トラッドスタイルとは?メンズでおすすめのアイテムと春夏秋冬のおすすめコーデ20選

トラッドスタイルとは?メンズでおすすめのアイテムと春夏秋冬のおすすめコーデ20選


トラッドスタイルの魅力や使えるアイテム、季節別のおすすめコーデを紹介します。「トラッドスタイル」とは流行に左右されない、伝統的(トラディショナル)な服装を意味するもの。トラディショナルなアイテムを使いつつも、時代にあった着こなしを意識することで、洗練されたメンズトラッドスタイルが完成します。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

「トラッドスタイル」とは?

チェック柄のジャケットを着た男性

「トラッド」とは伝統的なもののこと

トラッドとはトラディショナル(伝統的)の略。トラッドスタイルは英国紳士のコーデが基とされる伝統的な服装で、いつの時代も着られるオーソドックスなスタイルを指します。

大きくは「ブリトラ」と「アメトラ」の2種類

ブリトラのイメージ
アメトラのイメージ
■ブリティッシュトラッド(ブリトラ)
スーツなどきちんとした印象を与えるアイテムを取り入れる王道のトラッドスタイル。時代・トレンド・環境などによって変わることがありません。むしろ、ブリティッシュトラッドがさまざまなファッションに影響を与えています。

■アメリカントラッド(アメトラ)
ブリティッシュトラッドがアメリカに伝わり、カジュアル化したスタイルを指すようです。アメリカントラッドは少しゆとりのあるシルエットが特徴的です。

トラッドスタイルの魅力

ジャケットと白のカットソーを着た男性
シャツやジャケットといったベーシックなアイテムでつくるトラッドスタイルは、流行に左右されない安定感があります。幅広い世代が取り入れやすいスタイルといえるでしょう。また、英国紳士のコーデをベースにしているため、クラシカルで上品な雰囲気を演出できるのも魅力です。トラッドスタイルの定番アイテムであるジャケットやトレンチコートを羽織れば、知的な印象も加わります。

メンズのトラッドスタイルのコツ

ジャストサイズのアイテムを選ぶ

白のシャツを着た男性
おしゃれで気品のあるトラッドスタイルに仕上げるためには、アイテムのサイズ選びが重要です。上品でクラシカルなテイストにあうよう、ジャストサイズのアイテムを選びましょう。例えば、ジャケットやシャツなどは、小さすぎると窮屈な印象に、大きすぎるとカジュアル感が増すので、注意が必要です。

部分的にチェック柄を取り入れる

チェック柄のシャツを着た男性
トラッドスタイルに欠かせないのがチェック柄です。アイテムのひとつに入れる、部分的に入れて少しだけチェック柄を覗かせるなど、取り入れ方は工夫してみましょう。シンプルなコーデのアクセントとしてチェック柄を取り入れると、個性や上品さを出せます。なお、チェックの色味は季節感を意識するのがコツ。春夏ならブルー系がおすすめでしょう。

レザーアイテムを取り入れる

レザーシューズを履いた男性
トラッドスタイルをつくる際は、レザー素材のバッグや靴を使うのもコツです。レザーのバッグや靴はシーンを選ばずに使えるアイテムで、トラッドスタイルとは好相性。定番スタイルにしたいなら黒、やわらかい印象にしたいなら茶色や白など、仕上げたい印象にあわせて色を選ぶと良いでしょう。

「きちんと感」と「ゆるさ」のメリハリ

ジャケットを着た男性
今の時代にぴったりなトラッドスタイルに仕上げるには、ブリトラのきちんと感と、アメトラのゆるさの両方をうまく取り入れるのがポイントです。例えば、きちんと系アイテムのジャケットに、ゆるさの出るパンツをあわせる着こなしはいかがでしょうか。堅い印象になりすぎないように、ほどよくゆるさ・ラフさを取り入れて、メリハリがつくようにバランスを見ながらメンズコーデを組み立てていきましょう。

季節感を意識する

春夏のトラッドコーデ
秋冬のトラッドコーデ
より洗練されたトラッドスタイルを目指すためには、季節感を意識することも大切です。春夏であれば、白系やブルー系といった爽やかなカラーを取り入れるのがおすすめ。秋冬は、あたたかみのあるニット素材や暖色、ダークカラーなどをプラスし、季節感を出しましょう。

メンズのトラッドスタイルに使えるアイテム

トップス ⇒ ボタンダウンシャツやニットベスト

トップスでは、ボタンダウンシャツがトラッド感を出せるアイテムです。1枚だけで着たり、重ね着して特徴的な襟部分だけ覗かせたり、さまざまな着こなしを楽しんでみましょう。ボタンダウンシャツと相性が良いニットベストをコーデに取り入れるのもおすすめです。

ボトムス ⇒ チノパンやチェック柄パンツ

トラッドスタイルで使うボトムスでポピュラーなのはチノパン。ロールアップしてはくとカジュアル感が増します。その他、トラッドらしいチェック柄パンツもおすすめです。どのパンツもゆるすぎるシルエットは避け、スマートさを意識して選びましょう。

アウター ⇒ ジャケットやトレンチコート

日によって寒いことがある季節にはアウターが欠かせません。ジャケットやトレンチコートはトラッドコーデにはぴったりのアイテム。上から羽織るだけで一気にトラッド感が増します。

小物類 ⇒ 革靴や帽子

革靴はトラッドコーデでよく使われるジャケットやシャツとの相性が良いアイテムです。トラッド感を強めたければ帽子をかぶるのもおすすめ。ベレー帽やキャスケットだとトラッド感が増します。

【夏】におすすめのメンズトラッドスタイル

夏のトラッドスタイルは、清潔感や爽やかさを意識したスタイリングを意識しましょう。

ポロシャツ×チノパン

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
ポロシャツ×チノパンでつくる、オフィスカジュアルにもおすすめのトラッドスタイル。ツヤのあるローファーをあわせれば、上品でクラシカルな雰囲気が際立ちます。

テーラードジャケット×アスコットタイ

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
夏にぴったりのリネン素材のジャケットを主役にしたトラッドコーデです。インナーに着たTシャツにアスコットタイをプラスして、きちんと感を演出。足元のサンダルがほどよい抜け感も与えています。

ポロシャツ×グレーのチノパン

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
定番のポロシャツにスリムなチノパンをあわせてスタイリッシュに。落ち着いたダークトーンのコーデに、肩掛けした白シャツがアクセントになっています。

半袖ニット×スカーフ

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
クルーネックの半袖ニットとスラックスをあわせたシンプルなコーデに、スカーフでトラッド感をプラス。全体をベーシックなカラーでまとめることで、すっきりと爽やかな印象に仕上げています。

チェック柄シャツ×グルカサンダル

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
涼しげなシアー素材のチェック柄シャツを主役にしたシンプルな組み合わせ。足元のグルカサンダルがラグジュアリー感を与え、全体を大人っぽくまとめています。

【秋】におすすめのメンズトラッドスタイル

2ボタンジャケットのセットアップ

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
秋らしいカラーのジャケットをセットアップでコーディネート。インナーに着た白のポロシャツが清潔感を与えながら、ほどよくカジュアルダウン。スタイリッシュかつ紳士な雰囲気に仕上げています。

アランニット×デッキシューズ

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
トラッド感のあるアランニットに、太めのパンツをあわせたシンプルなコーデ。ボリュームのあるデッキシューズがきちんと感を与えつつ、全体を上質な印象にまとめています。

肩掛けニット×ベージュのチノパン

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
シンプルなシャツとチノパンの組み合わせ。全体を淡いトーンでまとめ、肩掛けニットや黒のシューズをアクセントにすることで、こなれた印象のトラッドコーデに仕上がります。

チェック柄ジャケット×テーパードパンツ

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
オーセンティックなデザインのチェック柄ジャケットを主役に、チェック柄のカラーにあわせたニットやタイでコーディネート。色使いが秋らしい、トラッド感溢れる華やかな着こなしです。

カーディガン×ドレスシューズ

ポロシャツ×チノパンツのコーデ
チェック柄シャツに、シンプルなVネックカーディガンをレイヤード。カジュアルなアイテムの組み合わせですが、足元をドレスシューズにすることで全体を引き締めつつ、落ち着いた印象に仕上げています。

【冬】におすすめのメンズトラッドスタイル

ニット素材や起毛素材のアイテムで季節感を演出した、冬のトラッドスタイルを紹介します。

ニットベスト×チェック柄コート

ニットベスト×チェック柄コートのコーデ
シャツに網目が特徴的なニットベストを重ねた、冬らしいこなれ感のあるレイヤードコーデ。クラシカルなチェック柄のコートを羽織り、トラッドなムードを引き立てています。

チェスターコート×デニムパンツ

ニットベスト×チェック柄コートのコーデ
チェック柄のチェスターコートを、ニットとデニムでシンプルに着こなして。足元のレザーシューズが全体を引き締め、上品な印象に仕上げています。

ダウンジャケット×チェック柄パンツ

ニットベスト×チェック柄コートのコーデ
スポーティーなダウンジャケットに、チェック柄のパンツとローファーをあわせてトラッドな仕上がりに。イエローのマフラーをポイントにすることで、ダークトーンのコーデも重たい印象になりません。

ストール×デッキシューズ

ニットベスト×チェック柄コートのコーデ
オレンジのスウェットをアクセントに、ブルゾンとホワイトデニムをあわせたカジュアルなコーデです。カシミヤのストールとデッキシューズがトラッド感をプラス。大人な雰囲気に仕上げています。

ダッフルコート×チェック柄パンツ

ニットベスト×チェック柄コートのコーデ
暖かな色味のダッフルコートに、すっきりとしたシルエットのチェック柄パンツをあわせた、トラッド感満載の冬コーデです。差し色のマフラーがスタイルよく見えるアクセントに。

【春】におすすめのメンズトラッドスタイル

トレンチコート×テーパードパンツ

トレンチコート×テーパードパンツのコーデ
トレンチコートは、羽織るだけでクラシカルなムードをまとえるトラッドスタイルの定番アイテムです。すっきりとしたシルエットのテーパードパンツをあわせ、きれいめなコーデに仕上げました。

ポロシャツ×ジャケット

ポロシャツ×ジャケットのコーデ
ブルーのポロシャツにネイビーのジャケットを羽織った、春らしい爽やかさが魅力のトラッドスタイル。ボトムスや小物はダークカラーを選び、大人の落ち着きも意識しています。

チェック柄ジャケット×スラックス

チェック柄ジャケット×スラックスのコーデ
淡いカラーのジャケットとスラックスで、クリーンな雰囲気にまとめたトラッドスタイル。ジャケットのチェック柄がアクセントになっているので、ワントーンでものっぺりとした印象になりません。

チェック柄シャツ×テーパードパンツ

チェック柄シャツ×テーパードパンツのコーデ
淡いカラーのチェック柄シャツをメインに、テーパードパンツやレザーブーツといったきれいめアイテムをあわせ、上品なトラッドスタイルに。インナーのカットソーを首元や裾からのぞかせることで、春らしい爽やかさがプラスされます。

ストライプ柄シャツ×ニットベスト

ボタンダウンシャツを着た男性
ベーシックなデザインのニットベストに、オーソドックスなストライプ柄シャツをあわせ、軽やかな雰囲気のブルゾンを羽織って。ブラウン×白で爽やかにまとめた春らしいコーデです。シューズが全体を引き締め、大人っぽい印象に。

トラッドスタイルを上手に着こなそう

トラッドスタイルでは、アイテムの取り入れ方や色の使い方、アイテムのテイストのバランス感を意識することがコーデをつくる上で大切です。上手なアイテム使いで、おしゃれなメンズスタイルを完成させましょう。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

134 件



SNEAKER BOX
下半期運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top