
最高気温30度の服装|真夏日に快適に過ごせるおすすめのコーデ24選
気温30度の時期にふさわしい服装のコーデ例を紹介します。気温30度の時期は、日差しが強くじっとしていても汗がにじんでくるほどの暑さを感じる季節。快適に過ごしたいなら、できるだけ涼しく感じられる素材やデザインのアイテム選びが大切です。
INDEX
※掲載している商品は、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
気温30度の時期はいつ頃?

東京の場合だと7月中旬~8月頃に最高気温が30度になります。あくまで平均なので、日によっては6月や9月であっても最高気温30度を超えることも。この時季に注意したいのは、室内との気温差です。また紫外線対策も忘れずに行いましょう。
気温30度の服装のポイント
気温30度の時期は、外に出ただけで汗がにじむほどの暑さ。できるだけ熱をこもらせない素材のアイテムを選ぶのがおすすめです。涼しげに見える色選びも意識したいところ。また、室内は冷房で肌寒く感じることもあるので、温度調整しやすい羽織り物があると便利です。
通気性や吸水性の高い素材を選ぶ


気温30度の日には熱がこもりにくい通気性の高い素材や、汗をかいても蒸れにくい吸水性の素材を選ぶのがおすすめです。
レーヨンやリネンは通気性が高く、暑い日もさらりと着こなせます。コットンは吸水性と通気性もあるので、気温30度の日にぴったりの素材です。
レーヨンやリネンは通気性が高く、暑い日もさらりと着こなせます。コットンは吸水性と通気性もあるので、気温30度の日にぴったりの素材です。
白や淡い色のアイテムを選ぶ


濃い色は日光を吸収しやすいため、気温30度の日には白や淡い色のアイテムを選びましょう。特に白は日差しに映えて、さわやかな印象を与えてくれます。
冷房対策に羽織り物を準備しておく


気温30度の季節は外は暑くても室内は冷房が効いていることが少なくありません。冷房による冷え対策に、さっと羽織れるアイテムを用意しておくと良いでしょう。羽織り物をコーデのアクセントにするのもおすすめ。
熱中症・紫外線対策に帽子を取り入れる


気温30度の日は日差しもかなり強いことが多いため、熱中症対策にキャップやハットを取り入れるのが効果的です。帽子をかぶっていると直射日光を避けられ、頭の温度上昇を予防できます。
つばが広いタイプの帽子なら、顔周りを紫外線から守ってくれるので日焼け予防にも役立ちます。夏らしい素材を選ぶと、コーデのアクセントにも。
つばが広いタイプの帽子なら、顔周りを紫外線から守ってくれるので日焼け予防にも役立ちます。夏らしい素材を選ぶと、コーデのアクセントにも。
気温30度の服装【Tシャツコーデ】
気温30度の日の服装の定番トップスといえば、Tシャツ。カジュアルな印象ですが、あわせるボトムスによってはきれいめコーデも作れます。気温30度のTシャツを使ったコーデ例を見ていきましょう。
ボリュームスリーブTシャツ×カーブパンツでフェミニンに

ボリュームスリーブが特徴のTシャツにカーブパンツをあわせました。ふんわりとしたシルエットにこだわり、フェミニンさとカジュアルさを両立。黒のサンダルでリラックス感をアップさせています。
プリントTシャツ×リネンスカートの涼し気なコーデ

グレーのプリントTシャツに白のマーメイドスカートが涼しげに見せてくれます。ボリューム感のあるスカートに、コンパクトなTシャツをあわせてバランスを意識。イエローのシャツをコーデのアクセントにしました。
タンクトップ&プルオーバーのレイヤードスタイル

タンクトップとプルオーバーをレイヤードしたスタイルです。ターコイズカラーのシアーパンツは涼しげな印象に。パンツのシワ感がコーデに表情をプラスします。
リンガーTシャツ×レースプリーツスカートのきれいめカジュアル

ベージュとオフホワイトの淡い色でまとめたフェミニンコーデです。リンガーTシャツが甘めのレーススカートにカジュアルさをプラス。Iラインを意識してすっきりとまとめました。
ボーダーTシャツ×デニムパンツのメリハリコーデ

コンパクトなボーダーTシャツにボリュームシルエットのデニムパンツをあわせてメリハリのあるスタイルに。明るいカラーのバッグをコーデのアクセントにしています。サンダルでフェミニンな要素も加えました。
Tシャツ×カーゴスカートで品のあるカジュアルスタイルに

ゆったりシルエットのTシャツを、こなれ感のあるタイトなカーゴスカートにあわせました。小物をシルバーで統一して、大人っぽさをプラスすると、品のあるカジュアルコーデに。
気温30度の服装【ノースリーブコーデ】
ノースリーブは体の熱を外に逃がしやすいアイテム。露出部分が多いので、肌見せのバランスを考えながらコーデに取り入れてみましょう。
ノースリーブ×イージーパンツのラフな着こなし

白のノースリーブカットソーに、ワイドシルエットのイージーパンツをあわせました。ダークブラウンのパンツを選んで、ラフながらも落ち着いた雰囲気に。キャップをかぶり熱中症対策も万全です。
ノースリーブ×ネイビーのセットアップできちんと感を演出

ネイビーのセットアップはきちんと感のあるスタイルが叶います。ノースリーブとサンダルでほどよく肌を見せて抜け感を演出。かごバッグをあわせて夏らしさをプラスしました。
レースブラウス×ノースリーブで大人の華やかさを

タンクトップ×フレアパンツに、レース生地のチュニックブラウスを重ねて華やかに。オープントゥのヒールをあわせて大人の品格を漂わせるスタイルに仕上げました。
ノースリーブブラウス×リネンパンツで軽やかに

軽やかなコットンのブラウス×リネンパンツは、真夏日におすすめの組みあわせ。ネイビーと白でメリハリを出せば、リラックス感がありながらも都会的な雰囲気に。日差しの強い日に活躍するキャップをあわせました。
ウエストシェイプがフェミニンなノースリーブコーデ

ハートネックのビスチェをレイヤードしたようなワンピースに、デニムパンツをあわせました。ワンピースのウエストシェイプを強調したシルエットがフェミニンな印象に。水玉のバッグもコーデのアクセントになっています。
さりげない肌見せが夏らしいノースリーブコーデ

透け感のある黒のノースリーブニットに、大胆なボタニカル柄のパンツをあわせました。モノトーンコーデながら、ほどよい肌見せで、気温30度の日でも暑苦しい印象を与えません。
気温30度の服装【ワンピースコーデ】
1枚で決まるワンピースも気温30度の日にふさわしい服装です。素材やシルエットにこだわったワンピースコーデを紹介します。
ワンピースとハットのリラックスコーデ

トップス部分はコンパクトに、スカート部分はたっぷりとボリュームを持たせたメリハリのあるデザインのワンピ^ス。丈の長いワンピースでも、白を選べばさわやかな印象を与えます。夏素材のハットをあわせて、リラックスムード満点のスタイルに。
真っ赤なカラーがインパクト大のワンピースコーデ

真っ赤なワンピースを主役にしたコーデです。ネイビーのシャツは風通しの良いレース生地。赤×ネイビーで大人っぽい雰囲気のスタイルに仕上げました。
ストライプ柄がさわやかなシャツワンピースコーデ

ノースリーブのシャツワンピースは、ほどよい肌見せで抜け感を出しながら、きちんと感も演出します。ストライプ柄なら、夏らしくさわやかさをプラスしてくれます。パンツをレイヤードすれば、こなれた印象に。
ヘルシーな肌見せが叶うワンピースコーデ

鮮やかなグリーンがさわやかな印象のコーデ。露出度が高くなりがちなキャミソールワンピースは、インナーやボトムスとレイヤードをするとバランス良くヘルシーに着こなせます。
ワンピース×スニーカーでスポーティーに

シックな黒のワンピースにスニーカーをあわせてスポーティーな印象に。つばの広めなハットを被り紫外線対策もばっちりです。コーデによく映えるストライプのトートバッグをあわせました。
アースカラーで落ち着いた雰囲気のワンピースコーデ

フェミニンなティアードデザインのワンピースに、キャップやサンダルをあわせてカジュアルダウン。ワンピースのアースカラーがリラクシーな雰囲気を漂わせます。黒のバッグとサンダルでコーデを引き締めました。
気温30度の服装【ショート丈ボトムスコーデ】
気温30度の日のボトムスは、肌に密着しないシルエットがおすすめ。ショートパンツやミニ丈スカートなら見た目も涼しげです。気温30度の日にぴったりのショート丈ボトムスコーデをチェックしてみてください。
ハーフパンツ×レースソックスで足元からフェミニンに

ライラックカラーのシャツにハーフパンツをあわせたコーデです。シャツとハーフパンツのメンズライクな組みあわせに、レースソックスとヒールサンダルをあわせて、フェミニンさをプラスしました。
インナーが映えるミニ丈のデニムスカートコーデ

デニム生地でミニマルなデザインのミニスカートは、大人のカジュアルスタイルにも活躍。インナーに明るいカラーのキャミソールをあわせて、差し色にしました。サンダルとメッシュバッグも涼しげな印象を与えます。
カットジャカードブラウスを主役にしたショートパンツコーデ

カットジャカードのふわりとした素材が魅力のチュニックブラウスに、チェック柄のショートパンツをあわせました。トップスにボリューム感があるので、ノースリーブ×ショートパンツでバランスよく肌見せして抜け感を出しています。
レーヨン素材のセットアップコーデ

ベストとショートパンツのセットアップは、気温30度の日でもさらりと着られるレーヨン×麻素材。インナーには黒のキャミソールをあわせてメリハリを出しました。赤のアンクルストラップのサンダルでフェミニンさをプラスしています。
さらりとした素材感が涼しげなショートパンツコーデ

ショートパンツは撥水性のあるナイロン製、Tシャツは吸水性の高いコットン、羽織り物のシャツはフレンチリネンを選び、暑い日も快適に過ごせるスタイルに仕上げました。ブルーとホワイトで統一し涼しげな雰囲気を演出しています。
ボーダー柄Tシャツ×ショートパンツで抜け感をプラス

ボーダー柄のTシャツにショートパンツをあわせたコーデ。落ち着きのあるモノトーンコーデで、パンツやサンダルをあわせて抜け感を出しました。シルバーのバッグで華やかさをプラスしています。
服装のポイントを押さえて気温30度を快適に過ごそう
真夏日である気温30度の時期は、涼しく感じられる服装が基本です。ただし、冷房や紫外線対策も考えてアイテムを選ぶのがおすすめです。素材やシルエット、小物にこだわって、快適に過ごせる服装を選びましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
127 件