
気温24度の日におすすめの服装とは?最高気温・最低気温別の春夏秋おすすめコーデと服装選びのコツ
最高・最低気温24度の日の服装選びのコツや、季節別のおすすめコーデなどを紹介します。半袖では肌寒く、厚手のアウターでは暑い気温24度の日は、服装選びが難しい時期。天気によっても体感温度が変わるため、何を着れば良いか悩む人もいるのではないでしょうか。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
気温24度の気候と時期

気温24度の気候
気温24度は、快適に過ごしやすい反面、温度調節が難しい気候といえます。日中は半袖でちょうど良いと感じやすい暖かさですが、朝晩や日陰では肌寒さを感じるかもしれません。最高気温24度なら日中は過ごしやすく、最低気温24度なら真夏日で夜も蒸し暑くなることが予想されます。
気温24度の時期
気温24度の日は春・夏(5月中旬〜7月)、秋(9月中旬〜10月)ごろに多くなります。
気温24度の服装選びのコツ

気温24度は、涼しさと、温度調節のしやすさを意識して服装を選ぶのがポイントです。
基本的には薄手のトップス一枚で快適に過ごせますが、体感温度には個人差があるため人によっては暑さ・寒さを感じてしまうかもしれません。
おすすめは、半袖やノースリーブのにシャツやカーディガンを羽織ったレイヤードコーデ。サッと羽織れるアイテムを取り入れて温度調節をしましょう。
基本的には薄手のトップス一枚で快適に過ごせますが、体感温度には個人差があるため人によっては暑さ・寒さを感じてしまうかもしれません。
おすすめは、半袖やノースリーブのにシャツやカーディガンを羽織ったレイヤードコーデ。サッと羽織れるアイテムを取り入れて温度調節をしましょう。
"最高"気温24度の服装選びのコツとおすすめのアイテム
長袖のトップスなら1枚でOK
最高気温24度の日は、長袖のトップス1枚で快適に過ごせます。春夏はカットソーやシャツ、初秋であればスウェットやパーカー、薄手のニットなどが適しています。シフォンやニットなど素材を変えて季節感を出しましょう。
半袖のトップスには薄手の羽織り物をプラス
最高気温が24度の場合、朝晩は15度前後まで下がることもあります。寒暖差が大きいので温度調節ができる羽織り物があると安心です。半袖のトップスを着るときは、カーディガンやブルゾンなど薄手の羽織り物をプラスしましょう。
最高気温24度のおすすめ【秋】コーデ
フリルニット×デニムパンツ

フリルニットにバギーシルエットのデニムパンツをあわせた大人カジュアルコーデ。薄手でドライタッチな質感のニットを選んでいるので、日中でも暑さを感じずに過ごせるでしょう。
シアーブラウス×デニムパンツ

シアーブラウスにビスチェをレイヤードしてアクセントをプラス。カジュアルなデニムパンツスタイルも、フレアスリーブのシャツとパンプスでレディライクに仕上がります。
フリルネックブラウス×デニムパンツ

フリルネックブラウスに爽やかな色合いのツイードベストをあわせたコーデ。グレーのデニムパンツをはいて、大人カジュアルに仕上げています。
スウェット×タイトスカート

シンプルなカジュアルスタイルに、シアー素材の刺繍スカートをレイヤード。遊び心のあるスタイルに仕上げました。
最高気温24度のおすすめ【春】コーデ
5分袖ニット×ワイドパンツ

襟付きの5分袖ニットに、センタープレス入りのワイドパンツをあわせたきれいめコーデ。寒暖差対策用のカーディガンは、不用な時に肩に巻いてアクセントとして活用するのもおすすめです。
ブルゾン×フレアスカート

シアー素材のブルゾンとストライプ柄のフレアスカートをあわせて爽やかに仕上げました。ブルゾンと同じオフホワイトのパンプスで統一感を出しています。ライトなカラーのコーデに、ブラウンのメッシュバッグが存在感を発揮。
シアーニット×カーブパンツ

イエローのシアーニットに白のカーブパンツとバッグをあわせた軽やかな着こなし。ニットの風合いやサンダルがコーデの抜け感を高めています。
半端袖ブラウス×ジレ

半端袖のブラウスにノーラペルのジレをあわせた、オフィスカジュアルにおすすめのコーデ。ライムカラーのテーパードパンツが、爽やかな印象を与えます。全体的に色味を抑えて上品に仕上げています。
"最低"気温24度の服装選びのコツとおすすめのアイテム
最低気温24度の日は7月〜9月中旬ごろに多く、日中は夏日になることが多い時期。最高気温は30度近くなるため涼しい服装が基本です。一方で、室内は冷房が効いているため薄手の羽織り物を用意しておくと安心でしょう。
半袖/ノースリーブが活躍
日中は本格的な夏日となる日が多いため、半袖やノースリーブが活躍します。涼しい服装を選び、色使いや小物で夏や初秋の季節感を出すのがおすすめです。サラッとした素材のワンピースも快適に過ごせます。
羽織り物で冷房/日焼け対策を
夏になると室内は冷房が効きはじめ、特にノースリーブでは寒いと感じることも珍しくありません。さっと羽織れるシャツや薄手のカーディガンなどを持ち歩くと安心です。また羽織り物は屋外での日焼け対策にも重宝します。
最低気温24度のおすすめ【秋】コーデ
シアーシャツ×デニムパンツ

白のタンクトップとデニムパンツの組み合わせに、シアーシャツを羽織って冷房対策。シャツはモカブラウンを選び、秋らしいムードをさり気なくプラスしています。
半袖カーディガン×ストレートパンツ

ハリのあるハーフスリーブカーディガンに、ゆとりのあるストレートパンツをあわせました。暖色系のカラーでまとめて、明るく優しげな印象に。小物はきれいめなものを選び、品良く仕上げています。
5分袖シャツ×ギャザーパンツ

ジャケットライクなシャツを羽織ったきれいめコーデ。ワイドシルエットのパンツをあわせて、こなれたムードを演出しています。涼しげな素材を選びつつ、配色で秋らしく仕上げているのもポイントです。
シアーシャツ×タイトスカート

半袖カットソーにシアーシャツを羽織った着こなし。フリンジが華やかなタイトスカートをあわせると、上品で大人っぽい印象に仕上がります。
最低気温24度のおすすめ【春】コーデ
Tシャツ×デニムパンツ

Tシャツにデニムパンツをあわせたカジュアルコーデ。斜め掛けしているチェック柄のシャツは、寒さを感じた時はサッと羽織れます。半袖1枚では不安という時におすすめの着こなしです。
ハーフスリーブジャケット×ワイドパンツ

同色・同素材のハーフスリーブジャケットとワイドパンツのセットアップコーデ。インナーやパンプスは黒を選び、メリハリをつけています。
メッシュニット×フレアスカート

通気性の良いメッシュニットでほどよく涼しげな印象に。明るいカラーのキャップをアクセントにして、Iラインを強調しながら紫外線対策を叶えています。
ブラウス×サロペット

フェミニンなボリュームスリーブのブラウスに、センタープレス入りのサロペットをあわせてきれいめに仕上げました。Vネックのラインのサロペットなら、顔周りをすっきりと見せられます。
最低気温24度のおすすめ【夏】コーデ
ノースリーブワンピース×カーディガン

ノースリーブのワンピースと好相性なカーディガンとの組み合わせ。カーディガンは日焼けや冷房対策にサッと羽織れて便利です。ワンピースの肩に掛ければ、こなれた印象に仕上がります。
シアーブラウス×ギャザースカート

チェック柄のシアーブラウスに、鮮やかなパープルのギャザースカートをあわせて涼しげに。きれいめなデザインの小物を選び、上品な印象に仕上げています。
シアーニットカーディガン×ロングスカート

キャミソール×ティアードスカートにシアー感のあるカーディガンを羽織りました。かごバッグやサンダルをあわせて、夏らしいコーデに仕上げています。
ノースリーブブラウス×レーススカート

ノースリーブブラウスにレースのナロースカートをあわせたフェミニンな夏コーデ。ボリュームソールのサンダルを履いてアクセントに。
気温24度の服装は羽織り物を活用しよう
最高気温24度の日は、日中は暖かくても朝晩は冷え込むことが多い時期。最低気温24度の場合は、涼しい服装を基本としつつ、日焼けや冷房への対策として薄手の羽織り物を活用しましょう。気温差を感じやすい時期なので、温度調節ができるようにしておくと安心です。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
115 件