結婚式で黒のドレスはOK?知っておきたい服装マナーとおすすめの黒ドレスコーデ15選

結婚式で黒のドレスはOK?知っておきたい服装マナーとおすすめの黒ドレスコーデ15選


結婚式に黒のドレスで参列する時のコーデのポイントや注意点とともに、結婚式にぴったりのおすすめコーデを紹介します。結婚式のお呼ばれに黒のドレスを選ぶ場合は、華やかな場であるからこそ、服装選びで意識しておきたいポイントがあります。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

結婚式で黒のドレスは大丈夫?

結婚式にお呼ばれして何を着ようか迷った時、黒のドレスを選びたい人は少なくありません。まずは結婚式に黒の服で参列しても良いのか、服装のマナーについて確認します。
黒のロングワンピースコーデの女性

ルールを守れば黒コーデはOK

結婚式の黒コーデはルールを守ってさえいれば問題ないと考えられています。小物や靴、ストッキングなど結婚式にふさわしいアイテムを選べば、服の色は黒でもマナー違反ではありません。

親族として参列する場合も黒コーデは問題ない

親族として結婚式に参列する場合でも、黒コーデは問題ありません。親族側である場合、ゲストをおもてなしする立場なので、一般の参列者よりフォーマル感が求められます。
華やかさは控えめにした、落ち着いた服装が望ましいです。黒やネイビーなどの色合いを中心に、上品にまとめましょう。ただし結婚式はお祝いごとですので、ジュエリーで上品さをプラスするなど明るい雰囲気になるように意識しましょう。

黒のドレスの持つ意味は?

日本では、黒は厳かさや貞淑さを表現する高貴な色として位置づけられています。また、黒は何色にも染まらないことから「誠実」「高級感」「格式が高い」といったイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
また、“あなた以外に染まりません”という意味を込めて花嫁が黒のカラードレスを選ぶケースも増えてきたようです。その点からも、「黒のドレスは結婚式にふさわしくない」という考え方は薄れていると言えるでしょう。

結婚式で黒のドレスを着る際の注意点

黒のドレスを着た女性
黒のドレスで結婚式に参列しても問題ありませんが、服、靴、バッグ、ストッキングとすべてのアイテムを黒で統一すると、お葬式を連想させてしまいます。全体の雰囲気も暗くなり、お祝いの場にはふさわしくありません。

ボレロやストールといった羽織りものに明るい色を選ぶ、差し色になるバッグや上品でエレガントなアクセサリーをプラスするなど、ハレの日にふさわしい華やかな印象を与えるコーデを意識しましょう。

結婚式で黒のドレスを着こなすコツ

結婚式で黒のドレスを着る場合は、コーデやアイテムの選び方に気を配りましょう。

レースやシアーなど抜け感のある素材を選ぶ

袖シアーの黒のロングドレスコーデ
結婚式で黒のドレスを選ぶなら、素材にも注目しましょう。肌が透けて見えるレースやシアー素材なら、抜け感のあるコーディネートに仕上がりつつ、着こなしに上品さをプラスしてくれます。袖や裾など服の一部がレースやシアー素材になっているアイテムであれば、取り入れやすいでしょう。

リボンや装飾があるデザインを選ぶ

リボン結びしたボウタイのブラウス
無地で黒のドレスやブラウスであっても、リボンや装飾があるデザインを選ぶと華やかさがプラスされます。ボウタイブラウスなら、リボン結びして華やかさを出すのも良いでしょう。
ビジューやスパンコールなどの装飾が施されたドレスやワンピースもおすすめです。アクセサリーを身につけなくても、1枚着るだけで華やかさを演出できます。

結婚式におすすめの黒ドレスコーデ

黒のレースワンピース×シルバーのパンプス

黒のレースワンピース×シルバーのパンプスのコーデ
レースデザインが軽やかでフェミニンな印象の黒コーデ。シルバーパンプスの輝きやネックレスの光沢を加えれば、上品な華やかさが増します。

黒のフィット&フレアワンピース×シルバーのバッグ

黒のレースワンピース×シルバーのパンプスのコーデ
シルエットがきれいなフィット&フレアワンピースに、ラインストーンが輝くシルバーのバッグをあわせた、結婚式にぴったりのエレガントなコーデ。胸元にパールネックレスを添え、顔まわりも華やかに。

黒のパールモチーフワンピース×ベージュのバッグ

黒のパールモチーフワンピース×ベージュのバッグのコーデ
パールモチーフが華やかな黒のワンピースに、ベージュのバッグをあわせてやわらかな雰囲気に。ベルスリーブがアクセントになり、メリハリのあるコーデに仕上がります。

黒のカットソーワンピース×ライトグレーのバッグ

黒のパールモチーフワンピース×ベージュのバッグのコーデ
黒×ライトグレーのモノトーンでまとめた、落ち着きのあるコーデ。ネックレスもシルバーを選び、統一感を出しています。

黒のシャーリングワンピース×フェイクパールネックレス

黒のパールモチーフワンピース×ベージュのバッグのコーデ
黒のワンピースにフェイクパールのネックレスをあわせた上品なコーデ。ベージュのバッグ、オフホワイトのパンプスなど淡い色の小物をプラスし、明るい雰囲気になるよう意識しています。

黒のビスチェワンピース×シルバーのバッグ

黒のビスチェワンピース×シルバーのバッグのコーデ
チュール素材×ビスチェデザインが特徴的なワンピースは、結婚式のお呼ばれにふさわしいドレッシーな雰囲気があります。シルバーのバッグをプラスし、上品なアクセントにしているのもポイントです。

黒のセットワンピース×ボールチェーンネックレス

黒のセットワンピース×フェイクパールネックレスのコーデ
シアーブラウスとワンピースのレイヤードに、黒のバッグと靴をあわせてシックに。ブラウスの透け感とネックレスの光沢により重たい印象にならず、上品にまとまります。

黒のティアードワンピース×大粒ネックレス

黒のティアードワンピース×イミテーションパールネックレスのコーデ
フェミニンな黒のティアードワンピースに、大粒のイミテーションパールネックレスやビジューバッグをプラスした華やかなコーデ。存在感のある小物も、黒のワンピースにあわせればエレガントな雰囲気に。

黒のジャンパースカート×ライトグレーのバッグ

黒のセットワンピース×ライトグレーのバッグのコーデ
レースブラウスとジャンパースカートのレイヤードに、ライトグレーのバッグを添えて明るい印象をプラス。パンプスでシルバーの輝きを加えれば、お呼ばれにぴったりの華やかさを演出できます。

黒のフレアワンピース×ライトブルーのバッグ

黒のベルトワンピース×ライトブルーのハンドバッグのコーデ
黒のワンピースにライトブルーのバッグをあわせて爽やかに。ベルトをポイントにしてメリハリをきかせ、裾へ向かってふんわりと広がる華やかなシルエットを意識しました。

黒のチュールワンピース×シルバーのバレエシューズ

黒のチュールワンピース×シルバーのパンプスのコーデ
フェミニンな黒のチュールワンピースは、華やかかつ落ち着いた印象でお呼ばれにぴったり。シューズとアクセサリーをシルバーで揃え、統一感を出しています。

黒のジャカードワンピース×シルバーのパンプス

ジャカードワンピースコーデ
ジャカード素材の上品ワンピースにシルバーのヒールパンプスをあわせて華やかに仕上げました。高めの位置で切り替えたデザインは、ボレロなどショート丈の羽織りをあわせるとバランスよく決まります。

黒のバルーンスリーブワンピース×ラインストーンバッグ

バルーンスリーブワンピース×ラインストーンバッグ
ボリューミーなバルーンスリーブが目を引く黒のワンピース。やや光沢感のある生地が上品な着こなしを叶えます。ラインストーンバッグでさりげなく華やかさをプラス。

レースワンピース×ポインテッドトゥパンプス

レースワンピース×ポインテッドトゥパンプスコーデ
レースの半袖ワンピースは、1枚でも結婚式などフォーマルシーンで映えるアイテムです。あわせたポインテッドトゥパンプスはサイドのカットが広く、足元をすっきりと見せてくれます。ワンピースが主役なので、ジュエリーは主張の少ない細身のタイプを選びました。

黒のノースリーブワンピース×ロングネックレス

 ノースリーブワンピース×パールネックレスコーデ
こちらは、シンプルながら品の良い華やかさを感じさせるコーデです。ワンピースはラインが体にほどよくなじみ、フェミニンさを感じさせます。

結婚式の黒ドレスコーデのNG例

結婚式の黒コーデでは、黒ずくめを避ける以外にも以下の点に注意しましょう。

・カジュアルなアイテムは避ける
・露出を控えめにする

結婚式の場では、カジュアルなデザインの黒のワンピースは適していません。厳かな場にふさわしい、きれいめなアイテムを選ぶのがポイントです。

黒のドレスに限った話ではありませんが、過度な露出も結婚式ではNGです。胸元が大きく開いているものやミニ丈は避けるようにしましょう。オフショルダーやノースリーブは夜に行われる披露宴やカジュアルな結婚パーティーなら問題ありませんが、神前での挙式や昼の披露宴の場合はショールやボレロをあわせるのが一般的です。

黒ドレスと組み合わせたいバッグやアクセサリー

黒のドレスには、明るいカラーのバッグやエレガントなアクセサリーをあわせ、お祝いの場にふさわしい華やかさをプラスしましょう。

【バッグ】明るいカラーを選んで差し色に

ブルーのバッグを持った女性
全体が暗い印象にならないよう、バッグなどの小物は明るいカラーを選びましょう。ベージュのバッグは黒のドレスになじみ、やさしい雰囲気が加わります。華やかさを意識するなら、シャンパンゴールドやシルバーなどがおすすめ。鮮やかなピンクやブルー、グリーンも黒と相性がよく、コーデのアクセントになります。
靴をバッグと同系色にするとまとまりが出ます。

【アクセサリー】エレガントなアクセサリーで華やかに

パールネックレスのコーデ
結婚式であれば、パールや落ち着いたトーンのゴールド/シルバーなど、上品でエレガントなアクセサリーが合います。

アクセサリーは、結婚式に参列する時間帯に合うものを選ぶのがマナーです。
昼間の式には、パールやシルバーの落ち着いた印象のアクセサリー、小ぶりで控えめなデザインのアクセサリーなどがふさわしいとされています。
一方、夕方~夜の式に参列するのであれば、ゴールドや宝石が煌めくアクセサリー、大ぶりで存在感のあるアクセサリーなどが黒のドレスに映えるでしょう。

華やかさを意識した黒コーデで結婚式に参列しよう

黒のドレスやワンピースは、結婚式などのフォーマルな場で活躍するアイテムです。ただし結婚式で着る場合は、素材やデザインにこだわったり、小物やアクセサリーでアクセントをつけたり、お祝いの場にふさわしい印象に仕上げるのがポイント。華やかさを意識した黒コーデで結婚式に参列しましょう。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

99 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top