気温20度の服装|迷ったらチェック!快適に過ごせる最高気温・最低気温別おしゃれコーデ24選

気温20度の服装|迷ったらチェック!快適に過ごせる最高気温・最低気温別おしゃれコーデ24選


コーデのポイントを最高気温20度と最低気温20度に分けて解説した上で、1日中快適に過ごせるお手本コーデを紹介します。春や秋など、季節の変わり目に多い気温20度。日中は比較的過ごしやすいものの、寒暖差が大きくコーデに悩むこともあるでしょう。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
気温ごとのアイテム一覧

「気温20度」とは

20度は季節の変わり目を感じる春や秋に多い気温です。日中は薄着で快適に過ごせても、日が暮れると肌寒さを感じるなど、朝晩の寒暖差が大きくて服装選びが難しい時期と言えます。過ごしやすく、おしゃれなコーデを楽しむにはアイテム選びが大切です。コツを押さえれば毎日のおしゃれがもっと楽しくなるはず。

気温20度の服装のコツ

ひとくちに気温20度といっても、最高気温と最低気温では適した服装が異なります。朝晩の冷え込みや冷房対策など、アイテム選びのポイントを最高気温20度と最低気温20度に分けて紹介します。

"最高"気温20度 ⇒ 日中は薄手でも夜は羽織りで暖かく

ブルゾンを着た女性
気象庁の2024年のデータによると、最高気温が20度になるのは、春(4月前半~5月前半頃)と秋(10月後半~11月後半頃)です。日中はトップス1枚でも暖かさを感じられるでしょう。しかし朝晩は冷え込むこともあるので、薄手のアウターがあると安心です。

"最低"気温20度 ⇒ 通気性の良いアイテムで涼しげに

シアー感のあるシャツを着た女性
最低気温が20度になる頃には、日中は半袖で過ごせる日がほとんどです。ただ、屋内は冷房が効いていて身体が冷えたりすることも。通気性の良い羽織りをプラスして涼しげに、かつ寒さ対策をしたいところです。

最高気温20度のおすすめアイテム

新しい季節の訪れを感じて季節感のあるおしゃれを楽しみたくなる、最高気温20度の時期におすすめのアイテムを紹介します。

ジャケットやブルゾンなど薄手のアウター

薄手のブルゾンを着た女性
朝晩の冷え込みにも、薄手のアウターがあれば安心です。アウターをプラスする分、インナーは着こみすぎないようにするなど、バランスを取るのがポイントです。

薄手のニット

薄手のニットを着た女性
最高気温20度の日のニットは薄手のものを選び、軽やかな着こなしを楽しみましょう。

スウェット / パーカー

白のスウェットを着た女性
スウェットやパーカーも、この時期に重宝するアイテム。厚手や裏起毛のものは日中汗ばむこともあるので、上手に調節しましょう。

おすすめのアイテム

最高気温20度のおすすめコーデ

朝晩に肌寒さを感じやすい最高気温20度のコーデには、薄手のアウターや長袖のアイテムを取り入れるのがおすすめです。

フードブルゾンとスニーカーがスポーティなコーデ

ブルゾンとスニーカーのコーデ
ふわりと広がるシルエットがフェミニンなフレアスカートをカジュアルに着こなしました。温度調節がしやすい軽やかな質感のブルゾンに、スニーカーをあわせてスポーティに仕上げています。

鮮やかなカーディガンを主役にしたコーデ

カーディガンとワイドパンツのコーデ
鮮やかなピンクのカーディガンが目を引くコーデ。カーディガンが体に沿うサイズ感なので、パンツはワイドシルエットのものを選んでバランスをとりました。

スウェットをフェミニンに着こなすカジュアルコーデ

スウェットとスカートのコーデ
メンズライクになりがちなスウェットを、フレアスカートでフェミニンなムードに仕上げました。全体を明るい色味でまとめると、軽やかさや優しげな印象も高まります。

シャツワンピースを上品に着こなしたコーデ

シャツワンピースとカーディガンのコーデ
ストライプ柄のシャツワンピースにカーディガンを羽織って寒暖差に対応。ジャケットのようなデザインのカーディガンを選ぶと、上品できれいめな印象に仕上がります。

ジャケットできれいめな要素をプラスしたカジュアルコーデ

ジャケットとパラトルーパーパンツのコーデ
メンズライクなパンツと、Tシャツ&スニーカーのカジュアルな組み合わせに、カラーレスジャケットを羽織って大人っぽくまとめました。全体の色のトーンに統一感をもたせると、Tシャツのプリントが引き立ってこなれた仕上がりになります。

フェミニンなスカートをカジュアルダウンしたコーデ

MA-1とスカートのコーデ
フェミニンなマーメイドスカートをメンズライクなMA-1やプリントTシャツでカジュアルダウンした着こなし。袖を上げて手首を見せるとこなれ感が生まれます。

パーカーで寒暖差に対応したカジュアルコーデ

ナイロンジャケットとスカートのコーデ
白のプルオーバーにナイロンパーカーをあわせてカジュアルな印象に。ボトムスはレースのプリーツスカートを選び、フェミニンなムードをプラスしました。

ブレザーとチェック柄スカートのトラッドコーデ

ジャケットとチェック柄スカートのコーデ
秋の定番アウターとして人気のブレザーを使った着こなし。チェック柄スカートと組みあわせると、トラッドな印象になります。

デニムパンツをきれいに着こなす大人カジュアルコーデ

ジャケットとデニムパンツのカジュアルコーデ
ルーズなシルエットのデニムパンツにテーラードジャケットをあわせた着こなし。バッグはレザー調のものを選ぶと、クラス感が加わります。

ツイードカーディガンをアウターにしたオフィスコーデ

ツイードカーディガンとパンツのコーデ
厚手のアウターはまだ暑いと感じがちな最高気温20度の日は、カーディガンをジャケット代わりにするのもおすすめ。上品な雰囲気のツイード風カーディガンはオフィスコーデにも重宝します。

甘さのあるアイテムを上品にまとめたフェミニンコーデ

ニットとスカートのコーデ
ボリュームスリーブのニットとシアーな質感のスカートを使ったフェミニンコーデです。バッグとシューズはきれいめなものを選ぶと上品な印象に。

バルーンスカートをすっきりと着こなしたコーデ

ニットとバルーンスカートのコーデ
ボリュームのあるバルーンスカートにフィット感のある薄手のニットをあわせました。メリハリのあるシルエットにすれば、すっきりと軽やかな印象に仕上がります。

ワイドパンツをあわせた定番カジュアルコーデ

パーカーとワイドパンツのコーデ
温度調整がしやすいジップアップパーカーを使ったコーデ。ボリュームのあるワイドパンツをあわせるときは、パーカーの前を閉めてコンパクトに着こなすとバランスがとりやすいです。

カジュアルなスウェットを上品に着こなしたコーデ

スウェットとタイトスカートのコーデ
カジュアルなイメージが強いスウェットも、組みあわせ次第で品の良い印象に。シャープなポインテッドトゥのブーツやタイトスカートなど、シルエットや質感がきれいめなものを選ぶのがポイントです。

最低気温20度のおすすめアイテム

温度調節できる羽織りやインナーを選びましょう。

シャツ/カーディガン

白のニットカーディガンを着た女性
朝晩の肌寒さや冷房対策は、シャツやカーディガンなど軽めの羽織りを準備しましょう。バッグにも入れやすいコンパクトなものを選ぶのがポイントです。

ブラウス

白のブラウスを着た女性
とろみのある素材や、シアー感のあるブラウスもおすすめです。日中は羽織りなしでも過ごせるので、デザイン性のあるブラウスを主役にしたコーデも楽しめます。

カットソー

カットソーを着た女性
最低気温20度の時のインナーには、カットソーもおすすめです。素材や袖の長さなど、たくさん種類があるので自分好みのカットソーを選びましょう。

ワンピース

水色のワンピースを着た女性
最低気温20度の時期はアウターなしで過ごせることも多いので、ワンピースの表情を活かしたコーデを楽しむのもおすすめです。季節感のある素材、色をワンピースで取り入れてみましょう。

おすすめのアイテム

最低気温20度のおすすめコーデ

日中は暑さを感じることもある最低気温20度のコーデ。配色で季節感を演出してみてください。

セットアップで大人っぽさを引き立たせたコーデ

シャツとパンツのセットアップコーデ
ドルマンシャツとイージーパンツのセットアップで、リラックス感のあるコーデをつくりました。リネン素材のものを選ぶことで、黒の割合が大きくても暑苦しく見えず清涼感のある仕上がりが実現しています。

カラーパンツを主役にした大人フェミニンコーデ

ブラウスとカラーパンツのコーデ
華やかなピンクのリネンパンツを、ダークグレーのブラウスで引き締めてほどよい甘さのあるコーデに。どちらもゆったりとしたシルエットなので、ブラウスをタックインしてメリハリをつけました。

チェック柄シャツを使った大人カジュアルコーデ

大人カジュアルなシャツ×パンツコーデ
旬のショートワイドシャツにイージーパンツをあわせた大人カジュアルコーデ。ナチュラルカラーのパンツがシャツのチェック柄を引き立てています。インナーとグルカサンダルは黒を選び、淡い色の組みあわせを引き締めました。

シアーブラウスを羽織ったきれいめなカジュアルコーデ

ブラウスとワイドパンツのコーデ
光沢感のある黒のシアーブラウスを羽織った着こなし。パンツや小物を落ち着いた色でまとめているので、秋らしい印象になっています。

ツイード素材で秋らしさをプラスしたコーデ

ブラウスとツイードパンツのコーデ
ロングシーズン着られる薄手のブラウスも、ツイードパンツをあわせると秋のムードに。黒のブーツを選ぶとコーデが引き締まります。

暖色でまとめたカジュアルコーデ

カーディガンとパンツのコーデ
キャミソールにメッシュカーディガンを羽織ったコーデです。パンツやパンプスを暖色系にすることで、統一感が生まれています。

シアーシャツを使ったマニッシュコーデ

シアーシャツとパンツのコーデ
春夏コーデでも人気のあるシアーシャツも、色の選び方次第で秋らしいスタイルになります。インナーやパンツ、シューズを黒で揃えるとマニッシュな印象に。

色と素材を統一したワントーンコーデ

カットソーとスカートのコーデ
カットソーとスカートの色と質感を統一して上品な印象に。カットソーのディープなVネックが抜け感を演出します。

着映えするワンピースを主役にしたコーデ

ワンピースを使ったコーデ
軽やかな質感の柄ワンピースをシンプルに着こなしたコーデです。ベルベット生地のバッグや合成皮革のブーツが上品なムードを演出しています。

アクセントカラーが効いた、春らしい色合いのコーデ

白のワンピースを着た女性
袖なしワンピースと靴を白でまとめつつ、全体がぼやけないようにオレンジのカーディガンをアクセントに。汗ばむ時はカーディガンを脱いで涼やかに、冷えを感じたら羽織って温度調整ができる、おしゃれと実用性を兼ね備えたコーデです。巾着型の小ぶりなバッグが季節感とフェミニンさをプラスしています。

気温20度の日はアイテム選びで温度調整を

気温20度の服装選びは、最高気温か最低気温かで変わってきます。朝晩の冷え込みに備えて薄手のアウターを準備したり、インナーはあまり着こまないようにしたりと、上手にアイテムを選んで調節してください。気温と季節感を意識したコーデで、毎日のおしゃれをもっと楽しみましょう。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

146 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top