【気温22度の服装】最高気温/最低気温別の最適コーデ21選

【気温22度の服装】最高気温/最低気温別の最適コーデ21選


気温22度の服装選びのポイントとおすすめコーデを最高気温・最低気温別に紹介します。気温22度の日は過ごしやすいものの、服装選びの際は朝晩の寒暖差に注意が必要です。また、最高気温と最低気温によっても選び方は異なります。

INDEX

※掲載している商品の中には、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

気温22度の時期はいつ頃?

ブルーのニットを着た女性
シアーカーディガンを着た女性
最高気温が22度になるのは東京の場合だと3月下旬~5月上旬で、この時期の朝晩は冷え込みます。一方、最低気温が22度になるのは6月下旬~7月と9月頃で、日中の気温はさらに上昇します。
気温ごとのアイテム一覧

【春~初夏】最高気温22度・晴れの日コーデ

最高気温22度の晴れの日は、日中だと過ごしやすいですが朝晩は冷え込むことも。長袖や羽織り物、レイヤードコーデなどを取り入れるのがおすすめです。

パールモチーフのベストとカラーパンツできれいめに

パールモチーフのベストコーデ
春らしい柔らかいイエローのパンツに、タートルネックをあわせ、パールモチーフのベストをレイヤード。朝晩冷え込むことの多い春先には、ベストをプラスすると防寒対策になります。

デニムシャツをライトアウターとして活用

ダンカリーシャツを使った22度の服装
ロンTにデニムシャツを羽織って朝晩の肌寒さに対応したカジュアルコーデ。パンツはセンタープレス入りのきれいめなものを選び、大人っぽさをプラスしました。

ボーダーカットソーは春のカジュアルコーデに活躍

ボーダーカットソーコーデ
ボーダーカットソーにベイカーパンツをあわせた春のカジュアルコーデです。ニットを肩からかけてコーデのアクセントに。冷え込む朝晩には、カットソーにニットを重ね着すれば暖かく過ごせるでしょう。

透け感のあるシャツで涼し気に

ドット柄シャツのコーデ
涼し気な透け感のあるドット柄シャツに、ハイウエストのデニムパンツをあわせました。フェミニンな印象のドット柄シャツも、デニムをあわせることで甘すぎないカジュアルスタイルに。

【春~初夏】最高気温22度・雨の日コーデ

体感気温が下がりやすい雨の日は、晴れの日よりも少しあたたかい服装を意識してみてください。

水濡れに強いナイロンジャケットをアウターに

ナイロンジャケットを使った22度の服装
シアーニットにナイロンジャケットを羽織って、雨の日の水濡れ対策と防寒を両立。ニットとパンツを同系色で揃えると統一感が増し、まとまった印象に仕上がります。

肌寒く感じる雨の日はマフラーで防寒を

ストールの雨の日コーデ
春の最高気温22度の日は、雨が降っていると肌寒く感じることも。ボーダーのカットソーにギャザースカートをあわせ、春らしいイエローのマフラーをプラスしました。季節感と防寒を兼ねたコーデです。

春らしいトレンチコートをレディライクに

トレンチコートコーデ
春はトレンチコートのような薄手のアウターが活躍します。インナーにシンプルなセットアップをあわせ、トレンチコートのベルトでウエストを絞れば、レディライクな着こなしに。

【夏】最低気温22度・晴れの日コーデ

最低気温が22度の晴れの日は、日中の暑さと紫外線への対策が重要です。最高気温が30度を超えることも多いので、半袖や薄手のトップス、帽子などを取り入れましょう。

さらりとした質感のブラウスで涼しげなムードを演出

ブラウスを使った22度の服装
さらりとした素材のきれいめブラウスに、テーパードパンツをあわせた通勤にもおすすめのコーデ。白×ベージュの配色が、品の良さと軽やかさを演出してくれます。

シアーカーディガンで冷房対策を

シアーカーディガンを使った22度の服装
ノースリーブのティアードワンピースにシアーカーディガンを羽織って、冷房による冷え対策を意識。カーディガン以外のアイテムを黒でまとめると、リラックス感が強くなりすぎない大人っぽい仕上がりが叶います。

鮮やかなオレンジのTシャツをコーデの主役に

Tシャツを使った22度の服装
鮮やかなオレンジのTシャツに、淡いライトグレーのストレートパンツをあわせてアクティブな印象に。日差し対策も兼ねたバケットハットや、腰に巻いたロンTがこなれ感を高めています。

麻素材のトップスとパンツで清涼感たっぷりに

麻素材のアイテムを使った22度の服装
清涼感のある麻素材のアイテムは、暑い夏の時期に特におすすめ。トップスとサンダルを白で統一し、パンツの明るいイエローを引き立たせて爽やかかつ華やかな印象に仕上げました。

【夏】最低気温22度・雨の日コーデ

夏の雨の日は、ジメジメとした暑さが気になりやすいもの。最低気温が22度の日は、涼しげな服装と雨に強いシューズを選ぶのがポイントです。

晴雨兼用パンプスできれいめに

パンプスを使った22度の服装
ストライプ柄のカットソーにセンタープレス入りのワイドパンツをあわせた、オフィスカジュアルにもおすすめなきれいめコーデ。晴雨兼用できるパンプスを選ぶと、急な雨にも対応しやすいでしょう。

通気性のあるメッシュニットでジメジメ対策を

メッシュニットを使った22度の服装
鮮やかな赤のメッシュニットに、ドット柄のスカートをあわせた大人フェミニンコーデ。通気性のあるメッシュニットが、コーデに抜け感を与えてくれます。トップスとスカートが華やかな印象なので、パンプスはシンプルなものを選んでバランスをとりました。

ライトブルーのパンツで爽やかに

ライトブルーのパンツを使った22度の服装
ライトブルーのワイドパンツに、シルバーのレインシューズをあわせた雨の日コーデ。トップスとバッグはモノトーンカラーでまとめて、すっきりと大人っぽく仕上げました。

【秋】最高気温22度・晴れの日コーデ

最高気温が22度の秋のコーデには、長袖のアイテムが活躍してくれます。シックな色を取り入れると秋らしい季節感を演出しやすいでしょう。

ラガーシャツで大人カジュアルに

ラガーシャツを使った22度の服装
存在感のあるラガーシャツを主役にしたカジュアルコーデ。上下ともにゆったりとしたシルエットですが、バレエシューズをあわせることでメンズライクになりすぎない大人な仕上がりになっています。

ジャケットを取り入れて季節感を意識

ジャケットを使った22度の服装
鮮やかなターコイズブルーのTシャツに薄手のジャケットを羽織って秋を感じさせる装いに。パンツやキャップもダークカラーを選び、Tシャツを差し色にすることでスタイリッシュなムードを高めています。

1枚で決まるフリルブラウスを主役に

フリルブラウスのコーデ
日中の最高気温が22度になる日は、ブラウスやシャツ1枚でも快適に過ごせます。 たっぷりフリルの入ったブラウスは、コーデを華やかに見せてくれるアイテム。小物の色を黒に統一して、甘すぎない印象に仕上げました。

ツイードベストで温度調節とこなれ感が叶う

ツイードベストコーデ
朝晩の寒暖差が大きい日には、長袖トップスにベストをプラスすると温度調整がしやすくなります。ボーダーカットソー×イージーパンツのカジュアルコーデに、ツイードベストをプラスしてこなれ感のあるスタイルに。

【秋】最高気温22度・雨の日コーデ

最高気温が22度であっても、雨の日は肌寒さを感じやすい傾向。温度調節がしやすいアイテムを取り入れて、快適に過ごせるコーデをつくりましょう。

晴雨兼用のブーツならおしゃれで快適な足元に

ブーツ風レインシューズコーデ
リラックス感のあるワンピースに、おしゃれ見えが叶う晴雨兼用のサイドゴアブーツをあわせたました。鮮やかなカーディガンが、コーデの差し色に。

オレンジのカーディガンで気分を明るく

オレンジカラーのカーディガンコーデ
雨雲で空が暗い日には、華やかなカラーを身に着けて気分をアップ。最高気温22度の雨の日には、カーディガンが温度調整に活躍します。デニムパンツは雨に濡れにくい短め丈を選びました。

スカートにはショートブーツをあわせて雨対策を

タイトスカートとショートブーツのコーデ
ストンとしたシルエットのIラインスカートとショートブーツで、雨の日も歩きやすい足元に。ダークカラーを選ぶと水濡れや汚れが目立ちにくいでしょう。トップスは白のニットで、メリハリのある配色を意識しました。

気温22度にあわせた服装でおしゃれを楽しもう

気温が22度になるのは春から初夏にかけてと、秋。適した服装は、最低気温と最高気温で異なります。気温と季節、そして天気を意識すると、おしゃれがもっと楽しくなるはず。天気予報をチェックしつつ、明日はどんな服装が良いか考えてみてくださいね。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

106 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top