
大人女子のサンダルコーデ おすすめ22選|はきこなしのコツや靴下とのあわせ方も解説
サンダルを使ったコーデのポイントや、サンダルと靴下とあわせるコツ、季節別のサンダルコーデのおすすめをご紹介します。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
サンダルを使ったコーデのポイント
足首を見せて抜け感を出す

素足にサンダルをあわせると抜け感を演出できます。ボトムスにはクロップド丈のパンツや半端丈のスカートなどを選んで足首を見せれば、軽やかな印象に。ストラップ付きのデザインなら足元を華奢に見せられます。
服のテイストと異なるサンダルをあわせる

服のテイストと異なるサンダルをあわせることで、コーデにこなれ感が生まれます。メンズライクなコーデには、華奢なストラップサンダルをあわせてフェミニンな雰囲気をプラスしてみましょう。きれいめなスカートコーデには、スポーツサンダルをあわせればほどよくカジュアルダウンできます。
サンダルをアクセントにする

シンプルなコーデで物足りなさを感じる時は、アクセントになるサンダルをあわせるのがポイント。ビジューやスタッズが付いたもの、鮮やかなカラーのものなど、存在感のあるサンダルを選ぶとコーデにメリハリが生まれます。
靴下とあわせる

「素足にサンダルはまだ早いのでは」と感じる時季には靴下をあわせてみましょう。肌寒い春先や秋に靴下を取り入れれば、足元が冷えにくいだけでなく、おしゃれな印象を与えてくれます。
おすすめのサンダル
サンダルと靴下をおしゃれにあわせるコツ
春から秋にかけては、サンダルと靴下のコーデを楽しめる時季。サンダルのデザインや靴下の素材・色に着目して組みあわせてみましょう。
サンダルはシンプルなものを選ぶ

靴下とあわせやすいのは、シンプルなデザインのサンダル。存在感があるサンダルだと、あわせる靴下の色や柄が限られてしまいます。細いストラップのサンダルやベーシックなスポーツサンダルのように装飾が少ないものを選べば、あわせる靴下の幅も広がります。
配色で統一感や変化を演出する

靴下とサンダルの配色次第で、足元の印象を変えられます。サンダルと靴下を同系色で揃えれば、統一感のあるスタイルに。また淡いピンクの靴下をあわせると、素足にサンダルを履いているように溶け込んで見えます。反対に鮮やかな色の靴下を選び、コーデのアクセントにするのもおすすめです。
靴下の丈は長すぎず短すぎないものを選ぶ

サンダルにあわせる靴下の長さはくるぶしが隠れるぐらいのショート丈かミドル丈がおすすめです。長く感じる時は、靴下を少し降ろしてクシュッとさせるとバランスよく仕上がります。
透け感のある素材で軽さを出す

サンダルコーデを表情豊かに見せてくれるのが、シアー素材の靴下。肌が透けて見えることで軽やかになり、フェミニンな雰囲気も演出できます。ラメが入ったシアー素材の靴下なら、さらに足元が華やぎます。
おすすめのソックス
【春】におすすめのサンダルコーデ(きれいめ)
きれいめのスタイルには、サンダルを取り入れて、抜け感やこなれ感を出すのがポイントです。トレンチコートやセットアップ、ワンピースのサンダルコーデを紹介します。
トレンチコート×ビジューサンダル

トレンチコートとスリット入りパンツを使ったきれいめコーデです。足元にはビジューサンダルをあわせて華やかさをプラス。トレンチコートの淡いイエローが、トレンド感のあるスタイルに仕上げてくれます。
セットアップ×ミュール型サンダル

きちんと感のあるセットアップにミュール型のサンダルをあわせて抜け感を演出。オープントゥのサンダルが春らしく見せてくれます。黒のサンダルとトートバッグを選び、クラス感をプラスしつつコーデを引き締めています。
タイトワンピース×スポーツサンダル

タイトなワンピースにジャケットをあわせたきれいめコーデを、スポーツサンダルでカジュアルダウン。服のテイストと異なるサンダルをあわせれば、こなれた印象に仕上がります。靴下とサンダルをダークカラーでまとめて統一感を出しているのもポイントです。
【春】におすすめのサンダルコーデ(カジュアル)
ワイドデニムパンツ×グルカサンダル

ダブルブレストのテーラードジャケットとワイドなデニムパンツのコーデです。グルカサンダルをあわせることで、足元に抜け感を演出。バッグとサンダルをモノトーンカラーにすると、大人らしい落ち着きのあるスタイルに。
ワンピース×サボ

ワンピースを使ったモノトーンコーデに、スタッズの付いたサボを選びました。イエローの靴下が差し色になり、春らしいエッセンスをプラスしてくれます。
カーゴパンツ×ミュール型サンダル

鮮やかなターコイズブルーのミュール型サンダルが目を引く着こなしです。ベストやバッグもブルー系でまとめ、洗練された印象に。つま先が見えるオープントゥのサンダルが、さり気なく抜け感を演出してくれます。
【春】におすすめのサンダルコーデ(フェミニン)
サンダルはフェミニンな着こなしにも取り入れやすいアイテム。スカートやワンピースにサンダルをあわせて、足元から春らしさを演出してみましょう。
マーメイドスカート×フラットサンダル

やわらかい質感のマーメイドスカートにフラットサンダルをあわせたコーデです。足首が見えるスカート丈とサンダルの華奢なデザインがフェミニンな雰囲気を高めます。スカートとサンダルの色を揃えると上品な雰囲気に。
フレアスカート×ストラップサンダル

ふんわりと広がるオフホワイトのフレアスカートに、華奢なストラップサンダルをあわせて足元をすっきりと見せています。鮮やかなブルーの靴下がコーデのアクセントに。メンズライクなMA-1を羽織り、甘くなりすぎるのを抑えています。
ワンピース×ミュール型サンダル

シルエットがきれいなワンピースに、シンプルなミュール型のサンダルをあわせたフェミニンコーデです。サンダルの色が肌になじみ、すらりと脚長な印象に。バッグやカチューシャの色を統一して、ナチュラルにまとめているのもポイントです。
【夏】におすすめのサンダルコーデ (きれいめ)
シルエットが美しいアイテムを身につけたり、ベルトが細いサンダルを履いたりすることで、きれいで上品な印象にまとまります。
カットソー×フラットサンダル

夏の青空に映える、ケリーグリーンのカットソーを使ったきれいめコーデです。ネイビーのボトムスに爽やかな白のサンダルをあわせることで、色のコントラストが効いています。
タックワイドパンツ×ベルトサンダル

ハイウエストのワイドパンツによって、全体がすっきりとしたシルエットにまとまったコーデ。華奢なベルトサンダルをあわせると、より上品な印象に。ボトムスとサンダルの色をあわせることで、トップスの軽やかさが際立っています。
【夏】におすすめのサンダルコーデ(カジュアル)
カーゴパンツ×フラットサンダル

ほどよくゆったりとしたベストとパンツをあわせた、大人のカジュアルコーデ。フラットサンダルの華奢な紐と、隙間から覗く肌が抜け感を演出します。サンダルとバッグを黒で統一し、コーデを引き締めているのもポイントです。
ジャンパースカート×フラットサンダル

Iラインシルエットのジャンパースカートで、すっきりとまとめた夏コーデです。フラットサンダルのビジューがコーデに華やかさをプラス。アースカラーの小物がナチュラルな印象を与えます。
ワンピース×ビットサンダル

ブラウンのシンプルなワンピースには、黒のビットサンダルをあわせて足元から引き締めて。ワンピースのフレアシルエットと、サンダルの装飾が、カジュアルななかにも上品さをプラスしています。
【夏】におすすめのサンダルコーデ(フェミニン)
ワンピースやスカートを取り入れると、涼しげでフェミニンな印象に仕上がります。
プリーツスカート×フラットサンダル

ラメの輝きと立体的なデザインがインパクトのあるベストに、やわらかなプリーツスカートをあわせてフェミニンにまとめました。サンダルは足の甲が美しく見えるポインテッドトゥデザインで、色が肌になじんでいます。
ノースリーブワンピース×ビーチサンダル

1枚で着映えするノースリーブワンピースを使った大人フェミニンなコーデ。華奢なリング状の金具がポイントになったビーチサンダルをあわせて、ほどよくカジュアルダウンしました。ワンピースとサンダルの色味を揃えているのがポイントです。
【秋】におすすめのサンダルコーデ(きれいめ)
ギャザースカート×ストラップサンダル

ふんわりとボリュームのあるギャザースカートに、ストラップサンダルをあわせた秋コーデです。スカートの内側にあるチュールが軽やかさを演出。サンダルの甲から覗く素肌が女性らしさを感じさせます。
タイトスカート×リボンサンダル

インパクトのあるデザインのタイトスカートを主役にしたコーデです。トップスをインして、きちんと感のある印象に。足元はシアー素材のソックスにリボン付きサンダルをあわせて、華やかさをプラスしています。
【秋】におすすめのサンダルコーデ(カジュアル)
秋に入るとブーツあわせが多くなりますが、サンダルもまだまだ活躍します。
ジャンパースカート×ストラップサンダル

ジャンパースカートにストラップサンダルをあわせた夏コーデ。サンダルは華奢なデザインが女性らしく、きれいめな印象を与えます。淡いカラーの割合が高い分、サンダルは黒を選んで引き締めました。
テーパードパンツ×プラットフォームサンダル

レギュラーカラーシャツ×テーパードパンツという、きれいめアイテムの組みあわせも、トップスアウトすることでほどよくカジュアルな印象に。ソールのメタルパーツが目を引くプラットフォームサンダルをあわせて、コーデにアクセントを加えています。
【秋】におすすめのサンダルコーデ(フェミニン)
ワンピース×ベルトサンダル

黒のワンピースにケリーグリーンのカーディガンを羽織り、コーデにアクセントを加えた着こなし。上半身を際立てるため、足元はシンプルなベルトサンダルを選びました。バッグの色味とあわせているため、統一感が生まれています。
ジャンパースカート×ミュール

大人フェミニンに決まるジャンパースカートに、ベロアのトップスをあわせて秋らしく。足元はミュールでほどよく肌見せしています。
サンダルコーデで足元から軽やかさを演出して
サンダルはコーデの主役にもなるキーアイテム。素足に履くのも良いですが、靴下との組みあわせを楽しむのもおすすめです。この記事で紹介したコーデのポイントを参考に、サンダルコーデを楽しんでください。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
138 件