ジャケットのインナーにTシャツは合う?おしゃれに着こなすコツとジャケットの色別メンズコーデ24選

ジャケットのインナーにTシャツは合う?おしゃれに着こなすコツとジャケットの色別メンズコーデ24選


Tシャツ×ジャケットのコーデにおけるTシャツの選び方、ジャケットの色別のおすすめコーデを紹介します。Tシャツ×ジャケットは、オフィスカジュアルの定番となりつつある組み合わせ。Tシャツのデザインやカラーの選び方など、コーデで意識したいポイントがいくつかあります。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

ビジネスシーンでジャケットのインナーにTシャツを着ても良い?

ネイビーのジャケットを着用している男性
Tシャツの素材やデザインにこだわり、ジャケットをあわせればビジネスシーンにも適応できます。ポイントはシンプルで上質なTシャツを選ぶこと。色合いや柄も意識して全体のコーディネートを整えると、より洗練された印象になります。

Tシャツ×ジャケットは首周りの印象で変わる

Tシャツの首周りのデザインには、「クルーネック」「Uネック」「Vネック」などがあり、それぞれ与える印象が変わります。ビジネスシーンやカジュアルなスタイルにあわせた首周りの選び方を見ていきましょう。

ビジネスシーン ⇒ クルーネック/モックネック

クルーネックのTシャツ

▲クルーネック

モックネックのTシャツ

▲モックネック

ビジネスシーンでTシャツを着用する場合は、クルーネックやモックネックのデザインがおすすめです。クルーネックは首周りがぴったりとフィットするため、きれいなシルエットが作りやすく、スマートな印象を与えます。

モックネックとは、クルーネックの丸襟が少しせり上がったデザイン。ジャケットにモックネックのTシャツをあわせれば、モード感のある着こなしを楽しめます。

カジュアル寄り ⇒ Vネック

VネックデザインのTシャツを着用している男性
首周りにゆとりがあるVネックやUネックは、カジュアル感が強いため、ビジネスシーンでは避けた方が無難です。Vネックはシャープでスタイリッシュな印象ですが、インパクトが強め。ジャケットとあわせるなら、V字が浅めのものを選びましょう。丸みを帯びたUネックはソフトな印象を与えますが、ジャケットとあわせるとややセクシーな印象を与えます。

Tシャツ×ジャケットを着こなすコツ

Tシャツ×ジャケットをビジネスシーンで着こなすなら、ベーシックカラーでまとめるのがおすすめです。アイテム選びのポイントを押さえて、おしゃれに着こなしましょう。

テーラードジャケットをあわせる

テーラードジャケットを着用している男性
テーラードジャケットならTシャツの上に羽織っても失敗しにくいでしょう。テーラードジャケットとはスーツの上着に似た、ややフォーマル感のあるデザインのジャケットのこと。Tシャツとあわせる場合は、かっちりしすぎていないデザインのものがおすすめです。

ベーシックカラーで揃える

ミディアムグレーのジャケットを着用している男性
ビジネスシーンでは、ベーシックカラーでまとめるのが無難です。ジャケットのカラーは黒やネイビー、グレーが定番ですが、カジュアルに寄せるならベージュも良いでしょう。

Tシャツは白、黒、ネイビー、グレーなどのモノトーンを選べば、ジャケットとあわせやすくスタイリッシュに仕上がります。カジュアル寄りなら細いボーダー柄のTシャツとあわせるのもおすすめです。

ジャストサイズで厚手のTシャツを選ぶ

肉厚な生地のTシャツを着用している男性
ジャストサイズのTシャツを選べば、ジャケットを羽織ったときもすっきりと着こなせます。また、Tシャツの生地が薄すぎると肌着のように見えてしまうため、生地は厚手のものを選びましょう。やや光沢感のあるものなら、上品な着こなしが叶います。

シーンに合わせてパンツや靴を選ぶ

上品な光沢感のテーパードパンツを着用する男性
Tシャツ×ジャケットのコーデには、スラックスやチノパンがよく合います。カジュアル寄りにしたい場合は、きれいめなデニムパンツをあわせても良いでしょう。

あわせる靴によってもコーデの印象が変わります。革靴を履けば、Tシャツのカジュアルな印象を引き締められます。スニーカーをあわせる場合は、シンプルで上品なデザインを選ぶのがおすすめです。

おすすめのテーラードジャケット

Tシャツ×【黒】のジャケットコーデ

黒のジャケットはクールなオフィスカジュアルに仕上がります。白のTシャツとあわせれば、より洗練された印象に。アースカラーのTシャツをあわせて落ち着いた印象に仕上げるのもおすすめです。

白のTシャツ×黒のジャケット

白のTシャツ×黒のジャケットコーデ
白Tシャツと黒のセットアップを組み合わせた、きちんと感のあるコーデ。ジャストサイズのアイテムを選び、すっきりとしたスタイルに仕上げています。

白の長袖Tシャツ×黒のジャケット

白のロングスリーブTシャツ×黒のジャケットのコーデ
チェック柄のストレートパンツを主役にしたコーデです。ハリ感のあるTシャツならきれいめな印象に。黒のジャケットを羽織り、コーデを引き締めています。

黒のTシャツ×黒のジャケット

黒のTシャツ×黒のジャケットのコーデ
黒Tシャツ×黒のジャケットのシックなトップスに、ブラウンのスラックスをあわせて落ち着いた雰囲気を演出。光沢感のあるスラックスが、大人のオフスタイルに仕上げます。

ダークグレーのTシャツ×黒のジャケット

ダークグレーのTシャツ×黒のジャケットのコーデ
ダークグレーの長袖Tシャツをインナーにしたモードコーデ。足元をスニーカーにして、ほどよくカジュアルダウンしています。

グレーのTシャツ×黒のジャケット

グレーのTシャツ×黒のジャケットのコーデ
ミディアムグレーと黒の組み合わせは、スタイリッシュな印象に仕上げてくれます。上品なローファーをあわせて、きれいめに仕上げるのがポイントです。

ダークグリーンのTシャツ×黒のジャケット

ダークグリーンのTシャツ×黒のジャケットのコーデ
ダークグリーンのTシャツに黒のジャケットをあわせれば、シックな印象に。大人の落ち着いた雰囲気が漂うコーデに仕上がります。

Tシャツ×【ネイビー】のジャケットコーデ

ネイビーのジャケットはさまざまなカラーのTシャツやボトムスとあわせやすいアイテム。明るい色のTシャツをあわせると爽やかに、暗い色のTシャツをあわせるときれいめに仕上がります。

白のTシャツ×ネイビーのジャケット

白のTシャツ×ネイビーのジャケットのコーデ
白Tシャツにネイビーのジャケットを組み合わせて、清潔感のあるコーデが完成。スエード素材のデッキシューズを履いて、落ち着いた雰囲気に仕上げました。

黒のTシャツ×ネイビーのジャケット

黒のTシャツ×ネイビーのジャケットのコーデ
黒Tシャツとネイビーのジャケットの組み合わせは、シックな雰囲気に仕上がります。白のスニーカーを取り入れれて、コーデに抜け感をプラスしました。

ライトグレーの長袖Tシャツ×ネイビーのジャケット

ライトグレーの長袖Tシャツ×ネイビーのジャケットのコーデ
ライトグレーの長袖Tシャツとネイビーのジャケットの組み合わせは、きれいめな印象に。スニーカーもグレーを選び、統一感を演出しました。

ブルー系のTシャツ×ネイビーのジャケット

ライムブルーのTシャツ×ネイビーのジャケットのコーデ
ネイビーのジャケット×パンツのセットアップをカジュアルダウンしたいときにもTシャツが活躍。インナーに明るいカラーのTシャツをあわせれば、クリーンな印象に仕上がります。

ターコイズブルーのTシャツ×ネイビーのジャケット

ターコイズブルーのTシャツ×ネイビーのジャケットのコーデ
ネイビーのジャケット×パンツのセットアップは、同系色のターコイズブルーのTシャツとも好相性。バッグもネイビーを選び、統一感を出しています。

ボーダー柄のTシャツ×ネイビーのジャケット

バスクボーダー柄のTシャツ×ネイビーのジャケットのコーデ
寒色系でまとめた爽やかなコーデ。Tシャツのボーダーとパンツの色を黒でリンクさせているのもポイントです。シンプルな白のスニーカーで、抜け感もプラスしました。

Tシャツ×【グレー】のジャケットコーデ

グレーのジャケットは、上品で落ち着いた印象を演出してくれます。淡いグレーなら軽やな印象に、濃いグレーならシックな印象になるので、Tシャツのカラーとのバランスを見てあわせましょう。

白のTシャツ×グレーのジャケット

白のTシャツ×ダークグレーのジャケットのコーデ
ジャケット×チノパンツは、ビジネスシーンでも活躍する組み合わせ。ベージュと白のやわらかくリラックスした雰囲気をグレーのジャケットが引き締めています。

ネイビーのTシャツ×グレーのジャケット

ネイビーのTシャツ×ミディアムグレーのジャケットのコーデ
グレーのジャケット×パンツのセットアップにネイビーのTシャツをあわせると上品な印象に。グレーのスニーカーで統一感を出しているのもポイントです。

グレーのTシャツ×グレーのジャケット

ミディアムグレーのTシャツ×ダークグレーのジャケットコーデ
濃淡の異なるグレーをあわせて、大人の落ち着いた雰囲気を演出。かっちりとして見えるセットアップには、あわせるインナーや靴でカジュアル感を出すのがおすすめです。

グレーのTシャツ×グレーのジャケット

ダークグレーのTシャツ×ダークグレーのジャケットのコーデ
ダークグレーのワントーンコーデです。フロントボタンレスのゆったりしたジャケットは大人の雰囲気に。スニーカーをあわせて、ほどよくカジュアルダウンしました。

ブリックカラーのTシャツ×グレーのジャケット

ブリックカラーのTシャツ×ダークグレーのジャケットコーデ
ダークグレーのセットアップには、インナーや靴で季節感を出すのもおすすめです。ブリックカラーのTシャツとダークブラウンのローファーをあわせ、秋らしいスタイルに仕上げました。

ボーダー柄のTシャツ×グレーのジャケット

白のボーダー柄のTシャツ×ダークグレーのジャケットのコーデ
細めのボーダー柄のTシャツなら、上品な印象を演出できます。ダークグレーのジャケットを羽織って落ち着いた雰囲気に。白のスニーカーで適度な抜け感をプラスしました。

Tシャツ×【ベージュ/ブラウン】のジャケットコーデ

ベージュやブラウンのジャケットは、コーデを軽やかに見せてくれます。あわせるインナーやパンツのカラーでメリハリをつけると良いでしょう。

白のTシャツ×ベージュのジャケット

白のTシャツ×ベージュのジャケットのコーデ
白のTシャツ×ベージュのジャケットは、やわらかくナチュラルな雰囲気を演出。黒のスラックスとローファーをあわせて、コーデを引き締めています。

黒のTシャツ×ベージュのジャケット

黒のTシャツ×ベージュのジャケットのコーデ
ベージュと黒のアイテムでまとめたコーデ。黒のTシャツと深みのあるベージュのジャケットの組み合わせは、秋のオフィスカジュアルにぴったりです。

ダークグリーンのTシャツ×ブラウンのジャケット

ダークグリーンのTシャツ×ミディアムブラウンのジャケットのコーデ
ブラウンのジャケットにダークグリーンのTシャツをあわせて上品に。ダークカラーのパンツとグレーのスニーカーで、落ち着いた雰囲気にまとめました。

ボーダー柄のTシャツ×ブラウンのジャケット

白のボーダー柄のTシャツ×ミディアムブラウンのジャケットのコーデ
ブラウンのセットアップにボーダー柄のTシャツをあわせると、ほどよくカジュアルダウンできます。スエード生地のスニーカーを履いて、季節感をプラスしました。

グレーのTシャツ×ブラウンのジャケット

ミディアムグレーのTシャツ×ダークブラウンのジャケットのコーデ
グレー×ブラウンの大人の雰囲気が漂うコーデ。シューズはジャケットと同じダークブラウンを選び、まとまりのあるスタイルに仕上げました。

ブリックカラーのTシャツ×ブラウンのジャケット

ブリックカラーのTシャツ×ダークブラウンのジャケットのコーデ
アースカラーでまとめたオフィスカジュアルコーデ。明るいブリックカラーのTシャツを取り入れることで、メリハリのあるスタイルが完成しています。

Tシャツ×ジャケットを上手に組み合わせてコーデを楽しもう

Tシャツ×ジャケットのコーデをつくるなら、Tシャツの首回りやカラーの選び方を意識しましょう。また、あわせるボトムスや靴できちんと感を出すのもポイントです。コーデ例を参考にして、Tシャツ×ジャケットをおしゃれに着こなしてください。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

139 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top