
・きれいめのワンピース
・セットアップ
・ノーカラージャケット
・ツイードジャケット
・レース素材
・ジレ

ドレスコードの種類と違い

ネイビーのブラウスを着た女性
スマートカジュアルを含むドレスコードは、格式順に次の7種類があります。
種類  着用シーンの例 服装の例
フォーマル
(正礼装)
・記念式典
・授賞式(本人)
・謝恩会
・結婚式
・格式高い場所でのパーティー
昼:アフタヌーンドレス
夜:イブニングドレス
セミフォーマル
(準礼装)
・結婚式(親族やゲスト)
・入学/卒業式
・記念式典
・祝賀パーティー
昼:セミアフタヌーンドレス
夜:カクテルドレス
インフォーマル
(略礼装/平服)
・結婚式二次会
・パーティー
・同窓会
・七五三
華やかで上品な
ワンピースやスーツ
スマートエレガンス ・カジュアルウェディング
・結婚式二次会
・パーティー
・食事会
ワンピースやスーツ
カジュアルエレガンス ・結婚式二次会
・パーティー
・食事会
・ワンピース
・上品なブラウス
ビジネスアタイア ・企業主催のパーティーや式典
・仕事関連のパーティー
・株主総会
スーツ
スマートカジュアル ・レストランでの食事
・学校行事
・ワンピース
・トップス×ボトムス
フォーマル〜インフォーマルは、ドレスコードにおける「フォーマル」に分類されます。
スマートエレガンス〜スマートカジュアルは「カジュアル」に分類されますが、ドレスコードにおける「カジュアル」は普段着を指すわけではないため、注意が必要です。華やかさや上品さのある、インフォーマルに準じた服装を意識しましょう。

スマートエレガンスは、フォーマル感のあるドレッシーな装いです。カジュアルエレガンスはスマートエレガンスよりも少しカジュアル寄り。ビジネスアタイアは、ビジネスシーンに必要な清潔感や落ち着きとパーティーに向く華やかさを意識したドレスコードです。スマートカジュアルは先述したように、フォーマルと普段着の中間的位置付けといえます。

女性のスマートカジュアルでの服装マナーとNGアイテム

ツイードジャケットを着た女性
上品なワンピースを着た女性
スマートカジュアルに厳密な決まりはないものの、NGな服装はあります。以下のマナーをチェックして、シーンにあった上品さを意識してコーディネートしましょう。

カジュアルすぎる服装は避ける

スマート"カジュアル"といえども、カジュアルすぎるアイテムは避けるのが無難です。ラフなTシャツやデニムなどの普段着に近いアイテム、スウェットやジャージなどの部屋着を連想させるアイテムは適しません。シューズを履く際はストッキングの着用が必須。スニーカーやブーツは避けましょう。

露出は控えめにする

胸元が大きく開いているトップスや丈が短すぎるボトムスは、スマートカジュアルにはふさわしくありません。露出が気になる場合は羽織物などを使いましょう。上品さを損なわないよう、シーンに合わせた品のあるアイテムを選ぶのがコツです。

ボディラインが目立たないようにする

ボディラインを強調する服装は上品なイメージを下げるので、スマートカジュアルコーデでは避けましょう。タイトスカートは問題ありませんが、タイトすぎないものが適しています。

派手なアクセサリーは身につけない

アクセサリーは華やかさをプラスしますが、スマートカジュアルコーデでは盛りすぎに注意が必要。大ぶりのものをつけすぎると、下品に見られてしまう可能性があります。上品に見える質のよい小ぶりなアクセサリーがおすすめです。

女性のスマートカジュアルのNGアイテム

・ラフなTシャツ
・スウェット
・ジャージ
・胸元が大きく開いたトップス
・デニム
・ミニ丈のボトムス
・スニーカー
・ブーツ
・派手なアクセサリー

スマートカジュアルのレディースコーデのコツ

ジャケットにライトブルーのパンツをあわせた女性
スマートカジュアルは「華やかさ」「上品さ」「きちんと感」などをキーワードにコーデを考えるのがコツです。

華やかさは、光沢のある素材や鮮やかな色、明るい色などで取り入れるのがおすすめです。ジャケットを羽織れば、上品さやきちんと感を簡単に演出できます。ただしジャケットを羽織る際は、ビジネス色が強くならないように注意が必要です。エレガントなワンピースをあわせる、インナーにレースデザインや淡いカラーのブラウスを選ぶなど、地味にならないよう工夫しましょう。

女性のスマートカジュアルのおすすめコーデ(スカート編)

ブラウス×フレアスカート

フレアスカート×タックブラウスのコーデ
ハリのあるフレアスカートに、ストライプ柄のタックスリーブブラウスをあわせたコーデ。ウエストインしてすっきりと仕上げています。全体をネイビーや黒で統一し、シックにまとめることで上品見えが叶っています。

シアーブラウス×タイトスカート

タイトスカート×シアーブラウスのコーデ
黒のタイトスカートにライトブルーのシアーブラウスをあわせたきれいめコーデです。小ぶりなネックレスで適度に華やかさをプラス。パンプスやバッグの色味も抑えることで、より上品な印象を与えられます。

フレンチスリーブブラウス×マーメイドスカート

マーメイドスカート×フレンチスリーブブラウスのコーデ
フェミニンなマーメイドスカートに、肩や袖のレースが華やかなブラウスをあわせました。ちょっとしたお食事会などでも活躍するスマートカジュアルコーデです。

ツイードジャケット×Iラインスカート

Iラインスカート×ツイードジャケットのコーデ
Iラインスカートにツイードジャケットを羽織ったワントーンコーデです。ジャケットが華やかなので、アクセサリー類を抑えてバランスをとっています。インナーもブラウスを選び、ジャケットを脱いでも上品な着こなしに仕上げました。

ノーラペルジャケット×タイトスカート

タイトスカート×ノーラペルジャケットのコーデ
ストンとしたシルエットのタイトスカートに上品なジャケットをあわせたコーデ。ボトルネックのニットなら首元の露出を抑えつつ、防寒対策も叶います。その分、足首を見せてパンプスでスタイルアップさせているのがコツです。

ツイードジレ×Iラインスカート

Iラインスカート×ツイードジレのコーデ
Iラインスカートにブラウス、ツイード素材のジレをあわせたコーデ。長めのジレをあわせれば、ウエスト周りの肉感が気になりません。お仕事はもちろん、セレモニーシーンにも合う着こなしです。

女性のスマートカジュアルのおすすめコーデ(パンツ編)

ボディラインを拾いすぎない、ほどよいフィット感があるアイテムがおすすめです。

ペプラムブラウス×テーパードパンツ

テーパードパンツ×ペプラムブラウスのコーデ
フェミニンなペプラムブラウスをネイビーのパンツにあわせたシンプルなコーデです。小物を白系のカラーで揃えてクリーンな印象に。首元のコサージュ付きネックレスが華やかさをプラスしています。

ツイードベスト×テーパードパンツ

ツイードベスト×テーパードパンツのコーデ
ボリュームのあるブラウスにコンパクトなツイードベストを重ねて、テーパードパンツをあわせたコーデです。重ねるだけできちんと感が出るツイードベストは、春や秋のスマートカジュアルコーデで重宝します。

ノーラペルジャケット×ワイドパンツ

イヤリングをつけた女性
センタープレス入りのすっきりとしたシルエットのワイドパンツに、大人な雰囲気のノーラペルジャケットをあわせたコーデ。インナーは白のボウタイブラウスを選び、爽やかな印象に仕上げています。

ツイードジャケット×ストレートパンツ

黒のバッグを持った女性
華やかなツイードジャケットにストレートパンツをあわせて、きれいめにまとめたコーデ。ネイビー同士の組みあわせに白のブラウスを加えることで、明るさがプラスされています。

レースニット×ワイドパンツ

シルバーのバッグを持った女性
スカラップ刺繍がフェミニンなレースニットに、きれいめなワイドパンツをあわせました。シンプルな組みあわせですが、表情のあるニットでかしこまりすぎないスマートカジュアルコーデに。

ノーカラージャケット×テーパードパンツ

テーパードパンツ×ツイードジャケットのコーデ
フリルタイブラウス×ノーカラージャケットの組みあわせにテーパードパンツをあわせて、スマートカジュアルに仕上げました。バッグとシューズを黒で統一し、全体を引き締めています。

女性のスマートカジュアルのおすすめコーデ(ワンピース編)

ワンピースのスマートカジュアルコーデでは、上質な素材を選び、裾の丈感にも注意しましょう。

ツイードワンピース×フラットシューズ

ツイードワンピースを着た女性
半袖のツイードワンピースを使ったシンプルコーデです。主張の少ない上品な小物を使ってスマートカジュアルに仕上げています。耳元には小ぶりなイヤリングを添えて、さりげなく華やかさをプラス。

Iラインワンピース×Vカットパンプス

Iラインワンピースを着た女性
きれいめのIラインワンピースでつくるシンプルなスマートカジュアルコーデです。小物は白系で統一して、フェミニンにまとめました。Vカットパンプスが洗練された印象を与えます。

ストライプ柄ワンピース×ジャケット

ストライプ柄ワンピース×ジャケットコーデの女性
爽やかなストライプ柄のワンピースに、ベージュのジャケットを羽織った爽やかなコーデ。ボウタイデザインのワンピースが主役級なので、アクセサリーは極力抑えています。ジャケットと小物類のカラーをあわせているのもポイントです。

レースワンピース×ニットジャケット

ヘムレースワンピース×ツイードニットジャケットのコーデ
普段使いできる、ゆったりとしたワンピースにニットジャケットを羽織り、きれいめに仕上げました。ジャケットはツイードライクな編地に繊細なラメが加わり、上品な印象です。黒のシューズをあわせて、さらにカジュアルさを抑えています。

ボウタイフレアワンピース×パンプス

ボウタイフレアワンピースを着た女性
1枚で上品な雰囲気に仕上がるボウタイフレアワンピースを使ったコーデ。春らしいライムカラーのバッグを持って季節感を演出しています。足元はスクエアバックルパンプスで華やかに。

ジャンパースカート×プルオーバー

キーネックジャンパースカートを着た女性
キャンディースリーブがフェミニンなプルオーバーに、キーネックのジャンパースカートをあわせました。ストンとしたシルエットがボディラインを拾わず、スタイルよく見せられます。

女性のスマートカジュアルのおすすめコーデ(セットアップ編)

ツイードベスト×スリムパンツのセットアップ

ツイードベスト×パンツのセットアップを着た女性
ネイビーの落ち着いたセットアップに、ライトピンクのブラウスをあわせたコーデ。フェミニンさをプラスして、堅くなりすぎないスマートカジュアルに仕上げました。

ペプラムブラウス×テーパードパンツのセットアップ

ぺプラムブラウス×パンツのセットアップを着た女性
ネイビーのペプラムブラウス×テーパードパンツのシンプルなセットアップコーデです。ライトブルーのバッグで明るさをプラスしています。ネックレス代わりのリング付きスカーフがコーデを格上げしています。

ベスト×タイトスカートのセットアップ

ペプラムベスト×タイトスカートのセットアップを着た女性
上品なハリ感のあるセットアップでつくるスマートカジュアルコーデ。タイトスカートは肉感を拾いすぎないシルエットなので、品よく仕上がります。服の素材感を活かすため、小物類は黒で統一しました。

ジレ×テーパードパンツのセットアップ

黒のパンプスを履いた女性
ペプラムシルエットのジレに、すっきりとした印象のテーパードパンツをあわせたセットアップコーデ。インナーにした白のニットで爽やかな印象に。足元のパンプスでコーデ全体を引き締めました。

ノーラペルジャケット×タイトスカートのセットアップ

黒のインナーをあわせた女性
ノーラペルジャケットとタイトスカートで、ほどよくフェミニンにまとめたセットアップコーデ。甘くなりすぎないよう、インナーはネイビーのブラウスを選んでいます。ブラウスの裾はスカートにインしてすっきりと。

テーラードジャケット×パンツのセットアップ

ヘリンボーンジャケット×パンツのセットアップを着た女性
暖かみのあるジャケットとパンツのセットアップコーデです。ゆったりとしたサイズ感なので、堅くなりすぎずに着られるのがポイント。インナーにはフィット感のあるものを選び、バランスをとっています。

女性のスマートカジュアルコーデは上品さと清潔感がカギ

スマートカジュアルコーデは、上品さ・清潔さを意識したきれいめコーデに仕上げるのがコツ。ここで紹介したマナーや注意点を押さえて、場所にあわせたおしゃれを楽しみましょう。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

134 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top