
袖コンシャスとは?袖の種類や特徴とアイテム別のおすすめレディースコーデ19選
袖コンシャスとは、袖に視線が行くようなデザインをしたアイテムのこと。コーデに取り入れると、華やかでフェミニンな印象がつくりやすくなります。袖コンシャスの意味や袖の種類、大人の女性におすすめの袖コンシャスコーデを紹介していきます。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
「袖コンシャス」とは

袖コンシャスとは、特徴的な袖のデザインや袖に意識が集まるデザインのこと。コンシャス(Conscious)には「意識的な」という意味があります。
袖コンシャスなデザインとして挙げられるのは、ボリュームスリーブ、パフスリーブ、ギャザースリーブやフリル/レースがあしらわれた袖など。ボリュームスリーブの服は存在感があり、華やかな印象を与えます。
袖コンシャスなデザインとして挙げられるのは、ボリュームスリーブ、パフスリーブ、ギャザースリーブやフリル/レースがあしらわれた袖など。ボリュームスリーブの服は存在感があり、華やかな印象を与えます。
袖コンシャスの特徴と魅力

袖コンシャスの特徴
存在感のある袖部分に、自然と視線が行きやすいのが袖コンシャスの特徴です。袖コンシャスなデザインはトップスだけに留まらず、ワンピースやアウターなど、さまざまなアイテムに取り入れられています。
袖コンシャスなアイテムの魅力
袖コンシャスなアイテムはデザイン性が高く感じられます。おしゃれで華やかな印象に見えやすく、フェミニンなムードをつくるのも得意です。また、袖部分にデザインがあることでほどよくボリュームが出るため、気になりがちな二の腕のラインをさり気なく隠す着痩せ効果が期待できます。
袖コンシャスなアイテムの種類
袖がふんわり膨らむ「ボリュームスリーブ」

袖にふんわりと膨らんだようなボリュームがあるものは、ボリュームスリーブと呼ばれます。袖口に向かってゆるやかに広がるシルエットのものが多いため、手首が華奢に見えやすいのが特長です。丸みのあるシルエットが、優しげでフェミニンな印象を演出します。
袖が風船のように膨らむ「バルーンスリーブ」

バルーンスリーブは、風船のように大きく丸く膨らんだ袖のことです。パフスリーブよりも膨らみが大きく、袖丈が長めであることが多い傾向にあります。袖に存在感があり、華やかで個性的な印象です。
袖がふっくらと膨らむ「パフスリーブ」

パフスリーブのパフ(Puff)とは、「膨らんだ」という意味。ふっくらと膨らみのある袖をパフスリーブと呼びます。バルーンスリーブよりもボリュームは控えめで、フェミニンでかわいらしいムードをつくるのが得意です。長袖や七分・五分丈、半袖まで、さまざまなアイテムに取り入れられています。
袖にフリルがあしらわれた「フリルスリーブ」

フリルスリーブはその名の通り、袖にフリルをあしらったデザインです。フリルが動きや立体感を出してくれるため、華やかでドレッシーな印象。肩口からフリルが入ったものだと、二の腕が華奢に見えやすいです。
袖に紐が付いた「ドロストスリーブ」

ドロストとはドローストリング(drawstring)の略で、「紐を引っ張る」という意味。袖部分に付いた紐を引っ張ってシルエットを調節できるものは、ドロストスリーブと呼ばれます。袖を自分好みに調節できるので、気分にあわせた変化を楽しめます。コーデに取り入れると、こなれ感が増すでしょう。
袖コンシャスなおすすめコーデ(ブラウス)
フリルスリーブブラウス×ベスト

ベストとあわせると袖のフリルがコーデのアクセントに。トーンの違うグレーのニットベスト×ワイドパンツで統一感を出しつつ、マニッシュな雰囲気に仕上げました。
バルーンスリーブブラウス×スリムパンツ

ネイビーとベージュのシックなカラーの組みあわせも、バルーンスリーブのブラウスなら一気にフェミニンな印象に。ギャザーからふんわり広がるシルエットが軽やかに見せてくれます。
ギャザースリーブ×デニムパンツ

襟と袖のタックでギャザーがたっぷりと入ったブラウスが目を引くコーデ。ブラウスのピンクで甘くなりすぎないよう、ダークグレーのデニムパンツをあわせています。
パフスリーブブラウス×キャミソールワンピース

黒のキャミソールワンピースにチュール素材のパフスリーブブラウスをあわせれば、軽やかさがプラスされます。大人っぽいシルバーのシューズで甘さを抑えました。
パフスリーブブラウス×ワイドパンツ

チョークストライプ柄×パフスリーブで、ほどよく甘辛ミックスされたブラウスを主役にしました。すっきりと見えるセミワイドパンツをあわせれば、オフィスカジュアルでも活躍するスタイルに。
パフスリーブブラウス×ワイドパンツ

パフスリーブとフリルのブラウスに、ドット柄のワイドパンツをあわせたコーデ。フェミニンなデザインの組みあわせですが、ブラウスをウエストインしてすっきり着こなすことで、甘さのバランスが良くなっています。
袖コンシャスなおすすめコーデ(カットソー)
シンプル・カジュアルなイメージが強いカットソーも、袖コンシャスなデザインを選ぶと、こなれ感やフェミニンさのあるコーデをつくりやすくなります。
ボリュームスリーブカットソー×タイトスカート

ボリュームスリーブのカットソーにチェック柄のタイトスカートをあわせてバランスよく。黒やグレーの落ち着いた配色でまとめ、シックなフェミニンコーデに仕上げています。
バルーンスリーブカットソー×テーパードパンツ

立体的なバルーンスリーブが大人フェミニンな着こなし。ボトムスにはすっきりと見えるテーパードパンツを選び、シルエットにメリハリ感を出しました。
ボリュームスリーブカットソー×カーゴパンツ

オリーブカラーのボリュームスリーブカットソーは、秋コーデに活躍。袖口のシャーリングがコーデを華やかに見せてくれます。カーゴパンツでマニッシュな印象もプラスしました。
バルーンスリーブカットソー×ワイドパンツ

サッカー素材のカットソー×ブリーズリネンのワイドパンツの涼しげな夏コーデ。ふんわりと膨らむバルーンスリーブがフェミニンな雰囲気に仕上げてくれます。
ボリュームスリーブカットソー×スティックパンツ

ペプラム×ボリュームスリーブでフェミニンムードが漂うカットソーを主役に。ボトムスはスリムなスティックパンツを選び、バランスよく仕上げています。
バルーンスリーブカットソー×ジャンパースカート

丸みのあるバルーンスリーブのカットソーと、ジレとしても使えるジャンパースカートをレイヤード。ジャンパースカートが縦のラインを強調してくれるので、広がりすぎないバランスの良いシルエットが実現しています。
袖コンシャスなおすすめコーデ(ワンピース)
袖コンシャスなワンピースは、1枚で着るだけでもコーデが決まりやすいのが魅力。
ボリュームスリーブワンピース×ショートブーツ

マーメイドシルエットがエレガントなワンピース。袖のボリュームがさりげないポイントになっています。モカ色のショートブーツをあわせて淡い色でまとめました。
プリーツスリーブワンピース×ロングブーツ

プリーツの入ったラグランスリーブがポイントのミニワンピース。ふわっと広がるAラインワンピースを、黒のロングブーツで引き締めました。
バルーンスリーブシャツワンピース×バレエシューズ

赤のシャツワンピースを主役にしたコーデ。バルーンスリーブや首周りのギャザーがフェミニンな印象に。バレエシューズとあわせて、ラフに仕上げています。
ギャザースリーブワンピース×ショートブーツ

ボリューミーなギャザースリーブとティアードデザインがかわいらしいワンピース。黒のショートブーツで辛めの要素もプラスしました。
ボリュームスリーブワンピース×サンダル

一枚でサマになるボリュームスリーブのワンピース。イエローやグリーンで夏らしく爽やかにまとめています。夏素材のバッグで季節感もプラスしました。
ボリュームスリーブワンピース×ロングブーツ

ふんわりとしたシルエットのワンピースは1枚でシンプルに着るのもおすすめ。ブーツやバッグをシックなカラーにすると、甘くなりすぎず品良く仕上がります。
ボリュームスリーブワンピース×バックストラップパンプス

ボリューム袖のロングワンピースを主役にしたコーデ。細めのシルエットがフェミニンさを引き立てます。ワンピースの丈が長い分、足元はバックストラップパンプスで抜け感を出しました。
袖コンシャスなアイテムで華やかさをプラスして
ボリュームスリーブやパフスリーブなどの袖コンシャスなアイテムは、1年を通して人気があります。ニットやブラウスなど、素材によって雰囲気が変わるのも魅力的。ぜひ、お気に入りの袖コンシャスアイテムを見つけてみてください。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
113 件