白パンツのおすすめレディースコーデ26選|春夏秋冬のおすすめコーデと着こなしのコツ

白パンツのおすすめレディースコーデ26選|春夏秋冬のおすすめコーデと着こなしのコツ


白パンツの特徴や着こなしのコツ、季節ごとのおすすめコーデを紹介します。白のパンツは他の色やアイテムにもなじみやすく、清潔感や品の良さも演出できるボトムス。しかし、着慣れていないとコーデに取り入れるのが難しく感じるかもしれません。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

白パンツの特徴

白パンツをはいた女性

1年通して使える

白パンツは1年中使える優秀アイテムです。春夏は軽やかに、秋冬は重たくなりがちなコーデを華やかにしてくれます。秋冬は取り入れるのが難しいと思われがちですが、重く感じる色に加えると、こなれ感が出るのでおすすめです。

カジュアルにもオフィススタイルにも合う

白のパンツは清潔感があり上品に見えるうえに、どんな色合いにもなじみやすいアイテム。きちんと感がありつつ、かしこまりすぎない抜け感も出るので、カジュアルスタイルでもオフィススタイルでも活躍します。また、トップスがカジュアルでも、白パンツや小物の選び方で、上品な着こなしにもできます。

白パンツを着こなすコツ

淡いカラーのトップスをあわせてなじませる

ベージュのTシャツを着た女性
白のパンツにあわせるトップスのカラーに迷うときは、ペールカラーやベージュなどの淡いカラーを選ぶのがおすすめです。白のパンツとなじみやすく、上品な雰囲気を演出できます。

モノトーンでまとめてシックに着こなす

モノトーンコーデの女性
メリハリのあるコーデを意識するなら、白のパンツに黒のトップスをあわせてモノトーンでまとめてみましょう。白の持つ清潔感と黒の持つ落ち着きが相まって、シックな装いに仕上がります。

きれいめな小物をあわせる

ヒールシューズを履いてミニバッグを持った女性
白のパンツにヒールシューズやミニバッグなどのきれいめな小物をあわせれば、清潔感や品のよさが際立ちます。白のトップス×白のパンツのワントーンコーデの場合は、華やかなカラーの小物を取り入れてアクセントにするのもおすすめです。

おすすめの白パンツ

【春】におすすめの白パンツコーデ

パステルカラーのブラウス×ホワイトデニム

紫のシャツと白パンツを着用した女性
春によくあうパステルカラーのブラウスに、白のデニムパンツをあわせました。ウエストインすると脚長効果が期待でき、軽やかな印象を与えます。黒のパンプスで足元を引き締めるのもコツです。

ダークグレーのポンチョ×白のカーゴパンツ

ダークグレーのフリンジポンチョと白パンツを着用した女性
白のブラウス×カーゴパンツに、ダークグレーのフリンジポンチョを羽織れば、コーデにメリハリが生まれます。小物を黒で揃えるとまとまりのあるコーデに。

赤のトップス×白のフレアパンツ

赤いカーディガンと白パンツを着用した女性
幅が広めの白のセミフレアパンツには、鮮やかなカラーのトップスをあわせるとコーデにメリハリが生まれます。センタープレス入りのパンツなら、すっきりとした着こなしが叶います。

ネイビーのブラウス×白のスティックパンツ

ネイビーのシャツと白パンツを着用した女性
ネイビー×白の定番きれいめコーデ。胸下から広がるペプラムブラウスには、スティックパンツのような細身のパンツがよくあいます。上品なデザインのバッグやパンプスをあわせると、セレモニーシーンにもぴったりな着こなしに。

カラーカーディガン×白のレースパンツ

カラーカーディガン×白いレースパンツ
軽やかなレースの白のパンツと鮮やかなカラーカーディガンのコーデ。シャープな印象のレース柄で甘くなりすぎず、清涼感のあるスタイルに。

黒のブラウス×白のワイドパンツ

フェミニンな黒いブラウス×白いワイドパンツ
黒のブラウスと白のパンツをあわせたモノトーンコーデ。フェミニンなブラウスも黒で引き締まり、さらに黒いバッグやブーツとあわせれば大人っぽいスタイルに仕上がります。

ピンクのタンクトップニット×白のフェイクレザーパンツ

ピンクのタンクトップニット×白いフェイクレザーパンツ
ホワイトコーデに差し色のピンクのタンクトップニットが映えるコーデです。フェイクレザーパンツとシャギーニットの異素材ミックスが旬なスタイル。ニットのふんわりとした素材は全体にやわらかい印象を与えます。

【夏】におすすめの白パンツコーデ

プリントTシャツ×白のミリタリーパンツ

プリントTシャツ×白いミリタリーパンツのコーデ-k
グレーのプリントTシャツにミリタリーパンツをあわせました。カラーカーディガンを羽織れば、コーデのアクセントに。華奢なサンダルでフェミニンな要素もプラスしています。

キャミソールブラウス×白のパンツ

キャミソールブラウス×白いパンツを着用した女性
白のノースリーブニット×パンツのシンプルなコーデも、キャミソールブラウスをレイヤードするだけで、エレガントでキュートな印象に。夏らしい雰囲気のバッグを持ち、お出かけにぴったりのスタイルに仕上げました。

リブキャミソール×白のカーゴパンツ

ダークグリーンのシャツと白パンツを着用した女性
白のリブキャミソールにカーゴパンツをあわせたカジュアルコーデ。光沢感のある素材のブラウスをあわせ、コーデに奥行きを出しました。華奢なサンダルを選びフェミニンな印象をプラスしています。

ベージュのTシャツ×白のジャカードパンツ

ベージュのTシャツ×白いジャカードパンツのコーデ
ベージュなどの淡いカラーのトップスと白のパンツをあわせるときは、異素材を組み合わせると立体感が生まれます。ジャカードパンツなら表情のあるスタイルに。黒の小物でコーデを引き締めているのもポイントです。

ライトブルーのブラウス×白のスリムパンツ

ライトブルーのシャツと白パンツを着用した女性
ギャザーがたっぷり入ったライトブルーのピンタックブラウスに、白のスリムパンツをあわせたフェミニンコーデ。黒のバッグとパンプスで、甘くなりすぎないようほどよく調整しています。

ボウタイブラウス×白のテーパードパンツ

ライトブルーのシャツと白パンツを着用した女性
ボウタイブラウスと細身のテーパードパンツをあわせた爽やかなコーデ。センタープレスできちんと感が出るので、オフィスでも活躍するスタイルです。

【秋】におすすめの白パンツコーデ

ブラウンのボウタイブラウス×白のスラックス

ボウタイブラウス×白のパンツのコーデ
ダークブラウンのボウタイブラウスにオフホワイトのパンツをあわせた、秋にぴったりのモードなコーデ。靴とバッグを黒で揃え、オフィスにも向くきちんと感を意識しました。

デニムジャケット×白のパンツ

ボウタイブラウス×白のパンツのコーデ
着丈の短いデニムジャケットに腰回りがすっきりとしたシルエットの白のパンツをあわせることで、バランス良い仕上がりになります。

ダークグレーのポンチョ×白のテーパードパンツ

 ダークグレーのポンチョ×白いパンツのコーデ
シックな印象のポンチョは、胸元の切り替えとバックスタイルにあしらったリボンがポイントです。モノトーンコーデに鮮やかなパンプスを差し色に加えれば、より一層印象的なコーデに。

ボタニカル柄ブラウス×白のテーパードパンツ

 ボタニカル柄フリルブラウス×白いパンツのコーデ
黒をベースとしたプリントがフェミニンなフリルブラウスに、白のタックパンツとヒールブーツでシックにまとめたコーデ。上品な落ち着いた印象で、オフィスカジュアルスタイルにもおすすめです。

ストライプ柄チュニック×白のワイドパンツ

ストライプ柄チュニック×白いパンツのコーデ
旬のアイテム、バンドカラーのスキッパーシャツにグリーンのスウェットを羽織り、白のパンツで爽やかさを出したコーデ。アクセントにしたメガネは、よりこなれた印象がプラスされます。

【冬】におすすめの白パンツコーデ

黒のダウンジャケット×白のスノーパンツ

ダウンジャケットと白パンツを着用した女性
ダウンジャケットと白のスノーパンツをあわせたカジュアルコーデ。ショート丈のジャケットとハイウエストのパンツを組みあわせると、スタイルアップ効果が期待できます。ラメ入りのカーディガンでフェミニンさもプラスしました。

赤のニット×白のワイドパンツ

赤いカーディガンと白パンツを着用した女性
冬にぴったりな赤と白の組みあわせ。センタープレス入りのパンツできれいめに仕上げました。赤・白・黒の3色に抑えることで、まとまりのある着こなしが叶います。

グレーのチェスターコート×白のワイドパンツ

グレーのコートと白パンツを着用した女性
知的で上品な印象を与えるグレーのチェスターコートに白のパンツをあわせました。ゆったりとしたシルエットが、ほどよい抜け感を演出しています。

白のキルティングコート×白のスリムパンツ

白いコートとパンツを着用した女性
ライトグレーのコートと白のパンツという淡いカラーでまとめた、冬にぴったりなコーデ。ボリュームのあるロング丈のコートには、丈の短いスリムパンツがよくあいます。黒のトップスやブーツ、バッグでコーデを引き締めました。

イエローのダッフルコート×白のパラシュートパンツ

イエローのダッフルコートと白パンツを着用した女性
イエローのダッフルコートに白のパンツが映える冬コーデ。モカ色のシューズとバッグを取り入れて、冬ムードを高めています。

ネイビーのウールコート×白のテーパードパンツ

イエローのダッフルコートと白パンツを着用した女性
ネイビーのウールコートに白パンツをあわせた冬の大人マリンスタイル。オーバーサイズのアウターを選ぶ時は、袖丈がぴったりのものを選ぶとだらしなく見えず、おすすめです。

白パンツを使ったオールホワイトコーデ

上下を白のアイテムであわせた、オールホワイトコーデも新鮮です。素材感の違いでメリハリをつけるのがおすすめです。

白のファーベスト×白パンツ

 白いファーベスト×白いパンツのコーデ
素材の異なるアイテムをあわせる時には、色のトーンを統一するのがポイントです。太すぎず細すぎないパンツなら、ブーツインの着こなしも楽しめます。

白のカーディガン×白パンツ

 白いカーディガン×白いフェイクレザーパンツのコーデ
ゆったりとしたシルエットのカーディガンとフェイクレザーパンツのワントーンコーデです。カジュアルな着こなしのアクセントには、カラーパンプスをプラスするのがおすすめ。

白パンツの選び方

シルエット/丈

白いパンツをはいた女性
着ぶくれしないか心配なら、以下のような白パンツを選んでみましょう。

・フレアやワイドパンツ
・縦のIラインを強調するセンタープレス
・足首が見えてバランス良く見えるアンクル丈

素材/生地

白いパンツを穿いた女性
下半身の着痩せが期待できる素材や生地感にも注目。

・ポリエルテル、レーヨンなどのテロンとした「落ち感」がある素材は、脚のラインをカバーしやすい
・ハリのある素材は下半身のアウトラインを拾いにくい

下着が透けてしまう対策はどうすればよい?

下着が透けにくいパンツにする

・裏地があるかを確認する
裏地がついていない場合は、白やベージュなどの透けにくい下着で対策しましょう。

・シルエットやデザインを確認する
ポケットの形が浮き出ているもの、タイトなシルエットのものは透けやすいので注意が必要です。

下着の選び方にに気を付ける

・白やベージュ系の色を選ぶ
下着が透けにくそうな厚地のデニムでも、しゃがんだ時などに透ける可能性があります。そのため、白のパンツを着る時は透けにくい下着を選ぶと安心です。白やベージュ系やピンク系の肌色に近いショーツなら、透けるのを防げますよ。

・Tバックやシームレスデザインなどのショーツを選ぶ
Tバックのショーツなら、ショーツのシルエットが透けるのを防げます。また、縫い目のないシームレスのタイプや総レースのショーツなら、下着のラインが透けづらいのでおすすめです。

白パンツを着こなしておしゃれを楽しもう

白パンツは季節を問わず、普段使いはもちろん、素材を選べばビジネスシーンまで使える万能なアイテムです。どんな色味にもあわせやすいため取り入れやすく、清潔感を出してくれます。自分に似合う白を知り、普段のコーディネートに白パンツを取り入れてみましょう。同系色でまとめたり、新たな色の組みあわせを探したり、白パンツでコーディネートが楽しくなりますよ。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

147 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top