
パーカーのおすすめレディースコーデ24選|カラー別・丈別・重ね着の着こなしのコツ
パーカー選びのポイントや着こなしのコツ、季節別・カラー別のおすすめパーカーコーデを紹介します。万能に使えるパーカーは、ポイントを押さえればカジュアルだけでなくスタイリッシュな大人の着こなしにもおすすめです。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
パーカーをおしゃれに着こなすコツ
カジュアルな印象になりやすいパーカーですが、きれいめのアイテムをあわせたり、コーデ全体の統一感を意識したりすると、ぐっと大人っぽく着こなせます。
きれいめテイストのアイテムと組み合わせる

きれいめのアイテムをあわせることで、大人の女性もおしゃれにパーカーを着こなせます。
◆パーカー×きれいめアイテムの例
・パーカー×チェスターコート
・パーカー×シャツ
・パーカー×プリーツスカート
・パーカー×スラックス
・パーカー×ヒールのあるブーツ
◆パーカー×きれいめアイテムの例
・パーカー×チェスターコート
・パーカー×シャツ
・パーカー×プリーツスカート
・パーカー×スラックス
・パーカー×ヒールのあるブーツ
全体のトーンを統一する

コーデ全体の色のトーンをあわせることで、ミニマルで大人っぽい印象に。全体の色数を抑えてスタイリングすることで落ち着いた印象に仕上がります。
メイクやヘアスタイル、アクセサリーにも気を配る

カジュアルな印象があるパーカーを着るときは、ヘアスタイルやアクセサリー、メイクにも気を配ることが大切です。ヘアオイルで艶感を出したり、髪をまとめたりするなど、ラフすぎない印象にするのがポイント。アクセサリーや色付きリップなどで華やかさを取り入れると良いでしょう。
パーカーコーデの作り方【カラー】


パーカーの色によってもコーデの印象は変わります。自分がなりたい、身に着けたい雰囲気のコーデになるようにパーカーのカラーを選ぶことをおすすめします。
カラー | コーデの雰囲気 |
---|---|
ホワイト系 | 明るく清楚できれいめな雰囲気 |
ブラック系 | かっこよく、大人の女性の雰囲気 |
ブラウン系 | 上品で落ち着きのある雰囲気 |
明るいカラー | 華やかな印象を与えたいときに |
パーカーコーデの作り方【重ね着】


パーカーコーデをおしゃれに見せるためには、重ね着するアウターやインナーを意識しましょう。カジュアルな印象を与えがちなパーカーにはきれいめなアウターが似合います。春はトレンチコート、秋はジャケット、冬はロングコートなど。カジュアルさやメンズライクコーデが好きな人には、MA-1やダウンベストなどもおすすめです。また、首元や裾からインナーを見せることでおしゃれに着こなせます。
パーカーコーデの作り方【丈】


パーカーの着丈によってボトムスをセレクトすることで、スタイルが良く見えまとまりのあるコーデになります。
着丈 | あわせたいボトムス |
---|---|
ショート丈 | ハイウエストのパンツ、ロングスカート |
ロング丈 | すっきりしたシルエットのパンツ、タイトスカート |
おすすめのパーカー
春におすすめのパーカーコーデ(モノトーン)
グレーのパーカー×プリーツスカート

ゆったりとしたビッグシルエットパーカーには、透け感のあるプリーツスカートをあわせました。春らしい軽やかなスカートやインナーにも透け感のある素材をあわせることで重くならず、やわらかいの女性の雰囲気になるでしょう。
黒のパーカー×デニムスカート

黒のジップパーカーにデニムスカートをあわせたカジュアルな着こなし。バッグとシューズは、黒できれいめなものを選ぶと引き締まった印象と大人っぽさを演出できます。
ライトグレーのパーカー×スラックス

ショート丈のパーカーにはシルエットを重視したハイウエストのスラックスが相性抜群です。インナーとパンツの色を同じにすることでスタイルが良く見えるコーデになります。
春におすすめのパーカーコーデ(カラー)
ライトピンクのパーカー×ジャカードスカート

華やかなライトピンクのパーカーにジャカードスカートをあわせた、フェミニンさを感じさせるカジュアルコーデ。黒の割合を多くすることで、甘くなりすぎず引き締まった仕上がりが叶っています。
ブルーのパーカー×ショートパンツ

メンズのゆったりしたパーカーにショートパンツをあわせて爽やかに。シルバーのローファーで女性らしさを演出しました。
ベージュのパーカー×ベスト

春らしいベージュを基調としたパーカーコーデです。ブルーのスカートは軽やかな素材なので動きやすくお出かけにぴったり。寒暖差がある季節でも着脱しやすいベストは重ね着コーデにおすすめです。
夏におすすめのパーカーコーデ(モノトーン)
ライトグレーのパーカー×スウェットショーツ

ライトグレーのパーカーとセットアップであわせたコーデ。スニーカーとあわせてスポーティなコーデが好きな人におすすめです。
白のパーカー×プリーツスカート

爽やかな印象を与えるホワイトは夏の厳しい暑さでも爽やかさが感じられます。小物はブラックを差し色にして全体がまとまるようなコーデにしました。
キャミソールベスト×ライトグレーのパーカー

丈の短いパーカーはワンピースやハイウエストのパンツとあわせればスタイルが良く見え、相性抜群です。インナーにキャミソールやタンクトップをあわせたいけれど腕を隠したいという人にもおすすめ。
透け感ワンピース×白のパーカー

夏に大活躍する透け感のあるワンピースに、白のパーカーをあわせたコーデ。やわらかい色をあわせることで涼しさや軽やかさを感じられるでしょう。
夏におすすめのパーカーコーデ(カラー)
ライムカラーのパーカー×ショートパンツ

ライムカラーのパーカーに、レザーライクな質感のショートパンツをあわせました。パーカーのシアーな質感が、涼しげな抜け感をさり気なく加えています。
イエローのパーカー×プリーツパンツ

パイル地×半袖の涼しげなパーカーに、プリーツパンツをあわせたコーデ。イエロー×ホワイトの配色が、軽やかさや明るい印象を与えてくれます。
秋におすすめのパーカーコーデ(モノトーン)
グレーのパーカー×トラックパンツ

シンプルなグレーのパーカーがグリーンのパンツの引き立て役に。ポインテッドトゥのパンプスできれいめな要素もプラスして、大人のカジュアルスタイルに仕上げています。
グレーのパーカー×ショートパンツ

ショート丈パーカーにショートパンツ、ロングブーツの組みあわせは、スタイルアップ効果が期待できます。色も2色に抑えるとクールな印象に。
白のパーカー×プリーツスカート

ロング丈パーカーをゆったりと着こなしたリラックスコーデ。マキシ丈のスカートをあわせてフェミニンな雰囲気に仕上げました。
秋におすすめのパーカーコーデ(カラー)
ベージュのパーカー×タイトスカート

ベージュのシャツと同系色のパーカーをレイヤードした秋コーデ。黒のロングタイトスカートでコーデにメリハリを出しています。
赤のパーカー×プリーツスカート

赤のジップアップパーカーを主役にしたコーデです。濃いめのグレーのキャップとスカートでコーデを引き締めつつも、プリーツスカートでさりげなくフェミニンさもプラス。
長袖トップス×ノースリーブパーカー

ワインカラーのボーダー柄トップスにノースリーブパーカーをレイヤード。ショート丈のパーカーをあわせると、コーデにメリハリが生まれます。ダークブラウンのブーツとバスケットをあわせて秋らしく仕上げました。
冬におすすめのパーカーコーデ(モノトーン)
グレーのパーカー×マキシ丈タイトスカート

グレーとブラックでまとめたモノトーンコーデ。ショート丈のパーカーにマキシ丈のタイトスカートをあわせると、脚長効果が期待できます。
黒のパーカー×ダウンコート

黒のパーカーに、黒のダウンコートをあわせてしっかりと防寒を。白のタイトスカートを選び、配色とシルエットでメリハリをつけています。
白のパーカー×ベスト

パーカーのレイヤードに重宝するのがベスト。ベストとパンツのカラーのトーンをあわせて統一感を出しました。パンツのチェック柄がこなれた印象に仕上げます。
冬におすすめのパーカーコーデ(カラー)
ブルーのパーカー×ノーカラーブルゾン

鮮やかなコバルトブルーのパーカーをノーカラーブルゾンから覗かせた着こなし。白のパンツをあわせると、軽やかでフレッシュな印象に仕上がります。
パープルのパーカー×スラックス

パープルのパーカーは、クールなコーデを楽しみたいときにおすすめ。スラックスとローファーをあわせるとメンズライクに決まります。
ベージュのパーカー×ルーズジャケット

ベージュのパーカーにルーズジャケットを羽織り、きれいめなカジュアルコーデに仕上げました。フラットシューズで足元にフェミニンさをプラス。
カラーや丈を使い分けながらパーカーを着こなそう
パーカーをおしゃれに着こなすには、カラーやレイヤード、丈感選びにこだわってみてください。パーカーコーデにチャレンジして、着こなしの幅を広げましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
136 件