ボアブルゾンのおすすめレディースコーデ32選|着こなしのコツとカラー別コーデ

ボアブルゾンのおすすめレディースコーデ32選|着こなしのコツとカラー別コーデ


ボアブルゾンコーデの着こなしのコツと、カラー別のおすすめコーデを紹介します。おしゃれだけではなく寒さ対策もしたい冬コーデには、ボアブルゾンがおすすめ。着こなしによっては大人のきれいめスタイルにも使えるアイテムです。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

ボアブルゾンを着こなすコツ

光沢素材やフェミニンなアイテムをあわせる

ボアブルゾンとサテンパンツのコーデ
サテンのような光沢のある素材のアイテムやワンピース、ロングスカートなどのアイテムとあわせると、ほっこりとした印象を回避しやすくなります。また、コンパクトな金具モチーフつきのレザーバッグなど、きれいめの小物をあわせるのもおすすめです。
また、レザー調のブーツで足元をシックに引き締めるのもおしゃれな印象をつくりやすいでしょう。

すっきりしたボトムスやインナーでバランスをとる

ボアジャケットとタイトスカートのコーデ
ボアブルゾンはボリュームが出やすいので、ボトムスはすっきりとしたシルエットのものを選ぶとバランスが良くなります。スキニーやテーパードパンツ、センタープレス入りパンツやタイトスカートなど、縦のラインを強調できるものを選ぶと良いでしょう。また、インナーは薄手のものにすると着ぶくれも防げます。シアートップスや、やわらかい質感のものを選ぶとフェミニンな要素をプラスできます。

カジュアルにまとめるときはデニムで90年代ムードに

ボアブルゾンとフレアデニムのコーデ
フレアデニムやブーツなどを取り入れて、ラフになりすぎないようにするのがポイントです。デニムパンツはもちろん、デニムスカートも相性が良いので挑戦してみてはいかがでしょうか。

おすすめのボアブルゾン

【白】のボアブルゾンのおすすめコーデ

襟付きボアブルゾン×デニムパンツ

ホワイトのボアブルゾンとデニムを着用した女性
大きめの襟が付いたボアブルゾンにデニムパンツをあわせました。ストレートタイプのデニムパンツを選ぶと、ボリュームのあるボアブルゾンともバランスよく仕上がります。

ボアブルゾン×フレアデニムパンツ

キルティングとボア素材のブルゾンを着用した女性
袖にキルティングがあしらわれたボアブルゾンに、フレアデニムパンツをあわせたカジュアルコーデ。上半身にボリュームがある分、すっきりと見えるシルエットのパンツを選びました。

ボアブルゾン×タイトスカート

ホワイトコーデを纏う女性
オフホワイトでまとめたワントーンコーデ。ボアブルゾンのジップやタイトスカートで縦ラインを意識し、スタイルアップ効果を狙いました。

ボアブルゾン×ベイカーパンツ

ボアブルゾンとベイカーパンツのコーデ
ボアブルゾンにベイカーパンツをあわせた大人カジュアルコーデ。パンツは太すぎないシルエットを選んでいるので、すっきりとした仕上がりになっています。小物は黒で揃えて、大人っぽく引き締めました。

ボアブルゾン×マーメイドスカート

オフホワイトのボアブルゾン×マーメイドスカートを着用した女性
オフホワイトのボアブルゾンに同色系のカーディガンとスカート、バッグをあわせたワントーンコーデ。ブーツはシルバーを選び遊び心をプラスしました。

ノーカラーのボアブルゾン×カラーニット

ノーカラーボアブルゾンのコーデ
ボアブルゾンとパンツ、小物をモノトーンで統一し、カラーニットを差し色にしたコーデ。ボアブルゾンがノーカラーなので、グリーンのニットがアクセントの役割を担っています。

ボアブルゾン×ワンピース

ボアブルゾンのモノトーンコーデ
ブラウンのロングワンピースにホワイトのボアブルゾンをあわせたクラシカルなコーデ。ワンピースのインナーもホワイトにしているので、顔周りは明るい印象です。レザー調の小物でクラス感をプラスしているのもポイント。

ボアブルゾン×オールインワン

ボアブルゾンとオールインワンのコーデ
ホワイトのボアブルゾンにダークカラーのオールインワンをあわせてクラシカルに。インナーも落ち着いた色味にしているので、上品なムードです。

ボアブルゾン×サテンスカート

ボアブルゾンとサテンスカートのコーデ
ボアブルゾン、ニット、スカートをすべてホワイトでまとめたワントーンコーデ。スカートはサテン生地を選び、質感に変化をつけることでメリハリを演出しています。

ボアブルゾン×ハイネックニット

ボアブルゾンのきれいめコーデ
ホワイトのボアブルゾンにベージュのパンツをあわせたナチュラルな配色。バッグやシューズをパンツと同系色にしているので、温かみが感じられます。インナーはダークカラーで引き締めるのがおすすめです。

ボアブルゾン×マキシスカート

ボアブルゾンとマキシスカートのコーデ
ホワイトのボアブルゾンにブラックのロングスカートをあわせたモノトーンスタイル。縦のIラインが引き立っています。

【ブラウン】のボアブルゾンのおすすめコーデ

ノーカラーのボアブルゾン×ワイドパンツ

ノーカラーのボアブルゾンを着用した女性
モカ色のボアブルゾンにセンタープレス入りのワイドパンツをあわせて落ち着いた雰囲気に。明るいカラーのインナーを差し色にしてメリハリを意識しています。

ボアブルゾン×フレアスカート

ボアブルゾンとフレアスカートを着用した女性
ボアブルゾンにフレアスカートをあわせたフェミニンな着こなし。ふわふわとしたボアブルゾンに対し、スッキリとしたシルエットのスカートを選ぶとメリハリが生まれます。

ボアブルゾン× パラシュートパンツ

ブラウンのボアブルゾンを着用した女性
モカ色のボアブルゾンにゆったりしたパラシュートパンツをあわせたカジュアルコーデ。バレエシューズでフェミニンな要素も加えました。

襟付きボアブルゾン×カラーパンツ

ブラウンのボアブルゾンコーデ
ブラウンのボアブルゾンとオレンジのパンツの組みあわせ。センタープレス入りのパンツで、スタイルアップ効果も。それぞれのアイテムのインパクトは強いですが、シルエットにメリハリがあるのでまとまり良く仕上がります。

ボアブルゾン×スキニーデニム

ボアブルゾンとデニムのコーデ
こちらもボアブルゾンとデニムパンツのカジュアルコーデです。タイトなシルエットのデニムとノーカラーのブルゾンで、すっきりとした印象に。ビットローファーをあわせてきれいめの要素をプラス。

ボアブルゾン×センタープレスパンツ

ボアブルゾンのきれいめコーデ
モカブラウンのボアブルゾンに、ベージュやオフホワイトのアイテムをあわせたやわらかな雰囲気の着こなし。センタープレス入りのパンツや小物使いできれいめに仕上げています。

ボアブルゾン×フレアスカート

ボアブルゾンとフレアスカートのコーデ
ブラウンのボアブルゾンと白のフレアスカートの組みあわせ。トップスのインナーとスカートの色を揃えると、Iラインが引き立ちすっきりとした仕上がりになります。

ボアブルゾン×ワイドパンツ

ボアブルゾンとワイドパンツのコーデ
モカブラウンのボアブルゾンに黒のワイドパンツをあわせたコーデ。ブルゾン以外のアイテムをモノトーンでまとめると、大人っぽさがより引き立ちます。

ボアブルゾン×チェック柄スカート

ボアブルゾンとチェック柄スカートのコーデ
ブラウンのボアブルゾンとチェック柄スカートのコーデ。インナーやブーツもダークカラーなので、グリーンのスカートがよく映えます。

ボアブルゾン×カラーニット

ボアブルゾンとカラーニットのコーデ
ブラウンのボアブルゾンとデニムパンツのカジュアルコーデ。インナーに明るい色味のニットを選んでいるので、華やかなムードです。ウエストインしてコンパクトに着こなすのもすっきりと見せるポイントです。

【黒/グレー】のボアブルゾンのおすすめコーデ

黒のボアブルゾン×ワンピース

ボアブルゾンのダークトーンコーデ
ダークグリーンのワンピースとブラックのボアブルゾンを使ったモードな着こなしは、ドット柄のボウタイスカーフがアクセント。足元をブーツで引き締め、スタイリッシュに仕上げています。

黒のボアブルゾン×サテンスカート

ボアブルゾンとスカートのコーデ
ブラックのボアブルゾンとスカートをあわせたコーデ。ブラックが占める面積が多くても、インナーやブーツを明るい色味にしているので爽やかな着こなしです。スカートの光沢感も、軽やかに見せるポイント。

黒のボアブルゾン×マーメイドスカート

ボアブルゾンとマーメイドスカートのコーデ
こちらはブラックのボアブルゾンにホワイトのスカートをあわせています。マーメイドシルエットを選ぶと品の良いムードに。使う色を3色までに絞ることで、コーデにまとまりが出ます。

グレーのボアブルゾン×サテンパンツ

ボアブルゾンとサテンパンツのコーデ
こちらはダークグレーのボアブルゾンにサテンパンツをあわせています。サテンの光沢感が軽やかさを出してくれるので、ダークカラーでも重く見えません。鮮やかなブルーのバッグがアクセントになっています。

【ネイビー】のボアブルゾンのおすすめコーデ

ボアブルゾン×マーメイドスカート

襟付きボアブルゾン×マーメイドスカートを着用した女性
濃いネイビーのボアブルゾン×白のマーメイドスカートで大人っぽいカジュアルスタイルに。ボアブルゾンの襟を立ててスニーカーをあわせれば、スポーティーな印象も加わります。

ボアブルゾン×スノーパンツ

ボアブルゾンとスノーパンツを着用した女性
ボアブルゾン×ナイロン素材のスノーパンツでスポーティーに。濃色のネイビーでまとめて大人っぽく見せています。差し色にコバルトブルーのショルダーバッグを取り入れました。

ボアブルゾン×デニムパンツ

ブルーのボアブルゾンを着用した女性
ネイビーのボアブルゾン×ダークグレーのデニムパンツで落ち着いた印象に仕上げました。ポインテッドトゥのレザーブーツがフェミニンで大人っぽさもプラスしてくれます。

【カーキ】のボアブルゾンのおすすめコーデ

ドッキングボアブルゾン×フレアスカート

カーキのボアブルゾンを着用した女性
ナイロン×ボアの個性的なボアブルゾンを主役にしたコーデです。淡い色のスカートとニット帽をあわせて、ボアブルゾンを引き立てています。

ボアブルゾン×マーメイドスカート

ボアブルゾンとマーメイドスカートのコーデ
メンズライクなボアブルゾンに、フェミニンなマーメイドスカートをあわせたコーデ。シューズをスニーカーにしてカジュアルにまとめると、こなれ感たっぷりに仕上がります。

【その他カラー】のボアブルゾンのおすすめコーデ

淡色のボアブルゾン×ジャンパースカート

ナチュラルカラーで統一したコーデを着用した女性
ボアブルゾンとジャンパースカートを淡い色でまとめたフェミニンコーデです。ボアブルゾンのボタンがほどよいアクセントになっています。ジャンパースカートのキーネックで抜け感を演出。

イエローのボアブルゾン×デニムパンツ

イエローのボアブルゾンを着用した女性
ダークカラーのニットとデニムパンツに、イエローのボアブルゾンを羽織りコーデのアクセントに。目を引くカラーのボアブルゾンなら華やかな印象に仕上がります。

ボアブルゾンの選び方

襟のデザインで選ぶ

襟が大きいボアブルゾンを着た女性
ノーカラーボアブルゾンを着た女性
大きめの襟やノーカラーなど、襟のデザインで印象は大きく変わります。大きめの襟はメンズライクなムードをつくるのが得意。襟を寝かせて顔周りを引き立たせたり、スタンド襟にしてスポーティに決めたりなど、着方によっても印象を変えられます。またノーカラーは首周りをすっきりと見せる効果が期待できます。

色で選ぶ

ブラウンのボアブルゾンを着た女性
ホワイトのボアブルゾンを着た女性
大人の女性らしい印象にしたい時は、濃い色味を選ぶのがおすすめです。黒は引き締まったムードをつくりやすく、ブラウンはやわらかさが出せます。オーバーサイズでミリタリーテイストの黒のボアブルゾンなど、クールに着られるものを選んでもおしゃれです。

コーデを明るい印象にしたいなら、淡色のアイテムを選んでみてください。淡色とはホワイト、エクリュ、ベージュ、グレーなどのあっさりした色のことを指します。やわらかいニュアンスを出せるだけでなく、淡色コーデやワントーンコーデをつくりやすいのも魅力です。

防寒とおしゃれが叶うボアブルゾンコーデを楽しんで

季節感を演出しながらしっかりと防寒もしてくれるボアブルゾンは、冬コーデの強い味方。格好良くもきれいめにも着こなせるので、1枚持っておいて損はないしょう。トレンドデザインのものや、あわせるアイテムとのバランスを意識しながら、ボアブルゾンで冬コーデを楽しんでくださいね。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

161 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top