パンプスが脱げる原因と対策とは?気を付けるポイントや応急処置を知ってコーデに取り入れよう

パンプスが脱げる原因と対策とは?気を付けるポイントや応急処置を知ってコーデに取り入れよう


パンプスが脱げる原因と対策方法、パンプスにぴったりなコーデを紹介します。脚を長くきれいに見せてくれるパンプスは、女性のファッションになくてはならないアイテム。オフィスはもちろん、普段のコーデに取り入れている方も多いでしょう。しかし、歩いているとパカパカ脱げてしまうという悩みも多いはず。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

パンプスが脱げる原因

サイズが合っていなかったりデザインが問題だったりと、パンプスが脱げる原因は多様です。この章ではパンプスが脱げる原因をいくつか紹介します。なぜいつも脱げてしまうのか、原因を知って対策に活かしましょう。

パンプスのサイズが合っていない

パンプスが脱げてしまうのは、足のサイズにパンプスが合っていないからです。縦のサイズだけでなく、横幅や甲の高さも合っていないと脱げやすくなります。パンプスは、ブーツやスニーカーと違って少しでもサイズが合わないと脱げてしまうので注意しましょう。

また、ヒールのある靴は歩いているうちに足がつま先方向にずれてしまいます。足にぴったりのサイズを選んでもかかと部分に隙間ができ、サイズが大きかったというケースも少なくありません。

しかし、ゆるくなるからといって小さめのパンプスを買うのは控えましょう。小さいサイズを無理に履いてしまうと、パンプスの横幅やつま先部分が変形しやすくなり、足にフィットしづらくなります。
シルバーのパンプス

足のサイズや長さが左右で違う

外反母趾(がいはんぼし)などが原因で、人の足は左右で大きさが異なります。また、人によっては足の長さが違う場合も。それが原因で、パンプスが片足にフィットしても、もう片方は合わない状態が起きてしまいます。

足がむくんでいる

朝と夜では、むくみによって足の大きさが5パーセントほど異なる場合も。午後3時頃が一番大きくなると言われており、むくんでいる時間帯に試し履きをしてサイズがぴったりでも、むくみが取れると足に合わず脱げてしまうことがあります。

タイツやストッキングで滑ってしまう

パンプスを履く時は、タイツやストッキングと合わせることが多いですよね。タイツやストッキングは、ナイロンやポリエステル素材でできているため滑りやすいです。足が滑ることでパンプスが脱げることにもつながります。

パンプスが脱げるのを防ぐ対策方法

シルバーのパンプス
パンプスが脱げてしまう原因がわかったら、それに適した対策をしましょう。購入時に足にぴったり合うものを選んだり、クッションを入れたりなど、さまざまな対策方法があります。新しくパンプスを買う時や、手持ちのパンプスを履く時にぜひ試してみてくださいね。

足にぴったり合うサイズを選ぶ

サイズをきちんと測り、自分の足の特徴を知ることが大切です。パンプスを試着する時は、できるだけ足がむくんでいない状態がおすすめ。サイズが合っていないと、骨盤が歪んだり猫背になったりと体に悪影響なので、サイズ選びは入念に行いましょう。

ストラップのあるパンプスを選ぶ

シルバーのパンプス
甲や足首の部分にストラップの付いたデザインのパンプスは、足が固定されるため歩きやすくなります。また、履いた時のシルエットがすっきりして、ロング丈のボトムとも相性抜群。ストラップが細いものなら、足が華奢に見える効果もあります。

その他、ストラップのないデザインのパンプスを履く時は、シューズバンドを使うと良いでしょう。透明なものやラメ入りのものなどバリエーションが豊富で、コーデのアクセントにもなります。

中敷きやクッションを使う

パンプスが大きい時は、中敷きを使うと足のずれが防げ、フィットしやすくなります。中敷きを入れて足が痛くなる場合は、つま先用クッションや、かかと部分に貼るジェルパッドの活用がおすすめ。これらのアイテムは、靴擦れ防止対策にもなります。

滑り止めの付いたストッキングやフットカバーを利用する

パンプス用のフットカバーや靴下を履くと、パンプスが脱げにくくなります。フットカバーとはパンプス用の靴下で、汗をかいた時に滑るのを防いでくれます。フットカバーが履けない場合は、足裏に滑り止めの付いたストッキングを使うと快適です。
パンプスをはいた女性

外出先でパンプスが脱げる時の応急処置

家で履いた時は気にならなかったのに、外出先でパカパカとパンプスが脱げてしまうこともありますよね。しかし、すぐに対策ができないことも多いはず。ここでは、ティッシュや絆創膏などで、すぐにできる応急処置を紹介します。

絆創膏をパンプスのかかと部分に貼る

絆創膏をパンプスのかかとに直接貼り付けると、隙間が埋まり、滑り止めの効果が期待できます。2、3枚ほど貼ると厚みが出るので調節して貼りましょう。

ティッシュをパンプスのつま先に詰める

かかとが脱げてしまう時はティッシュを使うのがおすすめです。つま先にティッシュを詰めれば、一時的にサイズ調節ができます。
ただし、長時間の移動をすると徐々にティッシュが圧縮されていき、隙間が空いてしまうことも。足が痛くなる可能性もあるので、あくまでも応急処置として利用しましょう。

パンプスを取り入れたおすすめコーデ例

パンプスはスタイルアップ効果があり、女性らしく見せてくれる優秀なアイテムです。ここでは、パンプスを取り入れたコーデ例を紹介。定番のシンプルなパンプスを使ったコーデはもちろん、レース柄などデザインが特徴のパンプスを使うコーデもあるので、チェックしてみてくださいね。

白のパンプスを使ったフェミニンコーデ

パンプスをはいた女性
ビットデザインが特徴の白のパンプスは、モダンで落ち着きがあり洗練された印象を出せます。やわらかさがあるブラウスやスカートとの相性が良く、バッグと色をあわせることで抜け感のあるコーデに仕上げました。

黒のパンプスを使ったオフィスコーデ

パンプスをはいた女性
スクエアモチーフがポイントになったローヒールの黒のパンプスはオフィスコーデにぴったり。光沢のある素材は、通勤はもちろんオフのきれいめスタイルにもおすすめです。全体をダークトーンできりっとまとめたオフィスコーデです。

ベージュのパンプスを使った大人ワントーンコーデ

パンプスをはいた女性
ベージュのパンプスはカジュアルコーデやスーツスタイルなど、どんなコーデにもあわせやすい万能アイテムです。花柄のニットとホワイトデニムでカジュアルさを出しつつ、ワントーンでまとめることで大人なコーデが完成しました。

レースデザインのパンプスを使ったきれいめコーデ

パンプスをはいた女性
シンプルなコーデには、アクセントになるレースデザインのパンプスがおすすめです。足元にエッジを効かせたい時や、コーデが物足りない場合にいかがでしょうか。

脱げるパンプスも対策方法を知っていればコーデに取り入れやすい

パンプスをはいた女性
履くだけで様になるパンプスは、ぜひコーデに取り入れたいアイテムです。パンプスが脱げる原因はさまざまなので、対策方法をいろいろ試してみましょう。お気に入りのパンプスが見つかったら、ここで紹介した対策方法を取り入れて、足元もばっちりなパンプスコーデを楽しんでくださいね。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

56 件



SNEAKER BOX
5月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top