【メンズ】気温20度の服装|迷ったらチェック!最高気温・最低気温別のおすすめコーデ23選

【メンズ】気温20度の服装|迷ったらチェック!最高気温・最低気温別のおすすめコーデ23選


気温20度の日の服装選びに迷うメンズに向けて、おすすめのコーデ例を紹介します。気温20度の日は、暑すぎず寒すぎず過ごしやすさを感じる時期です。ただし朝晩の寒暖差や日中の気温の上昇で、何を着て良いか悩みやすい時期でもあります。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

「気温20度」とは

気温と服装の目安
東京の場合だと、最高気温20度は春・秋(4月・10~11月)、最低気温20度は夏(6~7月・9月)に多く見られます。最低気温20度の日は昼に30度近くまで気温が上がることも。一方、最高気温20度の日は朝晩に気温が下がり、羽織り物が欠かせない季節です。

最高気温/最低気温20度のメンズの服装のコツ

同じ気温20度でも最高気温なのか最低気温なのかで、ふさわしい服装は異なります。2つに分けてメンズの服装のポイントを紹介します。

最高気温20度 ⇒ 羽織り物で寒暖差を乗り切る

カーキのジャケットを着用している男性
黒のカーディガンを着用している男性
最高気温20度の時期は、日中は薄手の長袖トップスなどでちょうど良いと感じても、朝晩は肌寒く感じることもあります。ジャケットやカーディガンなどの羽織り物を取り入れると、温度調節しやすいでしょう。

最低気温20度 ⇒ 通気性の良い素材を選ぶ

半袖のシャツを着用している男性
Tシャツを着用している男性
最低気温20度の時期は、夏のような暑さを感じることも多いため、通気性の良い素材を選ぶのがおすすめ。冷房対策などとしては、半袖のシャツを羽織ったり薄手のアウターを取り入れたりすると良いでしょう。

最高気温20度におすすめの服装【メンズ】

ジャケットやカーディガンなどの羽織り物を取り入れた、最高気温20度の時期におすすめの服装をチェックしましょう。

Tシャツ×コーチジャケットのリラックスコーデ

Tシャツとジャケットのコーデ
春夏に活躍するTシャツにジャケットを羽織れば、カジュアルすぎない大人のリラックスコーデに。Tシャツ以外を黒でそろえてモノトーンにしているので、落ち着きを感じさせます。

薄手のジャケットできちんと感を演出

薄手のジャケットのセットアップコーデ
ボーダー柄の半袖Tシャツに薄手のジャケットをあわせました。スニーカーでカジュアルさを出しつつ、セットアップのパンツをあわせて、きちんと感も演出しています。

ジップアップパーカーは季節の変わり目に活躍

パーカーとパンツのコーデ
さっと羽織れて使い勝手の良いジップアップパーカーも便利なアイテム。ゆったりとしたシルエットでリラックスした雰囲気にまとめました。パンツと靴の色味をあわせて、統一感を出しています。

デニムジャケットとピンクのインナーで春らしく

デニムジャケットとピンクニットのコーデ
デニムジャケットは、着回し力の高い羽織り物。インナーのカラーで季節感を演出できます。ボトムスと靴はダークカラーでまとめて、コーデを引き締めました。

カーディガンを肩掛けして知的な印象に

シャツとカーディガンのコーデ
長袖のシャツ1枚で朝晩の冷え込みが気になる日には、カーディガンをプラスするのがおすすめ。日中は肩から掛けておけば、コーデのアクセントになります。

ライトブルーのデニムシャツを羽織りさわやかに

シャツとTシャツのコーデ
デニムシャツは、インナーとしてだけではなく羽織り物としても活躍するアイテムです。ライトブルーならさわやかな印象に。トラックパンツで立体感のあるスタイルに仕上げています。

麻素材の長袖シャツできれいめに

リネンシャツのコーデ
ボーダー柄のTシャツでカジュアル感もありながら、長袖シャツをプラスしてきれいめに仕上げるのもおすすめ。麻素材のシャツなら、軽やかさも演出できます。シャツとデッキシューズをネイビーで揃えているのもポイントです。

カーディガンを使ったオフィスカジュアルコーデ

カーディガンのオフィスカジュアルコーデ
鮮やかなブルーのカーディガンが春らしいオフィスカジュアルコーデ。インナーはTシャツですが、シンプルなカラーとデザインの組みあわせで、カジュアルさを抑えています。

デニムシャツ×デニムパンツのグラデーションコーデ

デニムオンデニムコーデ
厚みのあるデニムシャツは春秋に活躍するアイテムです。デニムパンツをあわせてブルーのグラデーションでさわやかを意識しました。落ち着いた色のデッキシューズで足元に上品さをプラス。

チェック柄のシャツ+カーディガンで大人っぽく

チェックシャツとカーディガンのコーデ
カジュアルなチェック柄のシャツに黒のカーディガンを羽織れば、コーデが引き締まり大人っぽい印象に。パンツは明るめの色を選んで、全体が暗くなりすぎないようにしました。

カラーカーディガンがコーデのアクセントに

カラーカーディガンのコーデ
発色のきれいなライムカラーのカーディガンを主役にしたコーデです。カーディガンは温度調節だけではなく、コーデのアクセントとして楽しむのもおすすめ。スニーカーとバッグをTシャツと同じ白で揃えて統一感も出しています。

最低気温20度におすすめの服装【メンズ】

最低気温20度の日は、日中はかなり気温が上がることが予想されます。できるだけ涼しく過ごせる服装を選びましょう。

オールホワイトの涼し気なカジュアルコーデ

オールホワイトコーデ
涼しげな印象を与えるオールホワイトのコーデは、暑い日におすすめです。カーゴパンツはミリタリーデザインながら、都会的でシックな雰囲気。

ホワイトのサマーニットで涼し気に

サマーニットのコーデ
透かし編みニットとリネン混素材のパンツの組みあわせなら、暑い日も涼しく過ごせます。ニットのゆったりとしたサイズ感が大人の雰囲気に。気温が上がる日はサンダルをあわせるのもおすすめです。

上下ネイビーでそろえたシンプルコーデ

ネイビーのコーデ
ニットTシャツとスラックスをネイビーで統一。シンプルな着こなしながら、知的な印象を与えます。靴は抜け感のあるスエードのスリッポンを選びました。

ベストを取り入れてこなれ感をプラス

ベストとシャツのコーデ
シャツとパンツのシンプルコーデにベストを重ねれば、こなれ感が演出できます。モノトーンでまとめると落ち着いた雰囲気に仕上がります。

Tシャツに温度調整しやすいシャツをレイヤード

Tシャツとシャツの重ね着コーデ
冷房の効いた室内では、半袖シャツを羽織り物として活用するのもおすすめです。Tシャツにさわやかなライトブルーのシャツをレイヤード。ほどよいサイズ感で、こなれた印象に仕上げています。

カラーソックス+サンダルでおしゃれ度アップ

サンダルとソックスのコーデ
黒のインナーとパンツにピンクのストライプ柄の半袖シャツを羽織りました。サンダルに明るい色のソックスをあわせて、コーデにアクセントと遊び心をプラス。

品の良さと清潔感のあるシャツで大人っぽく

光沢感のあるシャツコーデ
品のある大人っぽさをまとえるオリーブ色のシャツを主役に。ややゆったりめのパンツがリラックスムードを漂わせます。サンダルをあわせて抜け感を出しました。

ターコイズカラーのパンツでクリーンな印象に

シャツとイージーパンツコーデ
接触冷感のシャツにフレアパンツをあわせた夏コーデ。パンツのターコイズカラーがさわやかな印象を与えます。スニーカーをあわせてアクティブ感もプラスしました。

明るいカラーのTシャツでさわやかに

グリーンのTシャツのコーデ
グリーンのTシャツにライトグレーのペインターパンツをあわせました。暑い日はアイテムのカラー選びでさわやかさを演出。スライドサンダルでリラックスしたムードを出しています。

季節の変わり目には7分袖シャツも活躍

7分袖シャツのコーデ
7分袖のシャツは春から夏、夏から秋へと季節の変わり目にぴったりのアイテム。リネン混などの生地を選べば、見た目も涼し気で上品な印象に。細身のパンツをあわせてすっきりとしたシルエットに仕上げました。

スウェットとカーゴパンツのカジュアルコーデ

スウェットTシャツとカーゴパンツのカジュアルコーデ
半袖のスウェットも季節の変わり目に活躍します。カーゴパンツをあわせてアクティブな印象に。ほどよくゆったりとしたサイズ感が、大人の雰囲気に仕上げます。

チェック柄パンツで落ち着いたカジュアルコーデに

チェックパンツのコーデ
淡い色で統一して落ち着いた印象に仕上げました。ブラウンベースで細やかなチェック柄のパンツのゆったりとしたサイズ感が、大人の余裕を感じさせます。

気温20度の服装のポイントを押さえておしゃれを楽しもう

気温20度の日は季節の変わり目によく見られます。最高気温20度なら寒暖差に備えて羽織り物を、最低気温20度なら日中の気温上昇に備えて涼しく過ごせるアイテムを取り入れましょう。ポイントを押さえて気温20度の日のおしゃれを楽しんでください。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

115 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top